0


x share icon line share icon

【魔女の泉R】第6章の攻略チャート

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【魔女の泉R】第6章の攻略チャート

魔女の泉Rの第6章「予言されし娘」の攻略チャートです。第6章の最短攻略チャートやサブイベント、寄り道やキューブギミックの攻略、仲間にできるペットを掲載。

◀前現在次▶
5章6章7章
▶ストーリー攻略チャートまとめ

攻略チャート

イベント・寄り道

雪原

決死隊のアジトでの会話を進める
決死隊のアジトでの会話を進める

5章が終わった流れでそのまま6章に突入し、決死隊のアジトでの会話イベントから始まります。話の中で、雪原に行けるようになる特殊装備「氷の魔女のスカーフ」を入手できます。

ジャスティスを召喚できるようになる
ジャスティスを召喚できるようになる

会話を読み進めると、ジャスティスを仲間(ペット)として召喚できるようになります。コスト0で召喚できて、好感度も最初から最高なので、非常に扱いやすいです。

▶ジャスティスの性能詳細
雪原進入路でロビンと話す
雪原進入路でロビンと話す

雪原進入路に行くと、少し進んだ所でロビンとの会話が発生します(5章の時と同じ場所)。

雪原に行く
雪原へ

ロビンとの話が終わったら先に進み、雪原に行きましょう。雪原に入るには、6章の冒頭で入手した特殊装備「氷の魔女のスカーフ」を装備する必要があります。

▶雪原の場所とできること
雪原の奥まで進む
雪原の奥まで進む

雪原に入ったら真っ直ぐ進み、世界移動祭壇を有効化します。そして祭壇の目の前の雪人3体を倒し、更に真っ直ぐ奥へ進むと会話が発生します

黒い雪人から赤ひげの探検隊を助ける
マップ画像現地画像
黒い雪人から赤ひげの探検隊を助ける①
黒い雪人から赤ひげの探検隊を助ける②

雪原に入ってすぐの場所から左に進み、近づいて選択肢の「はい」を選ぶと黒い雪人と戦闘になります。黒い魔力の属性持っているため、浄化のネックレスで対策しましょう。

▼その後赤ひげのアジトに行くと鍵を貰える

その後赤ひげのアジトに行くと鍵を貰える

黒い雪人を倒した後、赤ひげのアジトで赤ひげに話しかけると、「凍り付いた鍵」を貰えます。この鍵は雪原にいるペット「ネコミス」がいる場所に入るために使う鍵です。

▶赤ひげのアジトの場所と行き方
ネコミスをペットにする
ネコミスをペットにする
好物氷の巨人の頭
参照ステータス力 or 魔力(高い方を参照)
実績・トロフィー飼い主を失った猫

雪原の北西にあるエリア「封印された氷の洞窟」でペット「ネコミス」を仲間にできます。中に入るには、赤ひげの探検隊のイベントで貰える「凍り付いた鍵」が必要です。扉の前で道具箱を開いて鍵を使用すると扉が開きます

▼出現場所と行き方

マップ画像入口現地画像
ネコミスの場所①
ネコミスの場所②
▶ネコミスの性能詳細
ルナの家の前でルナと戦闘
ルナの家の前でルナと戦闘

ルナの家の前まで行くと会話が発生し、ルナとの戦闘になります。HPが少ないので出せる最大火力で倒しきりましょう。

ルナと話して氷結魔法図鑑を貰う
ルナと話して氷結魔法図鑑を貰う

ルナの家の扉をノックすると会話イベントが発生。読み進めると中に家に入り、氷結魔法図鑑を貰えます。

帰る前に氷結魔法の素材を集めておく

ルナとの話が終わったら、家に戻る前に氷結魔法の制作に必要な素材を集めましょう。この時点で作れるのは「四柱氷結魔法陣」か「五柱氷結魔法陣」。四柱の素材はすぐに集まるのでおすすめです

