
モンスターハンターシリーズ最新作が発表!
▲『モンスターハンターワイルズ』アナウンストレーラー
CAPCOMから発売のPS5,PC,Xbox Series X|S,対応ゲームソフト『MONSTER HUNTER WILDS(モンスターハンターワイルズ)』はシリーズ最新作となるハンティングアクション。
「禁足地」と呼ばれる未踏の領域を舞台に、プレイヤーは保護された少年・ナタと共に調査隊「白の孤影」を結成し、様々なモンスターを狩猟する中で世界と人々との関わりを解き明かしていく。
本作では新たなモンスターなどに加えて新たなアクションとなる「集中モード」が実装。狙いを定めて攻撃やガードなどの行動が可能となっており、モンスターの急所を狙う事で特殊な派生に移行して更に大ダメージを与えられるようだ。
「コミュニティアップデート」に関する情報が公開
▲モンスターハンターワイルズ コミュニティアップデート | 製品版に向けた調整内容のお知らせ
カプコンは、2024年12月19日(木)に公開した最新映像「モンスターハンターワイルズ コミュニティアップデート」にて、本作の製品版に向けた調整内容や、オープンベータテストからの変更点について情報を発表した。

※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。
『モンスターハンターワイルズ』の発売日はいつ?価格は?
2024年9月25日に放送された「State of Play」にて『モンスターハンターワイルズ』の発売日は2025年2月28日を予定しているとの発表があった。価格は未定となっている。
また、最新トレーラー映像の公開もあった。以下の公式Xを参考にしてほしい。
『モンスターハンターワイルズ』2025年2月28日(金)に発売決定!
— 【公式】モンスターハンターワイルズ (@MH_Wilds) September 24, 2024
そして「白の孤影」と呼ばれる本作のメインモンスター「アルシュベルド」の姿が、遂に解禁。
プロモーション映像④を公開!https://t.co/sgO65ciCgv#モンハンワイルズ #MHWs #MHWilds pic.twitter.com/XpqnWjyoyj
新作ゲームの発売日もチェック!
GameWithの新作発売日カレンダーでは、発売予定の注目作や今後発売されるソフトを紹介している。ぜひチェックしてやりたいゲームを見つけよう。
【終了】オープンベータテスト

PS5,Xbox Series X/S,PCを対象に、2024年11月1日(金)12:00よりオープンベータテストを実施予定。PS Plus加入者向けに2024年10月29日(火)12:00より先行プレイも実施される。
PS Plus加入者向け先行プレイの事前ダウンロードが10月28日(月)12:00より開始された。

『モンスターハンターワイルズ』みんなの期待度は?
『モンスターハンターワイルズ』の判明しているゲームシステム
▲『モンスターハンターワイルズ』武器紹介動画:双剣
カプコンは、2024年8月21日(水)より開催の大型ゲームイベント「gamescom 2024」のプレイアブル出展に先駆ける形で、武器の紹介映像を公開した。
第14回目として、本作に登場する「双剣」を紹介する最新映像が公開されている。
第1回~の動画はコチラ■第1回
▲『モンスターハンターワイルズ』紹介動画:基本アクション
▲『モンスターハンターワイルズ』紹介動画:集中モード
▲『モンスターハンターワイルズ』武器紹介動画:大剣
■第2回
▲『モンスターハンターワイルズ』武器紹介動画:ヘビィボウガン

■第3回
▲『モンスターハンターワイルズ』武器紹介動画:操虫棍

■第4回
▲『モンスターハンターワイルズ』武器紹介動画:ガンランス

■第5回
▲『モンスターハンターワイルズ』武器紹介動画:狩猟笛

■第6回
▲『モンスターハンターワイルズ』武器紹介動画:太刀
■第7回
▲『モンスターハンターワイルズ』武器紹介動画:チャージアックス
■第8回
▲『モンスターハンターワイルズ』武器紹介動画:ハンマー
■第9回
▲『モンスターハンターワイルズ』武器紹介動画:ライトボウガン

■第10回
▲『モンスターハンターワイルズ』武器紹介動画:片手剣

■第11回
▲『モンスターハンターワイルズ』武器紹介動画:スラッシュアックス

■第12回
▲『モンスターハンターワイルズ』武器紹介動画:弓

■第13回
▲『モンスターハンターワイルズ』武器紹介動画:ランス
■第14回
▲『モンスターハンターワイルズ』武器紹介動画:双剣
おなじみの武器14種で、進化したハンティングアクション!
▲『モンスターハンターワイルズ』紹介動画:基本アクション
『モンスターハンターワイルズ』は過去作同様、フィールドのモンスターを狩猟していくハンティングアクション。
ハンターが扱う武器種は、シリーズおなじみの14種類が登場する。
武器種 | 大剣・太刀・片手剣・双剣・ハンマー・狩猟笛・ランス・ガンランス・スラッシュアックス・チャージアックス・操虫棍・ライトボウガン・ヘビィボウガン・弓 |
---|
▲『モンスターハンターワイルズ』紹介動画:集中モード
本作では新たに、狙いを定めて攻撃やガードを行える「集中モード」が可能に。
モンスターの急所を狙うことで、特殊な派生に移行して大ダメージを与えることができる。
また、モンスターとの距離感や狙いが合わせやすいなどの効果もあり、幅広い方々が狩りを楽しめるようにもなる。
それ以外に、各武器種に新アクションも追加され、新たな狩猟体験が味わえるようだ。

▲フィールドで手に入る小石や木の実を弾として撃てる「スリンガー」は本作でも健在。新機能として、様々な採取物を遠距離から採取することができる。
気候が移り変わり、変化を繰り返すフィールド!

