THE FINALSにおける初心者が意識したい基本的な撃ち合いについて解説しています。撃ち合いの意識したいポイントだけでなく、練習方法についても掲載しています。THE FINALSを始めたばかりの方は参考にしてみてください。
撃ち合いのコツ
意識するポイント
① | ▼敵の予想外の動きをしよう |
② | ▼動きながら戦う |
③ | ▼近距離の戦闘は腰撃ちも有効 |
④ | ▼高所とオブジェクトを使って戦う |
敵の予想外の動きをしよう
撃ち合いで重要なのは、いかに予測されない動きができるかということ。読まれにくい動きをすることで有利に撃ち合うことが出来る。
動きながら戦う
動きながら戦いを行うことで被弾が少なくなる。相手からしても、動く的に弾を当てるほうが難易度が高いためだ。
スライディングを使って弾をよける
主にオブジェクトに隠れる際や、奇襲を仕掛ける際に使用して被弾を少なくすることが出来る。
しゃがみも効果的
周りにオブジェクトがない場合や、室内での戦闘の際は撃ち合っているタイミングでしゃがむのも効果的だ。頭の位置を変えることでヘッドショットを貰いにくくなる。
近距離の戦闘は腰撃ちも有効
フルオート武器やショットガンでの近距離での戦闘は、武器を覗かず腰撃ちをすることもおすすめ。
高所とオブジェクトを使って戦う
常に高所やオブジェクトを利用した戦闘を意識しよう。そうすることで被弾を減らしながら有利に戦闘を行うことが出来る。
なぜ高所が強いのか
理由 |
高所にいる側のプレイヤーは、しゃがむだけで下からの射線を切れる |
相手プレイヤーへの体出しが上半身のみ |
立ち回りの先手を打てる |
撃ち合いの練習方法
STEP1 | ▼射撃練習場でエイムを鍛える |
STEP2 | ▼キャラクターコントロールの練習をする |
STEP3 | ▼トーナメントモードで練習する |
STEP4 | ▼上手な人のプレイを観る |
射撃練習場でエイムを鍛える
撃ち合いの勝率を上げるための練習の基礎として、ある程度狙った場所に弾を当てることが出来るようになろう。
最適な感度を見つける
自分に合った最適な感度に設定しよう。ボットを撃ちながら徐々に上げたり下げたりして調整。
使う武器によって撃ち方や当て感が変わる
使う武器によって撃ち方や当て感が変わるので、いきなり実践に行かず練習場で試してから戦闘に行くことがおすすめ。
どのぐらいのダメージで倒せるか試す
ビルドごとに体力が異なるので、どのぐらい当てれば倒せるかを知っておこう。
装備を変更できる場所
練習場内で装備を変更することが出来る。端末にアクセスして好きな装備に変更しよう。
キャラクターコントロールの練習をする
ジャンプやスライディングを使用しながらの戦闘を想定して練習してみよう。
トーナメントモードで練習する
ランクモード以外のモードで実践してみよう。戦闘経験を積むことで撃ち合いの感覚を鍛えることが出来る。
自分の試合動画を見返すのも大切
良いプレイや撃ち合いに負けてしまった際の動画を撮っておこう。それを後から見直すことで、戦闘中に気付けなかった事が発見できることも。
上手な人のプレイを観る
配信者の方やランクの高いプレイヤーの配信や動画を観ることも上達への近道。良いプレーは積極的に取り入れてみよう。
FINALSの初心者向け関連情報
FINALS攻略トップに戻る初心者向け情報
ゲームモードの種類と紹介 | ホーム画面の見方 |
エモートの設定方法 | ランクの仕様と報酬 |
戦闘画面のUI紹介 | おすすめの視野角と調整方法 |
立ち回りで意識したい点 | おすすめの構成 |
勝率を上げるコツ | 撃ち合いのコツ |
スプリントのやり方 | スライディングのやり方 |
クロスヘアの説明と変更方法 | おすすめのクロスヘアカラー |
感度の決め方と設定方法 | フィールドアイテムの種類 |
サーバー変更のやり方 | クロスプレイのやり方 |
グラフィックの設定方法 | - |
ビルド別の役割とおすすめ
ライトビルド | |
---|---|
ライト役割解説 | ライトおすすめ武器 |
ミディアムビルド | |
ミディアム役割解説 | ミディアムおすすめ武器 |
ヘビービルド | |
ヘビー役割解説 | ヘビーおすすめ武器 |
スキルの使い方
ガーディアン・タレット | ヒーリングビーム |
グラップル・フック | クローキングデバイス |
回避ダッシュ | 感覚強化 |
メッシュシールド | チャージ&スラム |
ガムガム銃 | - |
データベース
武器一覧 | ガジェット一覧 |
ログインするともっとみられますコメントできます