PC PCの総合情報サイト
このサイトは一部広告を含みます
BenQが「Amazon スマイルSALE 新生活 FINAL」で16製品を最大28%オフで販売!

BenQが「Amazon スマイルSALE 新生活 FINAL」で16製品を最大28%オフで販売!

最終更新 :
TOP

※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。

BenQが「Amazon スマイルSALE 新生活 FINAL」で4Kゲーミングモニターなどを最大28%オフで販売!

BenQ(ベンキュー)が「Amazon スマイルSALE 新生活 FINAL」で、ゲーミングモニターシリーズMOBIUZなど16製品を最大28%オフで販売。

期間は、2025年3月28日(金)9:00から4月1日(火)23:59までとなっている。

関連記事
BenQ
BenQのゲーミングデバイスまとめ|ZOWIEのモニターやマウス

※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。


※以下、プレスリリースを引用

趣味を極める新生活!理想のゲーミング部屋にMOBIUZ 4Kゲーミングモニター「EX321UX」やゲーミングプロジェクター「X3100i」をお得に販売

ベンキュージャパン株式会社は、Amazonで3月28日(金)9:00から4月1日(火)23:59にかけて開催される「Amazon スマイルSALE 新生活 FINAL」において、ゲーミングモニターシリーズMOBIUZやゲーミングプロジェクター、天井モバイルプロジェクターを含む16製品※1を最大28%OFF※2にて販売します。

Amazon スマイルSALE 新生活 FINAL

BenQのおすすめ対象製品は、シリーズ累計国内販売台数25万台を突破したゲーミングモニターMOBIUZシリーズのプレミアムモデルである「EX321UX」と、ゲーミングプロジェクターのハイエンドモデル「X3100i」です。「EX321UX」は、MOBIUZ初のミニLEDと量子ドット技術を採用し、従来のLEDパネルよりも輝度、コントラスト、色域カバー率が優れています。

また、AIがリアルタイムにコントラストを最適化するBenQ独自の「Shadow Phage」機能を搭載しているため、今までにない没入体験を提供します。「X3100i」は、大画面でゲームをすることの感動を極限まで味わえるよう開発されています。4K解像度の高画質、業界最高水準のリフレッシュレート240Hzで応答速度4.2msに対応していることに加え、良質なオーディオ設計でゲームの没入感を追求し、より本格的に大画面でゲームプレイを体験いただけます。

他にも、3辺フレームレスでスタイリッシュデザインを採用、350cd/㎡とアップグレードされた高輝度に加え、4K UHD解像度、ノングレアIPSパネルを搭載したクリエイター向けデザイナーモニター「PD2706UA」も対象となります。Display P3/DCI-P3 95%およびsRGB/Rec.709カバー率99%の広色域から正確な色再現と自然な階調表現を実現し、映像の編集作業などに最適なモデルとなっています。

さらに、プロジェクターからは、三脚不要で天井投影ができ、寝室で寝ころびながらコンテンツを視聴いただく際に最適な、天井モバイルプロジェクター「GV50」とエントリーモデルの「GV11」も対象です。それぞれGoogle TVとAndroid TV、バッテリー、スピーカーが内蔵されているためお好きなエンタメコンテンツを場所を選ばず、お楽しみいただけます。新生活に向け、生活の質を高める製品群をぜひご覧ください。

※1 対象製品や割引率に関する詳細情報は、セール開始後に、こちらのページからご覧いただけます。
(https://www.amazon.co.jp/stores/page/B7C23648-1C65-4CE1-9537-E62456975876?ingress=2&v[…]-758e4f65df34&store_ref=bl_ast_dp_brandLogo_sto&ref_=ast_bln)
※2 オフ率は【BenQ Japan公式】BenQ Direct ShopとBenQ Storeにおいて2025年2月17日時点の販売価格を基準に算出した数字です。


その他の新作ゲームもチェック!

※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。

その他ゲーミングデバイス
【関連記事まとめ】

GameWith編集者情報

A.Lukaのプロフィール
A.Luka
20歳の時にゲーム実況に出会い、毎日欠かさず動画を視聴している。実況者のイベントにも参加経験有り。好きなジャンルは「ホラー、アクションRPG、FPS」とさまざま。自身もswitchやPSでゲームをすることが多く、ジャンル問わず様々なゲームをプレイしている。動画視聴後やプレイ後に考察することが好きで、納得いくまで調べる癖がある。

今後発売の注目作をピックアップ!

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

PC 右カラムの画像

新作・セール情報まとめ

おすすめ記事一覧