▼四柱氷結魔法陣の素材の入手方法

素材入手方法
凍りついた指凍りついた指雪人からドロップ
雪人からドロップ
玲龍の氷玲龍の氷雪原で採取
雪原で採取

家に戻り氷結魔法を制作する
家に戻り氷結魔法を制作する

ルナとの話が終わったら一度家に戻り、制作で氷結魔法図鑑からどれか1つ氷結魔法を作りましょう。制作するとストーリーが進展します。

氷の洞窟へ向かう
氷の洞窟へ向かう

雪原を抜けて氷の洞窟へ向かいましょう。

▶氷の洞窟の場所とできること

氷の洞窟

左の道から奥へ進む
左の道から奥へ進む

氷の洞窟に入ると道が3本あるので、左の道から真っ直ぐ奥へ進んで行きましょう。

雪老人から凍りついた心臓を入手
雪老人から凍りついた心臓を入手

※HPは難易度普通での値になります。

HP36,000
ドロップアイテム凍りついた心臓
実績古い雪人(Steam版のみ)

左か右の道を奥まで進んでいくと、右奥に雪老人がいます。雪老人からドロップする「凍りついた心臓」は、使用するとMPの最大値を70上げられるほか、「五柱氷結魔法陣」と「七柱氷結魔法陣」の素材にも使用します。

▶雪老人の詳細

▼ブラストを倒した後に使うと太陽の剣を入手

ブラストを倒した後に使うと太陽の剣を入手
実績・トロフィーsteam伝説の武器獲得!
PS5太陽の剣

火山窟から一番奥まで進んでいったエリア「火の祭壇(溶岩道)」にいるボス「ブラスト」を倒した後、「凍りついた心臓」を持っている状態で左胸の剣を調査すると、「太陽の剣」を入手できます。

▶太陽の剣の性能と進化素材
ティアリオンをペットにする
ティアリオンをペットにする
好物ブサイク鳥の肉
参照ステータス力 or 魔力(高い方を参照)
実績・トロフィー雨を呼ぶドラゴン

雪老人を倒すと通れる道を進むと、「ティアリオン」をペットにできます。

▶ティアリオンの詳細

▼メリナイベント③で必要

メリナイベント③の発生場所

メリナイベントを2回目までクリアし、ドラゴンバレーでティアリオンを召喚して話しかけると、3回目のイベントが発生。ペットを4体までコスト無視で召喚できるようになる特殊装備「べドスの髪飾り」を入手できます。

▶メリナイベントの場所と攻略
宝箱からアイスシールドを入手
宝箱からアイスシールドを入手

氷の洞窟の真ん中の道を進んでいくと、「凍りついた祭壇」というエリアに出ます。部屋にある宝箱からは「アイスシールド」を入手できるので回収しておきましょう。アイスシールドは氷結攻撃による鈍化を防ぎ、火炎攻撃も弱化する優秀な盾です

▶アイスシールドの性能詳細
アリスから氷核を入手
アリスから氷核を入手

※HPは難易度普通での値になります。

HP94,000
ドロップアイテム氷核
実績・トロフィー凍りついた祭壇の守護者

凍りついた祭壇」の奥にある祭壇を調べるとアリスが出現。倒すとドロップする「氷核」は、使用すると魔力を40、MP最大値を100上げられるほか、「七柱氷結魔法陣」の素材としても使用します。

▶アリスの詳細
ルディナブレードを入手
ルディナブレードを入手

▲「剣刃が十分に生えた」というセリフになったら完成

実績・トロフィーsteam伝説の武器獲得!
PS5ルディナブレード

アリスを倒した後、祭壇で「凍りついた剣の持ち手」を使用すると、祭壇に剣を突き刺す事ができます。その後戦闘や修練などを重ねると段階的に剣刃が生成されていき、完成すると引き抜いて「ルディナブレード」として回収できるようになります。

▼凍りついた剣の持ち手は赤ひげの依頼報酬で入手

凍りついた剣の持ち手は赤ひげの依頼報酬で入手

「凍りついた剣の持ち手」は赤ひげの依頼の達成報酬として入手できます。

▶赤ひげの依頼一覧とおすすめ報酬
氷の巨人と戦闘
氷の巨人(ボス)と戦闘

※HPは難易度普通での値になります。

HP58,000
ドロップアイテム氷の巨人の頭

氷の洞窟の左奥にいる「氷の巨人」を倒しましょう。戦うには氷結魔法陣をどれか1種類制作している必要があります。火炎魔法に耐性があるため、火傷状態にはできません

▶氷の巨人の詳細
強攻撃に合わせて絶対防御を使う
強攻撃に合わせて絶対防御を使う

氷の巨人の強攻撃に合わせて、特殊スキル「エイムハードの絶対防御」を使いましょう。強攻撃は画面下の行動順のアイコンに赤いエフェクトが出ているタイミングで使ってきます

