
PS5 Proの予約・発売日・30周年アニバーサリーモデルの抽選情報です。ソニーストアやヨドバシ、エディオン、ゲオ、ビックカメラ、amazonなどの予約、発売日、値段、スペックを掲載。PS5Proを買う時の参考にしてください。
PS5Proの最新情報
延長保証サービスが受付開始!
PS5 Proの延長保証サービスが11月21日より開始された。価格は5,000円で、本体購入から1年以内であれば加入可能とのことだ。

PS5Pro予約情報まとめ
招待販売サイト
予約サイト | 状況 |
---|---|
Amazon | 取り扱い状況不明 ※予約には招待が必要なので、「招待をリクエストする」を押した後、招待メールが届くのを待つ必要がある ※転売品や類似商品に要注意 |
ノジマ | 完売 ※シルバー会員以上&条件を満たした人 ※公式Xで最新情報を取得できる |
先着予約サイト
予約サイト | 状況 |
---|---|
ソニーストア | 予約終了 ※支払い方法限定商品なので要確認 ※My Sony IDでサインイン時のみ予約可能。ゲストでは不可 |
楽天ブックス | 予約終了 |
ヨドバシ | 予約終了 |
エディオン | 予約終了 |
GEOオンライン | 予約終了 |
イオンスタイル | 予約終了 |
PS5 Proの先着販売の状況だが、販売終了という情報を確認後に見てみても、予約できそうな状態になっているものがあった。WEBサイトで予約したい場合は、逐一確認してみると良いかもしれない。
「とりあえずWEBで予約したが、近隣の店舗で予約できたからキャンセル」のような状況も考えられる。
抽選予約サイト
予約サイト | 予約可能な期間 / 条件 |
---|---|
ツクモネットショップ | ~10/14(月)23:59(申込受付終了) ※ネット会員限定の抽選 ※1人1回のみ ※複数の会員登録もNG ※転売目的もNG |
ビックカメラ | ~10/6(日)20:59(申込受付終了) ※過去2年間の間に購入履歴があるなど条件が複雑なため、要確認 ※30周年アニバーサリー商品も含むがProではない |
アキバソフマップ | ~10/6(日)10:00(申込受付終了) ※ソフマッププレミアムCLUB会員限定 ※メールマガジン受信の希望が必要 ※新規入会でも参加可能 |
「PlayStation 5 Pro 30周年アニバーサリー リミテッドエディション 特別セット」の抽選予約
予約サイト | 予約可能な期間 / 条件 |
---|---|
ソニーストア 168,980円(税込) | 〜10/14(月)23:59(申込受付終了) ・日本で登録されたソニーアカウント ・PS4/PS5のプレイ時間が30時間以上 ・アカウントとIDが共通化されている など複数条件あり ▶詳しくはこちら |
30周年アニバーサリーエディションは、初代プレイステーションの懐かしさを感じられるデザインで、全世界で12,300台の数量限定商品。ProとPS5で別商品が存在するため、購入の際は間違えないように注意しよう。
予約開始日は9月30日
PS5Proの予約受付は9月30日(月)午前10時から順次開始しており、すでに予約を締め切っている店舗やサイトが増えている。
PS5 Proの発売日はいつ?
11月7日に発売
PS5Proの発売日は2024年11月7日。早めに予約できている人は店舗購入可能、あるいは宅配で届くだろう。予約していないと入手することは難しいため、しばらくは予約や抽選情報をチェックするようにしよう。
30周年アニバーサリー限定モデルは11月21日
予約サイト | 予約可能な期間 |
---|---|
ソニーストア 168,980円(税込) | 〜10/14(月)23:59(申込受付終了) |
初代PSデザインの「PlayStation 5 Pro 30周年アニバーサリー リミテッドエディション 特別セット」は少し遅れて11月21日に発売。限定品なので予約分で完売してしてしまう可能性があるため、欲しい場合は必ず予約応募受付期間内に申し込んでおこう。
ディスクドライブは買うべき?
ディスクで遊ぶなら買った方が良い
PS5 Proはディスクドライブがついていないので、そのままだとディスクを挿入してゲームプレイすることはできない。ゲームソフトをディスクで入手して遊びたい場合は、外付けのディスクドライブを購入しよう。
ただしPS5のディスクドライブは品薄になっていることが多いため、販売状況をチェックしておく必要がある。
買わずに容量拡張するのもアリ
ディスクドライブがなくてもゲームソフトをダウンロードして遊ぶことができる。ただし容量には制限があるため、多くのゲームをプレイしたい場合はSSDを増設して容量拡張すると良いだろう。
PS5 Proの値段

PS5 Pro | 通常版(デジタルエディション) |
---|---|
¥119,980 | ¥72,980 |
PS5Proの値段は、税込みで119,980円。通常版の本体と比較すると47,000円ほど高額となる。PS5Proは完全デジタル対応のディスクドライブ非搭載モデルで、現在販売中のディスクドライブを取り付けて利用できる。

