ダイイングライトのメインクエスト1「目覚め」の攻略チャートです。攻略のポイントや報酬、開放されるサブクエストも掲載しています。ストーリー攻略の参考にしてください。
| 現在 | 次 |
|---|---|
| チャート1 | ストーリー2 |
攻略チャート
攻略手順
| ① | 「ボス」に会いに109号室に行く |
|---|---|
| ② | 13階で行方不明の生存者を探す |
| ③ | 生存者を助ける |
| ④ | 感染者を殺す |
| ⑤ | マークを助ける |
| ⑥ | ガーゼとアルコールを探し医療品キットを作る |
| ⑦ | 医療品キットを生産する |
| ⑧ | 医療品キットを使ってマークを止血する |
| ⑨ | ラヒームと話す |
| ⑩ | ラヒームと話す |
| ⑪ | 194号室でランナー用の服に着替える |
| ⑫ | タワーの屋上でラヒームでに会う |
| ⑬ | 隣の建物にいるラヒームに会う →チュートリアルを行いながら移動 |
| ⑭ | ラヒームと話す |
| ⑮ | 飛び降りる |
| ⑯ | ラヒームのアドバイスを聞く |
| ⑰ | パルクールテストに合格する →矢印の案内に沿って移動すればOK! |
| ⑱ | 発作についてラヒームに聞く →少し待つと発作が収まるので少し待ってから移動しよう |
| ⑲ | エレベーターに乗って1階へ行く |
| ⑳ | 需品係と話す |
| ㉑ | 需品係から美品を受け取る |
| ㉒ | ゼレにアンティジンを投与してもらう →タワー外に出て移動する必要あり |
攻略のポイント・コツ
ミニマップを確認しながら移動

画面右上にミニマップがあり、オレンジ色の◎で目的地を表示してくれる。ミニマップを確認しながら進めれば、迷わず進める。
迷ったらサバイバーセンスを使う
サバイバーセンスはアイテムを探すだけでなく、画面上に目的地の位置を表示できる。ミニマップを見ても場所がわかりにくいこともあるので、迷ったらサバイバーセンスで目的地を確認しよう。
⑬の隣への建物移動は落ちないように注意

「⑬:隣の建物にいるラヒームに会う」では、ラヒームが繋げた橋を移動する。細い道になるので落ちないように注意しよう。
スラムに出たらゾンビに注意

㉒でゼレに会いに行く際、タワーを出てスラムに移動する。タワーの外はゾンビがうろついてるので、避けながら進んでいこう。
無駄に戦うと武器が消耗するので注意
もちろんゾンビと戦ってもいいが、無限湧きな上に武器を消耗していく。最終的には修理が必要になったり、壊れてしまうので注意。
周りの柵は付近の建物を利用して越える

ゼレがいる安全地帯の周りは柵に囲まれており、普通には入れない。周りの建物を利用して、柵を越えて進もう。
サブクエスト情報と報酬
| 報酬 | ・サバイバーポイント750 |
|---|---|
| 開放サブクエスト | なし |
ログインするともっとみられますコメントできます