会話を進めてデュラックの丘へ
会話を進めてデュラックの丘へ

氷の巨人を倒すとそのまま会話イベントが始まり、読み進めるとデュラックの丘へ移動します。

ルナの家でイベント発生
ルナの家でイベント発生

氷の巨人を倒した後にルナの家に行くと、ルナイベントが発生。最後まで進めると、「青い月石の杖」を貰えます。

ルナイベントの進め方を見る

デュラック神殿

テーマルと戦闘
テーマルと戦闘

テーマルに近づくと戦闘になります。火炎に耐性があるため、火傷にはできないので覚えておきましょう。

▶テーマルの詳細
守護石や絶対防御で攻撃を耐える
守護石や絶対防御で攻撃を耐える

補助装備の「はじまりの加護」や「守護石」で、一度だけ被ダメージを軽減できます。2ターン目以降は「エイムハードの絶対防御」で被ダメージを0に。絶対防御が切れても「エリシオンの祝福」で一度だけ復活できます。これらの効果で凌いでいる間に削りきりましょう

▼守護石はエイムハード神殿で入手

マップ現地
守護石の場所
守護石
効果HPがほとんど無くなるような強力な一撃を受けると、その瞬間ダメージ量が減少する。
(※戦闘中一回のみ)
防御アップ:10

補助装備「守護石」は、エイムハード神殿の右手の階段を下り、地下の結界監獄収監室2の火の悪霊5体の奥にある宝箱から入手可能です。

▶守護石の詳細
テーマル召喚の中央魔法陣を習得
テーマル召喚の中央魔法陣を習得

テーマルを倒すと会話が発生し、読み進めると「テーマル召喚の中央魔法陣」を習得できます。

デュラック神殿に入る
デュラック神殿に入る

会話が終わったらデュラック神殿に入りましょう。入ってすぐ左手に移動祭壇があるので、進める前にやりたいことがある場合も、移動祭壇は先に起動しておきましょう。

ラルフからアイテムを購入しておく
ラルフからアイテムを購入しておく

この先、デュラック神殿の奥まで進むと、章が終わるまで自由にエリア移動ができなくなります。章が変わるとラルフから購入できるステータスアップ系のアイテムの在庫がリセットされるため、まだ在庫が残っている場合は可能な限り買っておくことをおすすめします。

▶ラルフの依頼と商品一覧
呪いの執行者と戦闘
呪いの執行者と戦闘

デュラック神殿に入ってすぐの所にいる呪いの執行者に近づくと会話が発生し、戦闘になります。

▶呪いの執行者の詳細
勇士を先に倒して数を減らす
勇士を先に倒して数を減らす

HPが少ない闇の王宮勇士を先に倒して数を減らし、被ダメージを減らしましょう。強力な範囲攻撃技や複数攻撃技でまとめて削るのが最もおすすめです。「七球火炎魔法陣」が使えれば、全員に大ダメージを与えられます。

ギミック(1つ目)を突破する
ギミック(1つ目)を突破する
移動順↑ → ↑ ← ↑ → ↓ ← ↑ ←

青いキューブに乗り、前後左右に移動しながら奥へ進みましょう。移動順は上記を参考にしてください。

ギミック(2つ目)を突破する
ギミック(2つ目)を突破する
移動順↑ → ↑ → ↑ ← ↑ → ↑ ←

続けて同じギミックがあるので、上記の移動順を参考に突破しましょう。また2つ目のギミックには、隠しエリアに行く寄り道ルートも2通り存在します

デュラック神殿の守護石像
デュラック神殿の守護石像
移動順行き:↑ → ↑ → ↑ ← ↑ → ↓ ← ↑ →
帰り:↓ → ↑ ←

1つ目の隠しエリアには、ボス「デュラック神殿の守護石像」がいます。倒すと戦闘道具の「重力の石」がドロップします。

宝箱「重力の石」
宝箱「重力の石」
移動順行き:(奥から) ↓ → ↓ ← ↑ → ↓
帰り:↑ ← ↑ → ↑ ←

2つ目の隠しエリアには宝箱があり、中に「重力の石」が5個入っています。このエリアに行く場合は、一度ギミックを突破して奥まで行き、そこから再度キューブに乗って向かいましょう

キューブの壁に近づくと会話発生
キューブの壁に近づくと会話発生

2つ目のギミックを突破したら、赤いキューブの壁に近づくことで会話イベントが発生します。

泉に近づくと会話発生
泉に近づくと会話発生

奥にある泉に近づくと会話イベントが発生します。泉の加護で上げたいステータスを選択しましょう。魔力特化なら「魔力かMP」、物理特化なら「力」がおすすめです

「デュラックの重力場」を習得

話を進めると特殊スキル「デュラックの重力場」が使えるようになります。

▶デュラックの重力場の効果

教皇城

会話を進めると教皇城へ
会話を進めると教皇城へ

デュラック神殿の泉から会話を読み進めると、自動的に教皇城へ移動します。そこからさらに読み進めると教皇城地下監獄へ。

古い魔法図鑑を必ず回収する
古い魔法図鑑を必ず回収する

教皇城地下監獄では、ミニマップにない隠しエリアの宝箱から「古い魔法図鑑」を入手できます。最強魔法を制作するのに必要な図鑑で、ここで取り逃がすと入手不可能になってしまうので、必ず忘れずに回収しましょう。

▶取り返しのつかない要素まとめ
壁際でマッツと話す
壁際でマッツと話す

ミニマップの「!」が出ている場所の壁際に行くと、「見てみる」という表示が出ます。実際見てみるとマッツとの会話が発生。話が終わるとストーリーが進みます。

地下道に戻る
地下道に戻る

マッツとの会話と古い魔法図鑑の回収が終わったら、マップ右下から地下道に戻りましょう。

勇士の視界に入らないように進む

地下道では勇士の視界に入らないようにして進む必要があります。勇士の視線は反時計周りに動くので、勇士の左側を避けながら進みましょう。もし失敗してもすぐやり直せます。

会話を進めると6章が終了
会話を進めると6章が終了

地下道の勇士回避ギミックを突破すると、会話イベントが発生。読み進めるとそのまま6章が終了し、7章に突入します。

▶第7章の攻略チャート

6章で入手しておくべきアイテム・レシピ

アイスシールドルディナブレード
太陽の剣古い魔法図鑑(必ず回収)

アイスシールド

マップ画像現地画像
宝箱からアイスシールドを入手①
宝箱からアイスシールドを入手②

氷の洞窟の真ん中の道を進んでいくと、「凍りついた祭壇」というエリアに出ます。部屋にある宝箱からは「アイスシールド」を入手できるので、必ず回収しておきましょう。

▶アイスシールドの入手方法と効果

ルディナブレード

マップ画像現地画像
ルディナブレード入手①
ルディナブレード入手②
実績・トロフィーsteam伝説の武器獲得!
PS5ルディナブレード

ボス「アリス」を倒した後、祭壇で「凍りついた剣の持ち手」を使用すると、祭壇に剣を突き刺す事ができます。その後戦闘や修練などを重ねると段階的に剣刃が生成されていき、完成すると引き抜いて「ルディナブレード」として回収できるようになります。

「剣刃が十分に生えた」というセリフになれば完成

ルディナブレードを入手

刺さった剣を調べると、剣刃の生成具合によってセリフが変化。「剣刃が十分に生えたよ。抜いてみよう!」というセリフになるまでは、戦闘や修練を重ねよう。

「凍りついた剣の持ち手」は赤ひげの依頼で入手

凍りついた剣の持ち手は赤ひげの依頼報酬で入手

「凍りついた剣の持ち手」は赤ひげの依頼の達成報酬として入手できます。

▶赤ひげの依頼一覧とおすすめ報酬

太陽の剣

ブラストを倒した後に使うと太陽の剣を入手
実績・トロフィーsteam伝説の武器獲得!
PS5太陽の剣

火山窟から一番奥まで進んでいったエリア「火の祭壇」にいるボス「ブラスト」を倒した後、「凍りついた心臓」を持っている状態で左胸の剣を調査すると、「太陽の剣」を入手できます。

凍りついた心臓は雪老人からドロップ

雪老人

氷の洞窟に入り、左か右の道を奥まで進んでいくと、右奥に雪老人がいます。

▶雪老人の出現場所と入手素材

古い魔法図鑑

古い魔法図鑑を必ず回収する
入手場所教皇城地下監獄
制作素材・魔法石版(上級)×2
・古代ライトニングドラゴンの角×1
・氷核×1
・ラバーステインの核×1

教皇城に行くまでストーリーを進めたら、地下監獄で必ず「古い魔法図鑑」を入手しましょう。最強魔法を制作するのに必要な図鑑で、ここで取り逃がすと入手不可能になってしまいます

