PC PCの総合情報サイト
『ブループロトコル』のゲーム紹介|評価とレビュー
PC PS5 Xbox
2023年6月14日 発売予定
レビュー
総合点
カジュアル
ゲーマー

ゲーム概要 最終更新 :

ブループロトコルのキービジュアル

『ブループロトコル』は、バンダイナムコオンラインとバンダイナムコスタジオの2社共同プロジェクトとして話題のオンラインアクションRPG

本作は、アニメ調の高品質なグラフィックで表現された世界観が特徴。
キャラクタークリエイトも可能で、作成したオリジナルキャラクターで冒険できるのが最大の魅力だ。

目次 4,073文字

  • 配信日はいつ?価格は?
  • キャラクリ可能なベンチマークソフト配信開始!
  • どんなゲーム?
  • バトル
  • PS4版(家庭版)の配信はある?
  • 世界観・ストーリー
  • 基本情報
詳細をもっとみる

ブループロトコルの画像

▲発展した都市や美しい自然など、壮大な世界が広がる。広大なフィールドを他のプレイヤーと共に駆け回ろう。

▲発展した都市や美しい自然など、壮大な世界が広がる。広大なフィールドを他のプレイヤーと共に駆け回ろう。

▲キャラクタークリエイトは、性別ごとに7種類のプリセットが用意されている。そこから体格、顔・髪型、衣装、ボイスなど、複数のパーツをカスタマイズしていくことも可能だ。(※ベータテスト時の情報です)

▲キャラクタークリエイトは、性別ごとに7種類のプリセットが用意されている。そこから体格、顔・髪型、衣装、ボイスなど、複数のパーツをカスタマイズしていくことも可能だ。(※ベータテスト時の情報です)

▲本作では、主人公にもストーリー中のボイスが用意されている。自分で作成したキャラクターが喋ってくれる様子は、見ていて楽しいポイントだ。

▲本作では、主人公にもストーリー中のボイスが用意されている。自分で作成したキャラクターが喋ってくれる様子は、見ていて楽しいポイントだ。

公式動画

掲示板

ブループロトコルに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
名無しのゲーマー 35

FF16やるからスルー

名無しのゲーマー 34

ちなみにみんなの中の早春っていつ?
ちなみに自分は4月中頃くらいだわ

もん! 33

楽しみだなぁ

名無しのゲーマー 32

>>31
2D寄りのデザインだから原神よりかはいくらかマシなんじゃないか?

コミュニティ

ブループロトコルをプレイしている人達のコミュニティです。
ゲーム仲間を見つけたり、攻略の相談をしたりできます。

ブループロトコルの情報

会社 バンダイナムコエンターテインメント
ジャンル アクションRPG
ゲーム
システム
MMO/MORPG
タグ
発売日
PC : 2023年6月14日
PS5 : 未定
Xbox : 未定
価格
PC : 無料
PS5 : 無料
Xbox : 無料
最大プレイ人数
大人数
公式サイト
公式Twitter

おすすめPCスペック

プロセッサー
Core i7 11700
グラフィック
GeForce RTX 2070 SUPER

PCスペックの判定基準について

この判定基準は「メーカーが発表している必要・推奨スペック」と「CPUやGPUなどのベンチマークスコア」を基に独自の基準で算出されています。
また表示されている「プロセッサー」「グラフィック」は、メーカーの発表している必要または推奨スペックの表記を軸に近い性能のものが記載されています。

関連記事

同じパブリッシャーのゲーム

似ているシステムのゲーム

現在のページ
ブループロトコル

PCメニュー