ガンダムSEEDアストレイイベントの報酬と進め方

0


x share icon line share icon

【Gジェネエターナル】ガンダムSEEDアストレイイベントの報酬と進め方【ジージェネレーションエターナル】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【Gジェネエターナル】ガンダムSEEDアストレイイベントの報酬と進め方【ジージェネレーションエターナル】

GジェネエターナルのガンダムSEEDアストレイイベントの報酬と進め方です。ジージェネレーションエターナルガンダムSEEDASTRAYの攻略おすすめユニット(機体)やメダルガシャの当たりを掲載。SEEDアストレイイベント攻略にお役立て下さい。

目次

SEEDアストレイイベントの開催期間

5月13日(火)11時59分まで開催される

ガンダムSEEDアストレイイベントバナー
開催期間2025/04/30(水)〜2025/05/13(火)11:59

Gジェネエターナルの機動戦士ガンダムSEEDアストレイのストーリーイベントは2025年4月30日から2025年5月13日までの期間限定で開催されます。

SEEDアストレイイベントの進め方

  1. イベントステージを進めてボスチケットを集める
    ┗ボーナスユニットを編成すると効率アップ
  2. ボスステージに挑戦してガシャメダルを入手する
    ┗ボスに与えたダメージは次回に引き継がれる
    ┗ボス撃破時にレアボスが現れる場合がある
     ┗レアボス撃破で報酬量がアップ
  3. ミッションやメダルガシャで報酬を手に入れる
  4. イベントで開発可能なユニットを作成

GジェネエターナルのガンダムSEEDアストレイイベントの進め方は、ステージを攻略してユニットの開発やボスの撃破を目指すことです。ボスを倒すとガシャメダルが入手でき、ガシャで報酬を得ることができます。

イベントステージでボスチケットを集める

イベントステージでボスチケットを集める

イベントステージをクリアすることで、ボス挑戦チケットを入手できます。イベントステージを進行させることで、ガンダムSEEDアストレイのストーリーを楽しむことができます。

ボーナスユニット編成でチケット獲得量アップ

ボーナスユニット編成でチケット獲得量アップ
イベントボーナス対象
ピックアップガシャのURユニット
 ・ストライクフリーダムガンダム(EX)
 ・ジャスティスガンダム(EX)
イベント開発SSRユニット
中〜小「SEEDシリーズ」タグを持つユニット

SEEDアストレイイベントでは、指定のユニットにボーナスが発生し、与ダメージやボス挑戦チケットの獲得量が上昇します。ボーナス対象のユニットを編成できるかどうかが効率良く進めるうえで重要になります。

ボスステージに挑戦してガシャメダルを入手

ボスステージに挑戦してガシャメダルを入手
難易度推奨戦闘力チケット量報酬メダル
EXPERT180,00012050
HARD100,0009030
NORMAL45,0006012

イベントステージで入手したチケットを使ってボスに挑戦できます。難易度は3種類あり、難しい難易度程多くのガシャメダルを入手できます

与えたダメージは次回に引き継がれる

ボスのHPは引き継がれる

ボスの残りHPは次の挑戦時にも引き継がれます。1度で倒せなくても、繰り返し挑戦することでクリアを目指せます。ただし、スキップ機能の解放は、1回の挑戦で倒すことが条件となっています。

レアボスを倒すとより多くのメダルゲット

レアボスを倒す
難易度推奨戦闘力チケット量報酬メダル
レアボス
EXPERT
200,0006075

▲NORMALと同じチケット量でメダルを75枚獲得

ボスを倒すと、まれにレアボスが登場することがあります。レアボスを倒すことができれば、より多くのガシャメダルを入手可能です。レアボス出現は1時間の時間制限があるので、出た時は忘れないうちに挑みましょう。

メダルガシャで報酬を入手

ミッションやメダルガシャで報酬を入手

ボスバトルで入手したメダルを使って引くガシャから報酬を入手することができます。また、イベント限定のミッションも開催されるので、ステージやボスバトルを進めて、報酬を獲得しましょう。