▶取り返しのつかない要素まとめ

6章で進められるイベント

メリナイベント③メリナイベント④
ルナイベント

メリナイベント③

メリナイベント③の発生場所
場所ドラゴンバレー
報酬べドスの髪飾り

雪原で仲間にできる「ティアリオン」を召喚して、ドラゴンバレーの入ってすぐの場所にいるメリナに話しかけると、3回目のメリナイベントが発生します。メリナがいない場合は1,2回目のイベントを飛ばしている可能性があるので確認してみましょう。

▶メリナイベントの場所と攻略

ティアリオンは氷の洞窟で入手

ティアリオンは氷の洞窟で入手

ティアリオンは雪原の奥にある氷の洞窟で仲間にすることができます。手前にいる雪老人が道を塞いでいるので、倒してから進みましょう。

▶ティアリオンの性能詳細

べドスの髪飾りを貰える

べドスの髪飾りを貰える

3回目のイベント報酬は特殊装備「べドスの髪飾り」です。装備することで、コストを無視してペットを召喚できるようになります。ただし同時に召喚できるペットの最大数は4体のままなので、5体以上出せるようになるわけではありません

▶ペットの入手方法と好物一覧

メリナイベント④(最後)

メリナイベント④の発生場所
場所バベリア町
報酬ジルコニアジュニアのレシピ

ドラゴンバレーで入手できる「ジルコニアドラゴンの卵」を所持した状態で、バベリア町の中央通りの右手にいるメリナに話しかけることで、4回目(最後)のメリナイベントが発生します。

▶メリナイベントの場所と攻略

ジルコニアドラゴンの卵はドラゴンバレーで入手

マップ画像現地画像
ジルコニアドラゴンの卵はドラゴンバレーで入手①
ジルコニアドラゴンの卵はドラゴンバレーで入手②

「ジルコニアドラゴンの卵」は、ドラゴンバレーにいるボス「ジルコニアドラゴン」の後ろにある採取ポイントで入手できます。そのためジルコニアドラゴンを倒さなければ、卵は入手できません

ルナイベント

ルナイベント
報酬青い月石の杖

攻略チャート

雪原にあるルナを家に行く
雪原にあるルナを家に行く

氷の洞窟にいる氷の巨人を倒した後、雪原にあるルナの家を訪ねるとルナイベントが発生。中には入れませんが、扉越しに会話をすればOKです。

氷の洞窟内の雪老人の場所に行く
氷の洞窟内の雪老人の場所に行く

会話後は氷の洞窟の右奥の、雪老人がいる場所に行きましょう。ルナがいるので近づくと会話が発生します。

雪原の北西で黒の雪人と戦闘
マップ画像現地画像
雪原の北西で黒の雪人と戦闘①
雪原の北西で黒の雪人と戦闘②

氷の洞窟を出て雪原の北西に向かうと、黒の雪人がいます。近づくと会話が発生し戦闘になるので、ルナと共闘して倒しましょう。

ルナの家を訪ねる
ルナの家を訪ねる

戦闘に勝利したらルナの家に行きましょう。ルナは不在ですが、この会話を発生させる必要があります

エリア移動を挟んで雪原で会話
マップ画像現地画像
エリア移動を挟んで雪原で会話①
エリア移動を挟んで雪原で会話②

一度エリア移動を挟んでから雪原に戻り、ルナに近づくと会話が発生。レースの誘いを受けて勝利しましょう。

レースに勝つ
レースに勝つ

レースに勝つには最速ペットのルカが必須です。コースはほぼ直線なので、ルカに乗って最短ルートで走り抜けましょう。負けてしまっても同じ場所で再度話しかければ再チャレンジできます。

ルカはエリシオン平原で入手
ルカをペットにする
好物ブサイク鳥の肉

エリシオン平原中央の崩れた荷車の北側にある崖を登った先にルカが出現します。

▶ルカの性能詳細
ルナの家に行く
ルナの家に行く

レースに勝利して話が終わったら、ルナの家に行きましょう。家の中に招待されて会話が進み、「青い月石の杖」を貰えます。これでルナイベントは終了です。

▶ルナイベントの攻略

6章で仲間にできるペット

ジャスティスネコミス
ティアリオンジルコニアジュニア

ジャスティス

ジャスティスを召喚できるようになる
参照ステータス力 or 魔力(高い方を参照)

