魔女の泉Rのララク鉱山の場所と行き方です。出現する敵、入手アイテムを掲載。魔女の泉Rララク鉱山の場所と行き方の参考にどうぞ。
| 周辺エリア |
|---|
| ララク森 |
ララク鉱山の場所と行き方

| 最寄りの祭壇 | 商人の道 |
|---|---|
| 行けるタイミング | 2章 |
ララク鉱山の行き方

ララク鉱山はマップの東側にあり、ララク森を北に進むと辿り着けます。2章で行くことになるので、まずはストーリーを進めましょう。
▶第2章の攻略チャートララク鉱山のボス一覧
| ララク鉱山第3区域 | ララク鉱山第4区域 |
|---|---|
![]() | ![]() |
| ララク鉱山第4区域 | ララク鉱山鉱物倉庫 |
![]() | ![]() |
| ララク鉱山第3区域 | ▼スチームゴーレム3号(※再出現無し) |
|---|---|
| ララク鉱山第4区域 | ▼クロウ(※再出現無し) ▼クロウ&カンナ&レッドホーク (※再出現無し) |
| ララク鉱山鉱物倉庫 | ▼貪欲な悪霊(※再出現無し) |
スチームゴーレム3号

※HPは難易度普通のものになります。
| HP | 2,000 |
|---|---|
| ドロップアイテム | なし |
スチームゴーレム3号は、2章のストーリー中で1度だけ戦うボスです。ララク鉱山第3区域で戦うことになります。周りに4体の雑魚がいるので、まずはそちらから倒すのがおすすめです。
▶スチームゴーレム3号の詳細クロウ

※HPは難易度普通のものになります。
| HP | 380 |
|---|---|
| ドロップアイテム | なし |
クロウは2章のストーリー中、ララク鉱山第4区域で1度だけ戦います。クロウとの戦闘後、クロウ&カンナ&レッドホークとの連戦になるのでHPとMP管理に注意しながら戦いましょう。
▶クロウの詳細クロウ&カンナ&レッドホーク

※HPは難易度普通のものになります。
| HP | クロウ:380 カンナ:350 レッドホーク:380 |
|---|---|
| ドロップアイテム | なし |
クロウ&カンナ&レッドホークは2章のストーリー中、ララク鉱山第4区域でクロウと戦った後に連戦することになります。
関連記事
クロウ | カンナ | レッドホーク |
貪欲な悪霊

※HPは難易度普通のものになります。
| HP | 1,800 |
|---|---|
| ドロップアイテム | なし |
クロウ達と戦った場所から奥に進み、右側のトロッコに乗って扉を破ると、貪欲な悪霊と戦闘へ。悪霊の攻撃を受けるとHPだけでなくMPも削られてしまうので、ブラックジョーで回復しながら戦いましょう。
▶貪欲な悪霊の詳細ララク鉱山の敵一覧
ララク鉱山入口
| 敵 | ドロップ |
|---|---|
汚染されたカリコ | カリコの尻尾 |
びっくり爆弾箱 | 高弾力スプリング |
小さな悪霊 | ゴールド |
守備型中級王宮勇士 | ゴールド 赤いポーション 牛の角シールド |
中級王宮勇士 | ゴールド 中級王宮勇士の剣 薄い鉄製鎧 |
下級王宮勇士 | ゴールド 下級勇士の剣 乾いたパイ 鉄軍靴 |
ララク鉱山第1区域
ララク鉱山第2区域
ララク鉱山第3区域
ララク鉱山に出現するペット
カリコ
| マップ画像 | 現地画像 |
|---|---|
![]() | ![]() |
| 好物 | スパーコル |
|---|---|
| 参照ステータス | 魔力 |
| 移動速度 | 128%(地上&搭乗型) |
| 実績・トロフィー | 侵食していない子ども魔物 |
カリコはララク鉱山の入口から北西に進んだ場所にいます。好物はララク鉱山内で取れる「スパーコル」なので、簡単に好感度を上げることも可能です。
▶カリコの入手方法と好物カリック
| 行き方 | 現地画像 |
|---|---|
![]() | ![]() |
| 好物 | スパーコル |
|---|---|
| 参照ステータス | 魔力 |
| 移動速度 | 133%(地上&搭乗型) |
| 実績・トロフィー | 闇の中の寂しい光 |
ララク鉱山鉱物倉庫の左側のレールを登るとカリック窟に行くことができ、そこにカリックがいます。鉱物はララク鉱山内で取れるスパーコルなので、一緒に集めておくのがおすすめです。また、カリックからは「五機電撃魔法陣」の制作素材の「カリックの声帯」を入手できます。
▶カリックの入手方法と好物入手できるアイテム一覧

| 初回のみ入手 | ||
|---|---|---|
| 10,000G | ||
| 採集アイテム | ||
スパーコル | ||
関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます