Switch Nintendo Switchの総合情報サイト
このサイトは一部広告を含みます
【Switch】オープンワールドおすすめ・新作ソフト|2025年最新版

【Switch】オープンワールドおすすめ・新作ソフト|2025年最新版

最終更新 :
Switchおすすめオープンワールド

Switch(スイッチ)におけるオープンワールドおすすめ・新作ソフト一覧です。オープンワールドRPGやサバイバル、1人用ゲームなど幅広いジャンルを掲載。Switchオープンワールドの人気作品や面白いゲームを探す際の参考にしてください。

※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。

目次

オープンワールド新作ソフト

新作タイトルどんなゲーム?
プロミス・マスコットエージェンシーの画像プロミス・マスコットエージェンシープロミス・マスコットエージェンシー
2,546円(税抜) / 2025年4月10日発売
ヤクザがゆるキャラ事務所を立て直す経営シミュレーション。オープンワールドの町を軽トラで走り回り、マスコットを見つけて事務所にスカウト!そして追放の裏に隠された真実を暴くことがゲームの目的だ。
スター・オーバードライブの画像スター・オーバードライブスター・オーバードライブ
4,091円(税抜) / 2025年4月10日発売
惑星をホバーボードでアクロバティックに移動!オープンワールドのアクションゲーム。砂漠や平原などの地形を高速移動し、未知の惑星の謎を解き明かそう。
ストーカー:トリロジーのアイコン画像ストーカー:トリロジーS.T.A.L.K.E.R.: Legends of
the Zone Trilogy

5,980円(税抜) / 2025年3月27日発売
amazon_linkrakuten_link
『S.T.A.L.K.E.R.』3部作の移植版!オープンワールドを探索するサバイバルホラーFPS。放射能に汚染されたフィールドで、激しい戦闘をしつつ生き延びていくスリル満点なプレイを楽しめる作品だ。
ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~のアイコン画像ユミアのアトリエユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~
7,800円(税抜) / 2025年3月21日発売
amazon_linkrakuten_link
「アトリエ」シリーズの完全新作。舞台は縦横に広がる広大なオープンフィールド。「記憶」と向き合い、迷いながらも信じる道を進む、主人公たちの物語を見届けよう。
ゼノブレイドクロス DEのアイコン画像ゼノブレイドクロス DEゼノブレイドクロス
ディフィニティブエディション

6,980円(税抜) / 2025年3月20日発売
amazon_linkrakuten_link
Wii U用ソフトとして発売された『ゼノブレイドクロス』の決定版!Switch版では新たなストーリーが追加、配信されていたDLCも最初から収録されている。
▶詳しい評価・レビューはこちら
ミカと魔女の山のアイコン画像ミカと魔女の山ミカと魔女の山
4,527円(税抜) / 2025年3月13日発売
amazon_linkrakuten_link
空飛ぶほうきを使って配達員として働く、ミニオープンワールドのアドベンチャーゲーム。配達をしながら、街並みや遺跡、自然いっぱいの景色を堪能しよう。

オープンワールドおすすめソフト

目次
▼オープンワールドRPG▼サバイバル
▼1人用▼その他

Switchのオープンワールドおすすめソフトは、オープンワールドRPGの『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』や『ポケモンSV』、サバイバルの『Outward』など。1人用の『なつもん! 20世紀の夏休み』や『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』もおすすめだ。

オープンワールドRPG

ゲーム略称どんなゲーム?
Drova - Forsaken Kinの画像Drova - Forsaken KinDrova - Forsaken Kin
3,710円(税抜) / 2024年10月17日発売
ケルト神話モチーフの世界を冒険する、ダークファンタジー×オープンワールドRPG。2つの勢力のどちらかに参加して戦うことになるが、行動や選択でストーリー全体に影響するなどの要素も魅力的だ。
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムのアイコン画像ゼルダTotKゼルダの伝説
ティアーズ オブ ザ キングダム

7,200円(税抜) / 2023年5月12日発売
amazon_linkrakuten_link
『ゼルダの伝説 BotW』の続編!本作では地上・空・地底を冒険できるようになっており、大幅にボリュームアップ。前作とは一部ストーリーが繋がっているものの、未プレイでも問題なく遊べる作品だ。
▶詳しい評価・レビューはこちら
ポケットモンスター スカーレット・バイオレットのアイコン画像ポケモンSVポケットモンスター
スカーレット・バイオレット

5,980円(税抜) / 2022年発売
amazon_linkrakuten_link
『ポケモン』シリーズ初のオープンワールド!シームレスに広がるパルデア地方を冒険できる。従来の良さはもちろん、さらに進化した自由な冒険を楽しめる作品だ。
▶詳しい評価・レビューはこちら