高すぎるという声も
家庭用ゲーム機で10万円を超える値段は高すぎる、ゲーミングPCを買った方が良いんじゃないか、などの声が散見される。確かにお手頃とは言えない価格帯ではあるが、それほどの進化を遂げた証拠でもある。

PS5 Proのスペック
速度や映像面でスペック進化

現行のPS5と幅が同じというサイズながら、より高性能なスペックを備えているとのこと。PlayStation.Blogから進化したスペックについて、以下を抜粋。
GPUのアップグレード
PS5 Proに搭載するGPUは、現行PS5のGPUと比較してコンピュートユニットの数が67%増加しているほか、GPUメモリも28%の高速化を実現しています。これにより、ゲームプレイ時のレンダリング速度が最大で45%アップし、これまで以上にスムーズなプレイ体験が可能となります。
進化したレイトレーシング
従来からさらに進化したレイトレーシング機能を追加したことで、よりダイナミックな光の反射と屈折の表現が可能となりました。これによって、現行のPS5と比べて2倍、ときには3倍の速度で光線を投射することができます。
AIによる解像感向上
PlayStation®スペクトルスーパーレゾリューション(PSSR)を導入します。本機能は機械学習ベースの技術を活用したAIによるアップスケーリングで、映像のディテールを大幅に追加することで、極めて鮮明なビジュアルを実現します。
PS5 Pro Enhancedゲームが発表!
PS5 Pro Enhancedとは、発売中のPS5ゲームにおいてグラフィックやフレームレートが強化されるもの。PS5 Pro発売に合わせてアップデートされるタイトルが発表された。PS5 Pro Enhancedと記載されていない一部タイトルも、ゲーム体験が向上する場合があるとのこと。
公式発表されたタイトルはこちら↓
- 『Alan Wake 2』
- 『Albatroz』
- 『エーペックスレジェンズ』
- 『バルダーズ・ゲート3』
- 『Call of Duty®: Black Ops 6』
- 『EA SPORTS™ College Football 25』
- 『Demon’s Souls』
- 『ドラゴンエイジ™: ヴェイルの守護者』
- 『Dragon’s Dogma 2』
- 『ダイイングライト2 ステイ ヒューマン』(「Reloaded Edition」)
- 『EA SPORTS FC™ 25』
- 『エンリステッド:第二次世界大戦STG』
- 『F1® 24』
- 『FINAL FANTASY VII REBIRTH』
- 『フォートナイト』
- 『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』
- 『ホグワーツ・レガシー』
- 『Horizon Forbidden West™』
- 『Horizon Zero Dawn™ Remastered』
- 『Kayak VR: Mirage』
- 『Lies of P』
- 『EA SPORTS™ Madden NFL 25』
- 『Marvel’s Spider-Man Remastered』
- 『Marvel’s Spider-Man: Miles Morales』
- 『Marvel’s Spider-Man 2』
- 『NARAKA: BLADEPOINT』
- 『NBA 2K25』
- 『No Man’s Sky』
- 『Paladin’s Passage』
- 『プラネットコースター 2』
- 『プロ野球スピリッツ2024-2025』
- 『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』
- 『BIOHAZARD RE:4』
- 『BIOHAZARD VILLAGE』
- 『Rise of the Ronin™』
- 『Rogue Flight』
- 『STAR WARS ジェダイ:サバイバー™』
- 『Star Wars: Outlaws』
- 『Stellar Blade』
- 『Test Drive Unlimited Solar Crown』
- 『ザ クルー:モーターフェス』
- 『The First Descendant』
- 『The Last of Us™ Part I』
- 『The Last of Us™ Part II Remastered』
- 『Until Dawn -惨劇の山荘-』
- 『War Thunder』
- 『Warframe®』
- 『WORLD OF WARSHIPS: LEGENDS』
PS5Pro発表の放送はこちら
▲PS5 Pro Technical Presentation hosted by Mark Cerny
PS5 Proは買うべき?
最新のゲーム環境を整えたいなら買うべき
PS5proは、現行のコンシューマー機では限りなく最高スペックと言える。特にFPSなどのオンライン対戦ゲームでは、微妙なスペックの差が勝敗を分けることもある。ただしPS5の時点でかなりのスペックがあるため、明確な差を体感できるかはハッキリとは言えない部分だ。
映像美に関してはパワーアップしていると明言されており、さらにPS5Proに合わせた無償アップデートも予定されている。より映像の美しさを追求するならば、価値のある買い物と言えるのではないだろうか。
ゲーミングPCを所持しているなら即断はNG
ハイスペックのゲーミングPCを持っている場合、PS5proといえどスペックが及ばず、新しいゲーム体験という観点では満足できない可能性が高い。ただしPS5限定や先行配信のゲームが今後発売される可能性があり、その点はチェックしておく必要がある。
関連記事
PS5のトップページに戻る関連記事リンク
今後発売の注目作をピックアップ!
2025/9/30 発売

/PS4/PS5/PC
ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ
5,272円(税抜) 2
2025/9/25 発売

SILENT HILL f
7,800円(税抜) 3
2025/9/18 発売

/PC/Xbox
トワと神樹の祈り子たち
3,600円(税抜)