本作では、立体的でダイナミックなフィールドが多数登場。
飢えた肉食モンスターが群れて争う過酷な環境と、豊かな生命が溢れる環境という二面性を持っており、フィールドがダイナミックに移り変わっていく。


▲同じフィールドでも、天候や気候の変化があるようだ。

過酷な環境を生き抜くため、モンスターたちも思考を持って行動。
群れを形成して生息するなど、自然の中で生きるモンスターのリアルな生態系を垣間見ることができる。

広大なフィールドは、乗用動物「セクレト」に載って移動することが可能。
マップから目的地を指定すれば、匂いを頼りに自動でハンターを連れて行ってくれる。

移動中には、一部アイテムやスリンガーを使用可能。
さらに、2つ目の武器を格納する「武器鞄」を備えており、狩猟中に武器の切り替えをすることもできるようだ。
登場キャラクター
ハンター


プレイヤーが操る主人公。
禁足地調査隊に任命されたハンター。
ギルドの指令により、未踏の地での調査を任される。
オトモアイルー

主人公ハンターのオトモとして調査隊に参加するアイルー。
人語をあやつり、狩猟のサポートやコミュニケーションを行う。
アルマ

モンスター狩猟の要請や許可、クエストの管理や受付をおこなう「編纂者」。
フィールド上でもハンターに随行し、狩猟に役立つ情報提供、クエストや支給品の管理などでサポートする。
ジェマ

調査隊の加工屋。
武器防具の生産や加工を担当する。
ナタ

調査隊に同行する謎の少年。
引用元:PlayStation.Blog
登場モンスター
ドシャグマ

種類 | 牙獣種 |
---|---|
主な生息地 | 隔ての砂原 |
強靭な体躯が特徴の「闢獣(びゃくじゅう)」。
縄張り意識が強く、広い行動範囲と高い攻撃性を持ち、群れを形成することもある。
チャタカブラ

種類 | 両生種 |
---|---|
主な生息地 | 隔ての砂原 |
粘着性の唾液によって前脚に鉱石等を付着させ、自身を強化する両生種。
その性質から「纏蛙(まといがえる)」とも称される。
ケラトノス

種類 | 草食種 |
---|
背中にある発達した背角で落雷を受け止め地面へ逃がし、周囲の雌を雷から守る。
雄を中心とした大規模な群れを形成する。
ダルトドン

種類 | 草食種 |
---|
時期によって生息地を変える草食竜。
身の危険を感じると、発達した頭殻を活かし群れで防御態勢を取り、反撃することもある。
引用元:PlayStation.Blog
イベント
デジタルイベント「モンスターハンターワイルズ ショーケース」

<10/21追記>
モンスターハンターワイルズ公式サイトにて、2024年10月23日(水)23:00より、ゲームの詳細を発表するデジタルイベント「モンスターハンターワイルズ ショーケース」を配信することを発表。
今回のショーケースでは、「モンスターハンターワイルズ」のプロデューサー・辻本良三氏より最新のゲーム情報が発表される。

東京ゲームショウ2024

<9/9追記>
カプコンは、公式Xにて『モンスターハンターワイルズ』に関する「東京ゲームショウ2024」試遊出展の最新情報を公開した。
発表された情報によると、試遊では本作のストーリー/「ドシャグマ」討伐クエストのいずれかを体験でき、討伐の方はシングルまたはマルチプレイで遊べるとのこと。

Summer Game Fest 2024で映像公開!クロスプレイも可能に

2024年6月8日(土) 6:00(日本時間)から開始された「Summer Game Fest 2024」で『MONSTER HUNTER WILDS』の映像が公開された。
イベントムービーシーンから、臨場感ある戦闘パートへシームレスに移る内容となっており、砂漠の厳しい環境で多数のモンスターが迫り、かなりの没入感が感じられる。
また、同時にPS5,PC,Xbox Series X|Sでのクロスプレイ対応であることも発表された。公式Xでも詳細な内容が確認できる。
【マルチプレイが可能なクロスプレイに対応!】
— 【公式】モンスターハンターワイルズ (@MH_Wilds) June 7, 2024
『モンスターハンターワイルズ』は、プレイ可能なすべてのプラットフォーム間で他のプレイヤーとマッチングすることができる。
詳細は公式サイトをご覧ください。https://t.co/ZzEam0XkIr#モンハンワイルズ #MHWs #MHWilds pic.twitter.com/3GpNFRLXGM
来年のリリースに向け、ますます期待が高まる『モンスターハンターワイルズ』。2024年8月に開催される「ゲームズコム」でのオープニングナイトライブ情報での新映像も待ち遠しい。
『モンスターハンターワイルズ』の画像・動画
公式サイト・ストア・公式Xで公開されているゲーム画像や動画、ビジュアルの一部を掲載しています。


▲『モンスターハンターワイルズ』 プロモーション映像①
『モンスターハンターワイルズ』の基本情報
発売日 |
2025年2月28日 |
---|---|
会社 |
CAPCOM |
ジャンル | アクションRPG |
対応ハード | PS5 / PC / Xbox |
価格 |
PS5 : 9,000円(税抜)
PC : 9,000円(税抜)
Xbox : 9,000円(税抜)
|
公式HP | |
公式Twitter |
GameWith編集者情報

過去にオーケストラでの演奏経験もあり、ゲーム音楽にはこだわりが強いタイプ。 「いいゲームにはいい音楽がつきもの」が信条。 RPGや対戦ゲームなど幅広いジャンルを遊ぶが、唯一ホラーゲームだけはNG。 |
今後発売の注目作をピックアップ!

モンスターハンターワイルズ
9,000円(税込) 2

/PC/Xbox
ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~
8,800円(税抜) 3

/PC
龍が如く8外伝
Pirates in Hawaii
6,300円(税抜)