サバイバル

ゲーム略称どんなゲーム?
Outwardの画像OutwardOutward
4,272円(税抜) / 2024年3月28日発売
amazon_linkrakuten_link
オープンワールドのサバイバルアクションRPG。主人公は特別な能力を一切持たない『普通の冒険者』。凶悪なモンスターだけでなく、病気や飢えも脅威となるため、非常にスリリングな冒険を楽しめる。
▶詳しい評価・レビューはこちら
ARK: Survival Evolvedのアイコン画像アークARK: Survival Evolved
3,454円(税抜) / 2023年発売
amazon_linkrakuten_link
恐竜が闊歩する島を舞台にしたオープンワールドのサバイバルアクション。狩りや拠点建築といったサバイバル生活を楽しめる。ソロ/大人数マルチプレイにも対応。
▶詳しい評価・レビューはこちら
Green Hellの画像Green HellGreen Hell
2,271円(税抜) / 2021年発売
ジャングルからの生還を目指すオープンワールド型サバイバルシミュレーション。本作では実際のサバイバルテクニックがそのまま再現されている。リアルなサバイバル生活を乗り越え、真実に辿り着こう。

1人用ゲーム

ゲーム略称どんなゲーム?
キャットクエスト3の画像キャットクエスト3キャットクエスト3
2,545円(税抜) / 2024年8月8日発売
『海賊船の長ネコ』としてオープンワールドの世界を旅するアクションRPG。戦闘や探索をするもクエストをこなすもプレイヤー次第!カジュアルに遊べる作品だ。
スナフキン:ムーミン谷のメロディのアイコン画像スナフキン:ムーミン谷のメロディスナフキン:ムーミン谷のメロディ
2,318円(税抜) / 2024年3月7日発売
amazon_linkrakuten_link
ムーミン谷のキャラクター達が織りなすストーリーを味わうアドベンチャーゲーム。オープンワールドのムーミン谷で、スナフキンを操作し、キャラクター達を手助けしながら様々な謎を解き明かしていく作品。
▶詳しい評価・レビューはこちら
なつもん! 20世紀の夏休みのアイコン画像なつもんなつもん! 20世紀の夏休み
5,980円(税抜) / 2023年7月28日発売
amazon_linkrakuten_link
「ぼくなつ」の綾部氏が手がける、ほのぼの夏休みアドベンチャー!オープンワールドの街を駆け回ったり、魚や虫を捕まえたりと自由に『夏休み』を過ごせる作品。
▶詳しい評価・レビューはこちら
ホグワーツ・レガシーのアイコン画像ホグワーツ・レガシーホグワーツ・レガシー
7,980円(税抜) / 2023年発売
amazon_linkrakuten_link
映画「ハリー・ポッター」を題材にした3Dアクションゲーム。1800年代のホグワーツの転校生となり、魔法使いとしての人生を追体験できる。また本作はオープンワールドとなっており、あの映画の世界観を堪能することが可能だ。
▶詳しい評価・レビューはこちら
NieR:Automataのアイコン画像ニーア オートマタNieR:Automata
4,363円(税抜) / 2022年発売
amazon_linkrakuten_link
美しいフィールドと独特の世界観で描かれる、オープンワールドのアクションRPG。簡単操作で楽しめる、爽快なアクションと儚くも美しいアンドロイドたちが織りなす物語が魅力的な作品だ。
▶詳しい評価・レビューはこちら
ウィッチャー3 ワイルドハントの画像ウィッチャー3 ワイルドハントウィッチャー3 ワイルドハント
コンプリートエディション

6,480円(税抜) / 2019年発売
amazon_linkrakuten_link
150時間以上の大ボリューム!広大なオープンワールドの世界を冒険する、3DアクションRPG。Switch版では本編と2つの拡張ストーリーが収録されている。
▶詳しい評価・レビューはこちら

その他

ゲーム略称どんなゲーム?
Hello Kitty Island Adventureの画像ハローキティアイランドHello Kitty Island
Adventure

5,980円(税抜) / 2025年1日30日発売
おなじみの『サンリオ』キャラクターたちと冒険できる、オープンワールド型ほのぼのアドベンチャーゲーム。自分好みのアバターを作り、サンリオキャラたちと仲良くなって遊園地の復活を目指そう。

関連記事

【Switch】トップページに戻る

Switchのゲームソフトを探す

今後発売の注目作をピックアップ!

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

Switch 右カラムの画像

新作・セール情報まとめ

おすすめ記事一覧