会話を読み進めると、ジャスティスを仲間(ペット)として召喚できるようになります。コスト0で召喚できて、好感度も最初から最高なので、非常に扱いやすいです。

▶ジャスティスの性能詳細

ネコミス

ネコミスをペットにする
好物氷の巨人の頭
参照ステータス力 or 魔力(高い方を参照)
実績・トロフィー飼い主を失った猫

雪原の北西にあるエリア「封印された氷の洞窟」でペット「ネコミス」を仲間にできます。中に入るには、赤ひげの探検隊のイベントで貰える「凍り付いた鍵」が必要です。扉の前で道具箱を開いて鍵を使用すると扉が開きます

▶ネコミスの性能詳細

赤ひげの探検隊を助ける

マップ画像現地画像
黒い雪人から赤ひげの探検隊を助ける①
黒い雪人から赤ひげの探検隊を助ける②

雪原に入ってすぐの場所から左に進み、近づいて選択肢の「はい」を選ぶと黒い雪人と戦闘になります。黒い魔力の属性持っているため、浄化のネックレスで対策しましょう。

助けた後に赤ひげのアジトに行くと鍵を貰える

その後赤ひげのアジトに行くと鍵を貰える

黒い雪人を倒した後、赤ひげのアジトで赤ひげに話しかけると、「凍り付いた鍵」を貰えます。この鍵は雪原にいるペット「ネコミス」がいる場所に入るために使う鍵です。

▶赤ひげの依頼とおすすめ報酬

ティアリオン

マップ画像現地画像
ティアリオンは氷の洞窟で入手
ティアリオンをペットにする
好物ブサイク鳥の肉
参照ステータス力 or 魔力(高い方を参照)
実績・トロフィー雨を呼ぶドラゴン

ティアリオンは雪原の奥にある氷の洞窟で仲間にすることができます。手前にいる雪老人が道を塞いでいるので、倒してから進みましょう。

▶ティアリオンの性能詳細

ジルコニアジュニア

ジルコニアジュニア制作
好物ブサイク鳥の肉
参照ステータス力 or 魔力(高い方を参照)
実績・トロフィー小さくて硬い暴君

ジルコニアジュニアは制作で作ることができるペットです。制作のレシピはメリナイベント(4回目)で貰えます。

▶ジルコニアジュニアの性能詳細

ジルコニアドラゴンの卵はドラゴンバレーで入手

マップ画像現地画像
ジルコニアドラゴンの卵はドラゴンバレーで入手①
ジルコニアドラゴンの卵はドラゴンバレーで入手②

制作素材の「ジルコニアドラゴンの卵」は、ドラゴンバレーにいる「ジルコニアドラゴン」の後ろの採取ポイントから入手できます。

6章で戦えるボス

雪老人氷の巨人
アリスデュラック神殿の守護石像

雪老人

雪老人から凍りついた心臓を入手

※HPは難易度普通での値になります。

HP36,000
ドロップアイテム凍りついた心臓
実績古い雪人(Steam版のみ)

左か右の道を奥まで進んでいくと、右奥に雪老人がいます。雪老人からドロップする「凍りついた心臓」は、使用するとMPの最大値を70上げられるほか、「五柱氷結魔法陣」と「七柱氷結魔法陣」の素材にも使用します。

▶雪老人の詳細

氷の巨人

氷の巨人(ボス)と戦闘

※HPは難易度普通での値になります。

HP58,000
ドロップアイテム氷の巨人の頭

ストーリーでも戦うことになる、氷の洞窟の左奥にいる「氷の巨人」。ドロップする「氷の巨人の頭」は、使用すると魔力を15上げられるほか、「六柱氷結魔法陣」と「七柱氷結魔法陣」の素材にも使用します。

▶氷の巨人の詳細

アリス

マップ画像現地画像
アリス①
アリス②

※HPは難易度普通での値になります。

HP94,000
ドロップアイテム氷核
実績・トロフィー凍りついた祭壇の守護者

凍りついた祭壇」の奥にある祭壇を調べるとアリスが出現。倒すとドロップする「氷核」は、使用すると魔力を40、MP最大値を100上げられるほか、「七柱氷結魔法陣」と「エカールヴェルテル」の素材としても使用します。

▶アリスの詳細

デュラック神殿の守護石像

デュラック神殿の守護石像

※HPは難易度普通のものになります。

HP20,000
ドロップアイテム重力の石

デュラック神殿の守護石像は、デュラック神殿結界門侵入口で戦えるボスです。倒すと敵の行動順を遅くする重力の石が手に入ります。

▶デュラック神殿の守護石像の詳細

2つめのギミックを利用して行く

移動順行き:↑ → ↑ → ↑ ← ↑ → ↓ ← ↑ →
帰り:↓ → ↑ ←

デュラック神殿の守護石像のいる場所には、2つめのキューブのギミックを利用して行きます。上記の矢印通りにキューブを動かしましょう。

関連リンク

攻略トップに戻る
クリア後(2周目)の要素クリア後(2周目)の要素分岐はある?分岐はある?
▶ストーリー攻略まとめ

ストーリー攻略チャート

この記事を書いた人
魔女の泉R攻略班

魔女の泉R攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]KIWIWALKS Co.,Ltd.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ストーリー攻略
各章の攻略チャート
1章2章
3章4章
5章6章
7章
イベント攻略
各イベント攻略
アルフレッドニュルンとトーマス
馬車屋エダン
リビアメリナ
ルナレイナ
最強・おすすめ
装備
武器一覧
杖一覧剣一覧
防具一覧
鎧一覧シールド一覧
靴一覧補助装備一覧
特殊装備一覧
ペット・仲間
ペット一覧
アイズンアスラン
イノシシジュニアヴェルシュタイン
カリコカリック
白いキツネ小人トール
ジルコニアジュニアジャスティス
スチームゴーレム3号種の精霊
ティアリートティアリオン
ティアリスネコミス
ブリリオン不良ウサギ
ライティングベールリュック蜘蛛
ルカルナ
戦闘図鑑・ボス
ストーリーボス攻略
アスランバルト
リビアレッドホーク
ジャスティススチームゴーレム3号
クロウ盗賊団長カンナ
貪欲な悪霊疲れたクラウン
アルア神殿守護石像ジェイド
ヴェルトヌーク
収穫の執行者クラウン
ヴェルシュタイン水牛ゴリラ
追跡の執行者ベルク
ルナ氷の巨人
テーマル呪いの執行者
教皇ジュード
フィールドボス攻略
アリス怒る火牛
大きな岩ゴーレム黒石窟の巨人
黒い雪人氷の巨人
古代ライトニングジルコニアドラゴン
白い巨人水牛ゴリラ
スイギュウの石像デュラック守護石像
ナイトメアナルエル
難破船のベルクハート角シカ
火ガエルビッククラブ
ブラストプリンキング
プリンクイーン炎の審判者
水袋カエルヤギの石像
雪老人ラバーステイン
ライトニングドラゴンレックトリーノ
2周目限定魔物
ネッシー黒い角のサイ
ストーンリザード復活したナイトメア
マップ一覧
黒い魔女の森沼地帯
ワームプリフ水袋カエルの沼地帯
火ガエルの沼地帯プリン窟
涼しい空き地裏山ゴーレム窟
キツネ窟火炎窟
怒る牛の部屋南島
アルア神殿商人の道
イノシシ平原ラオバ山キャンプ
バベリア架道キャンプバベリア街道
ラオバ森ララク森
ララク鉱山ララク村
アンナの家難破船
白い岩の海岸マニル島入口の海域
バベリア大陸南東の海南の海岸の廃鉱
バベリア大陸南西の海ウサギ巣穴
ライオン平原エイムハード神殿
ララク森の地下洞窟科学者マッツの庭園
エリシオン平原レックトリーノ洞窟
白いサイの安らぎの場黒石窟
ヌークフィールドドラゴンバレー
古代ライトニングの巣エリシオンの丘
エリシオン神殿プリンの王室
溶岩道悪夢の洞窟
決死隊のアジトバベリア町
英雄の安息所岩の丘
赤ひげのアジトバベリア廃鉱
ルークベリー家の墓雪原
氷の洞窟凍りついた祭壇
デュラック神殿教皇城
制作図鑑
パイベリーの魔法図鑑アンナの魔法図鑑
製錬用装備図鑑戦闘補助図鑑
爆弾図鑑危険な図鑑
火炎魔法図鑑電撃魔法図鑑
氷結魔法図鑑古い魔法図鑑
補助魔法陣図鑑
アイテム
魔法陣
スキル
お役立ち攻略記事
育成関連
×