イベントで開発可能なユニットを作成

開発

メダルガシャからはイベントユニットの開発素材を入手できます。イベントユニットはボーナスが発生してダメージやアイテム獲得量が上がるので、少しずつ開発を進めてイベントを効率よくこなせるようにしましょう。

▶開発のやり方

SEEDアストレイイベントの報酬

  1. イベント開発ユニット
  2. イベントキャラクター
  3. メダルガチャ報酬(強化素材など)

GジェネエターナルのSEEDアストレイイベントの報酬は、開発ユニット、イベントキャラクター、メダルガシャから手に入る強化素材です。

ユニット

GジェネエターナルのガンダムSEEDアストレイイベントでは、全8種類のユニット(機体)を入手することができます。全て開発で入手することができますが、「アストレイゴールドフレーム天」と「アストレイブルーフレームセカンドL」は、メダルガシャからも排出されます。

キャラクター

キャラ解放条件
ロウ・ギュールロウ・ギュールイベントステージ1をクリア
ロンド・ギナ・サハクロンド・ギナ・サハクイベントステージHARD3をクリア
叢雲劾叢雲劾メダルガシャから入手
マリーンマリーンスカウトで入手
イライジャ・キールイライジャ・キールスカウトで入手
リーアム・ガーフィールドリーアム・ガーフィールドスカウトで入手
蘊・奥蘊・奥スカウトで入手

GジェネエターナルのガンダムSEEDアストレイイベントでは、全7種類のキャラを入手することができます。多くのキャラがイベントステージを進めることで入手やスカウトできるようになります。叢雲劾のみメダルガシャから排出となります。

メダルガシャ

SEEDアストレイイベントの報酬

ガシャからはイベントユニットの開発素材とキャラクター以外に、強化素材やガシャチケット、キャピタルなども排出されます。

メダルガシャのリセットタイミング

5回目まではガシャチケットを回収してから

リセットのタイミング

5回目まではプレミアムガシャチケットが対象に含まれます。全て確保すると19回分とかなりの数になるので、リセット対象報酬に加えてプレミアムガシャチケットを全て入手してからリセットするのがおすすめです。

6回目は武装強化パーツSSRを回収したい

武装強化パーツ

6回目には、各武装強化パーツSSRが3個ずつラインナップされています。ユニットの武装強化に欠かせない素材なのでなるべく回収してからリセットを行うのがおすすめです。7回目以降では排出されないので、引く前にリセットする必要性はあまりありません

リセット対象報酬は全て入手しておく

1回目アストレイゴールドフレーム天研究技術書アストレイゴールドフレーム天研究技術書ガンダムアストレイブルーフレームセカンドL研究技術書アストレイブルーフレームセカンドL研究技術書
2回目ガンダムアストレイゴールドフレーム天ガンダムアストレイ
ゴールドフレーム天
ガンダムアストレイブルーフレームセカンドLガンダムアストレイ
ブルーフレームセカンドL
3回目叢雲劾叢雲劾
4回目ガンダムアストレイゴールドフレーム天ガンダムアストレイ
ゴールドフレーム天
ガンダムアストレイブルーフレームセカンドLガンダムアストレイ
ブルーフレームセカンドL
5回目追加装甲追加装甲(機動戦士ガンダムSEED ASTRAY)
6回目リミッター解除リミッター解除武装強化パーツUR武装強化パーツUR

メダルガシャのリセットは、リセット対象報酬を全て入手しないとできません。少なくとも6回目のリセット対象報酬を入手するまでは、メダルガシャを引き続けましょう。

攻略おすすめユニット(機体)

ボーナス持ちのユニットがおすすめ

ユニット評価
ストライクフリーダムガンダム(EX)ストライクフリーダム(EX)攻撃型
・15%UPのボーナス持ち
・ピックアップガシャから入手できる
ジャスティスガンダム(EX)ジャスティス(EX)耐久型
・15%UPのボーナス持ち
・ピックアップガシャから入手できる
ガンダムアストレイゴールドフレーム天ガンダムアストレイゴールドフレーム天攻撃型
・15%UPのボーナス持ち
・開発かメダルガシャで入手できる
ガンダムアストレイブルーフレームセカンドLガンダムアストレイブルーフレームセカンドL支援型
・15%UPのボーナス持ち
・開発かメダルガシャで入手できる
フリーダムガンダム(EX)フリーダム(EX)支援型
・10%UPのボーナス持ち
・ピックアップガシャから入手できる
ガンダムアストレイレッドフレームフライトユニットアストレイレッドフレームフライトユニット耐久型
・12%UPのボーナス持ち
・ピックアップガシャから入手できる
ストライクルージュ(I.W.S.P装備)ストライクルージュ(I.W.S.P装備)支援型
・12%UPのボーナス持ち
・ピックアップガシャから入手できる
リジェネレイトガンダムリジェネレイトガンダム攻撃型
・12%UPのボーナス持ち
・ピックアップガシャから入手できる
ガンダムアストレイゴールドフレーム天(未完成)アストレイゴールドフレーム天(未完成)攻撃型
・7%UPのボーナス持ち
・ピックアップガシャから入手できる
・レア度が低めなので複数体狙いやすい
ガンダムアストレイゴールドフレーム(片腕)アストレイゴールドフレーム(片腕)攻撃型
・5%UPのボーナス持ち
・ピックアップガシャから入手できる
・レア度が低めなので複数体狙いやすい

GジェネエターナルのガンダムSEEDアストレイイベントの攻略おすすめユニットは、ボーナス対象のユニットです。中でも、ストライクフリーダムガンダム(EX)ジャスティスガンダム(EX)はボーナスの数値が高いので、入手できれば優先的に編成しましょう。

イベントの開発ユニットもおすすめ

ガンダムSEEDアストレイイベントで開発できるユニットもボーナスを所持しています。限界突破もさせやすいのでレア度が低いユニットでもイベントステージ程度の難易度であれば活躍できます。

関連リンク

▶攻略トップに戻る

イベント

リセマラ

最強ランキング

データベース

おすすめ攻略情報

招待コード

この記事を書いた人
Gジェネエターナル攻略班

Gジェネエターナル攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©Bandai Namco Entertainment Inc.
©創通・サンライズ
©創通・サンライズ・MBS
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ジージェネレーションエターナル公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
リセマラ
イベント
マスターリーグ
強敵襲来
最強
その他のランキング
射撃値格闘値覚醒値
機体(ユニット)
UR一覧SSR一覧
SR一覧R一覧
URユニットの評価
Zガンダム(EX)ジ・O(EX)
ストライクフリーダム(EX)ジャスティス(EX)
フェニックス(EX)エクシア(EX)
ガンダム(EX)サザビー(EX)
Ez8(EX)ストライカー(EX)
ルシーニュ(EX)νガンダム(EX)
ユニコーン(EX)ナラティブ(EX)
クロスボーン(EX)フリーダム(EX)
バルバトス(EX)エアリアル(EX)
タグ別
主人公ライバル
キャラ(パイロット)
UR一覧SSR一覧
SR一覧R一覧
URキャラの評価
カミーユパプテマス
マーク刹那
アムロ(初代)逆シャア
シローツルギ
アスナアムロ
バナージヨナ
キンケドゥキラ
三日月スレッタ
サポーター
UR一覧SSR一覧
SR一覧
URサポーターの評価
ブライトフラウ
ファヘンケン
ビーチャレイン
リリーナティファ
マリューバルトフェルド
スメラギマリナ
オルガクーデリア
ミオリネラクス
ベルトーチカ
お役立ち情報
招待コード
×