楽しかった!
これも3週目あるのかな??
Kodanshaから発売のPC対応ゲームソフト『違う星のぼくら』は、プレイヤー同士のコミュニケーションが不可欠のパズルアクションゲーム。
steamにて6,000件を超えるレビューが寄せられた話題作『違う冬のぼくら』の続編となる本作は、前作の基本要素は引き継ぎつつも新たなアクションやギミックが実装されている。
惑星へと舞台を移した「ぼくら」は、見知らぬ赤い惑星を探索し地球への生還を目指す。
プレイヤーは2人。2台の端末を用いてそれぞれが見ている画面上の情報を教え合い、謎を解き明かしていかなければならない。
『違う冬のぼくら』にはなかった「押す」というアクションで、時に相手の邪魔をすることも。
2人が協力することだけが、唯一の解決策ではないかもしれない。
これにより前作にはなかった駆け引きの面白味や緊張感がプラスされ、よりエキサイティングな協力プレイが楽しめるようになっている。
4月25日時点で公開されている情報は以下となっている。
▲互いに見えている画面は異なる
▲新たに実装された「押す」というアクション
▲お互いが伝える情報を頼りに進んでいく
違う星のぼくらをプレイしたユーザーのレビュー。
会社 | Kodansha |
---|---|
ジャンル | パズル アドベンチャー |
ゲーム システム |
アドベンチャー |
タグ | |
発売日 |
PC : 2025年4月25日
|
価格 |
PC : 645円(税抜)
|
最大プレイ人数 |
2人
|
公式サイト | |
公式Twitter |
この判定基準は「メーカーが発表している必要・推奨スペック」と「CPUやGPUなどのベンチマークスコア」を基に独自の基準で算出されています。
また表示されている「プロセッサー」「グラフィック」は、メーカーの発表している必要または推奨スペックの表記を軸に近い性能のものが記載されています。