PC PCの総合情報サイト
このサイトは一部広告を含みます
『No, I'm not a Human』の新トレイラーと最新版デモの詳細情報が公開!Steamでの発売予定も決定!
PC Xbox PS5
2025年秋 発売予定
レビュー
総合点
カジュアル
ゲーマー

『No, I'm not a Human』の新トレイラーと最新版デモの詳細情報が公開!Steamでの発売予定も決定!

最終更新 :

『No, I'm not a Human』の新トレイラーと最新版デモの詳細情報が公開!Steamでの発売予定も決定!の画像

※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。

No, I'm not a Human

No, I'm not a Human

Steamで詳細を見る

『No, I'm not a Human』の発売日が決定!トレイラーと最新版デモの詳細情報が公開!

『No, I'm not a Human』の開発元であるTrioskazとパブリッシャーのCRITICAL REFLEXが、新しいトレイラーと最新版デモの詳細情報を公開した。

トレイラーの公開とともに、Steamでの発売は2025年秋を予定していることも公開した。

最新版デモではゲーム内の4〜5日間が体験できる。Steam Next Festに向けてデモの準備を進めているとのこと。

※以下、Steamニュースを引用

No, I'm not a Human

No, I'm not a Human

Steamで詳細を見る

新トレイラー&最新版デモの詳細

お久しぶりです。No, I am Not a Humanの新情報を揃えて帰ってきました。不穏でそそるトレイラーとともに。やがて訪れるSteam Next Festのデモの詳細もたっぷりと。お楽しみ満載ですよ。

前置きはさておき、本題に入りましょう。だって、明日にも太陽が爆発するかもしれませんからね?

「もっと知りたい?」

トレイラーの内容説明に時間を割くこともできますが、自分の手で体験したほうがずっと刺さるはずです。それに、長くお待たせするつもりはありません。No, I’m Not a Humanは今秋リリース予定です!

その前に、最新のデモを体験する機会も用意します。夏が迫り、Steam Next Festがやってきます。懸命に拡張および改良を重ねてきたゲーム、更新版のデモをリリースしない手はありませんよね。

ただし、デモを起動したとき、ドアの前に立っているのは何でしょう?あるいは…誰でしょうか?まずは、この話題から始めましょう。

新たな客

10人に上る客たちにご注意を。お馴染みの面々のみならず、新顔にも。今回、多くが個性を持ち、初登場する人物がランダムになりました。つまり、特定の日に決まった個性を持って現れる一部キャラクターを除き、プレイのたびに正体不明の人物がやってきます。では、新たなる客の一部をご紹介。

『No, I

陰陽の如く、互いの一部を宿す二人。終末の日々をともに生きるが、過ごし方は正反対。

『No, I

片足を墓に突っ込みながら、なお生にしがみつく男。崩れた顔で、悔恨の咆哮を上げながら。

『No, I

事が起きる前から、男の人生は地獄だった。だがなぜか…何事にも前向きだ。人間かどうかにかかわらず、言葉の真偽を見分けるのは容易ではない。どんなに幸運な日だろうとも。

おっと、もちろん、誰が誰かを見分ける手がかりも追加していますよ。えっ?いえ、おかしなものではありません。なにせ、あなたの命がかかっていますから!信じてください。

新たな行動

デモで全要素を出し尽くすつもりはありませんが、日ごとに実行できる行動の数々を追加しました。ただし、お忘れなく。行動の多くにはエネルギーが必要ですから、使い所は戦略的に。

『No, I

「ラジオ・スターの悲劇」なんて、このゲームでは無縁です。ラジオを拾ったら、チャンネルを切り替え、FMの荒野をくまなく探し回ってみてください。たまには良いニュースが聞けるかもしれませんよ!

『No, I

ある客に特別な感情を抱いたものの、面と向かって打ち明けられないことは?そんなときは、ポストカードで正体を明かさず伝えましょう。相手の名前を書いて、FEMA(連邦緊急事態管理庁)の優しい人たちに渡すだけです。後はうまいことやってくれますから、ご安心を!

『No, I

いつもより骨が折れる日もあります。そんなときは、冷蔵庫に入っている究極のカフェイン入りエナジードリンクで一息つきましょう。まあ、残ってる中では究極の一つです。ただし、ハマりすぎにはご注意を。補充する人はいませんから、まだ。

No, I’m Not a Humanのデモでは、ゲーム内で4~5日間を体験できます。それだけの時間でも、多くの出来事が待ち受けています。おっと、そうそう。来訪者は処したとて、すんなり消えていくとは限りませんよ。

本日のニュースは以上です!続報にご期待ください。それともちろん、No, I’m Not a Humanのデモのリリースにも。

「一人の男が蘇り、語りかけるだろう。そして、人々は男を信じない」

Trioskaz & Critical Reflex.

No, I'm not a Human

No, I'm not a Human

Steamで詳細を見る

その他の新作ゲームもチェック!

No, I'm not a Human

No, I'm not a Human

Steamで詳細を見る

『No, I'm not a Human』とは?

No, I

CRITICAL REFLEXより発売の、PS5,PC,Xbox対応ゲームソフト『No, I'm not a Human』は、終末の時代を生きるホラーアドベンチャーゲーム

プレイヤーは、とあるパラノイアの患者となり、家の中で静かに暮らしている。外の世界は危険が多く、特に夜はプレイヤーの自宅に来訪者が現れることも

その際は、客に脅威がないかを見極めてドアを開けなければならない。来訪者には自分にとって助けとなる存在もいるが、もしも危険な相手に遭遇してしまったら、戦いを避けることはできない。不気味でスリルのある体験を楽しもう。

関連記事
No, I
『No, I'm not a Human』発売日など最新情報まとめ

発売日など基本情報

発売日

PC: 2025年秋

Xbox: 未定

PS5: 未定

会社

CRITICAL REFLEX

ジャンル アドベンチャー
対応ハード PC / Xbox / PS5
価格
PC : 未定
Xbox : 未定
PS5 : 未定
公式HP
公式Twitter

今後発売の注目作をピックアップ!

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

掲示板

No, I'm not a Humanに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
このゲームについて書き込もう

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

評価から探す

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

PC 右カラムの画像

新作・セール情報まとめ

おすすめ記事一覧