0


x share icon line share icon

【Gジェネエターナル】レベル上げの効率的なやり方【ジージェネレーションエターナル】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【Gジェネエターナル】レベル上げの効率的なやり方【ジージェネレーションエターナル】

Gジェネエターナルのレベル上げの効率的なやり方です。ジージェネレーションエターナル序盤のレベル上げや強化素材の入手方法、レベル上限について掲載。レベル上げにお役立て下さい。

目次

レベル上げの効率的なやり方

強化データを使って上げるのが最効率

強化画面

Gジェネエターナルのレベル上げの効率的なやり方は、強化データを使ってレベルを上げることです。強化データはステージ報酬やミッションやなどで入手できますが、基本的にはステージを周回することになります。

強化データの入手方法

入手方法おすすめ度/特徴
強化育成ステージ【おすすめ度】★★★
・スキップで強化データを集められる
・1日3回のみ挑戦可能
・毎日3回挑戦したい
メインステージ【おすすめ度】★★★
・初回クリアで強化データ入手
・2回目以降はスキップで入手可能
ミッション【おすすめ度】★★・
・初心者ミッションやデイリーで入手
キャラリクエスト【おすすめ度】★★・
・リクエストを聞くと報酬で入手可
・進めるとグレードが上がる
戦艦巡航【おすすめ度】★★・
・時間経過で回収可能
・RANKが上がると獲得量増加
・楽だけど時間がかかる
ショップ【おすすめ度】★・・
・キャピタルなどで購入できる
・デイリーで1回安く購入可能
開発報酬【おすすめ度】★・・
・コンプリート率に応じて入手可
・開発するのに強化データが必要
エターナルロード【おすすめ度】★・・
・大量のユニット強化データを入手
・高難易度なので敷居が高い

強化育成ステージはスキップで毎日こなす

強化育成ステージ

強化育成ステージでは、効率良く強化素材を集めることができます。1日3回までの制限はあるが、APを消費せずに挑めるので、​毎日忘れずに周回しましょう。​スキップで周回しないと強化データが手に入らないので注意が必要です。

▶毎日やるべきことまとめ

スキップしない場合は部隊に経験値が振られる

経験値振り分け

▲編成した数などは関係なく全キャラに同じ量が振り分け

強化育成ステージをスキップせずにクリアした場合は、部隊に編成しているユニットやキャラ、サポーターにのみ経験値が入ります。編成していないキャラを育成する場合や、特定の1体を集中的に強化したい場合はスキップでのクリアが必要です。

よりLvの高いステージに挑戦しよう

フロア選択画面

難しいステージの方が入手できる強化データが多くなります。挑戦して敗北した場合は、挑戦回数が減らないので、積極的に上位のステージに挑戦しましょう。

メインステージをできるだけ進める

メインステージの初回クリア報酬

メインステージでは、初クリア時の報酬で強化データを入手することができます。メインステージは進める分だけ進めておきましょう。

詰まったらクリアできるステージを周回

スキップ周回

メインステージ攻略に詰まり、進めなくなったらクリアしているステージを周回しましょう。既クリアのステージを周回する場合は、スキップで強化データを入手できます。通常の出撃でクリアした場合は、部隊に編成しているユニットやキャラのみに経験値が入ります。

通常クリアとスキップで得られる経験値量は同じ

通常クリアスキップ
通常クリア
スキップクリア

通常のクリアとスキップでのクリアで得られる総経験値量は同じです。時間効率や好きなユニットやキャラを強化できることを考慮すれば、スキップでの周回がおすすめとなります。

ハードを周回する方が効率は良い

ハード周回

ハードステージは、ノーマルステージよりも獲得経験値が多く、SRユニットの鹵獲やSSRユニットの研究技術書も入手できます。周回できる場合はハードがおすすめです。

レベル上げの優先度

フリー部隊の攻撃型ユニットが最優先

編成画面

レベル上げの際は、フリー部隊に編成する攻撃型のユニットから優先的に上げましょう。攻撃型を育成していないと、ダメージ不足で敵から反撃を受ける可能性が高くなります。またクリアにターンがかかり、バトル評価3の獲得も難しくなってしまいます。

▶最強機体(ユニット)ランキング・Tier表

最大にはせずに少し手前で止めておくと良い

ユニット経験値

レベルが最大のユニットには、ステージをクリアした際の経験値が入りません。ステージクリアで貰える経験値はユニット数に関わらず均一なので、単純に損することになります。上限の少し手前で止めておけば無駄なく経験値を受け取れます。

序盤はURの攻撃型2〜3体に絞って強化

序盤のうちは手に入る経験値素材が少なく、満足にレベル上げができません。その際はまんべんなく強化するよりも、URの攻撃型ユニット2〜3体に絞ってレベルを上げる方がおすすめです

限界突破が進んでいるSSRもおすすめ

限界突破が済んでいるSSRユニットは、無凸のURと遜色ない性能まで強化できます。SSRを育成する場合は限界突破が進んでいるユニットから強化しましょう。

キャラはLv45を目指して上げる

キャラのステータス画面

キャラはレベルを上げることでスキルやアビリティを習得します。中でもLv45で習得できるアビリティは優秀なものが多いので、レベル上げをする際は45を目指して上げましょう。

▶最強キャラランキング・Tier表

レベル上限の上げ方

レア度によってレベル上限が決まっている

レア度ユニットキャラサポーター
UR100100100
SSR909090
SR808080
R7070-
N60--

Gジェネエターナルでは、レアリティによってレベル上限が決まっています。最大値は100となっており、初期段階ではURのみLv100まで上げることが可能です。

ユニットのみSP化で上限を上げられる

SP化

SSR以下のユニットは、SP化をすることでレベル上限を100まで上げることができます。SP化はプレイヤーランク15で解放され、ユニットの強化画面から行えます。

SP化チップはショップや開発で入手可能

ショップ

SP化に必要なチップはショップで購入したり、開発のコンプリート報酬で入手できます。ショップでの購入に必要なレアメタルは、SR以上のユニットや機体を解体した際に入手出来ます

▶開発のやり方とおすすめユニット

関連リンク

▶攻略トップに戻る

リセマラ

最強ランキング

データベース

おすすめ攻略情報

招待コード

この記事を書いた人
Gジェネエターナル攻略班

Gジェネエターナル攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©Bandai Namco Entertainment Inc.
©創通・サンライズ
©創通・サンライズ・MBS
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ジージェネレーションエターナル公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
×