スピラン(スピードラッシュランナーズ)の常闇の闇塊に至る道の攻略情報です。入手できる報酬や登場するギミック、マインガーの攻略法を掲載しているので参考にしてください。
※こちらはリニューアル以前の攻略記事です。
常闇の闇塊に至る道の情報と報酬
クエスト詳細
消費トークン / 難易度 | ![]() ![]() |
---|---|
ボス名 | マインガー |
弱点属性 | ![]() |
弱点武器 | ![]() ![]() |
初回クリア報酬
![]() |
クリア報酬
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
クエストのおすすめキャラ
キャラ名 | おすすめの理由 |
---|---|
![]() | ・味方の防御を上げるサポートキャラ ・初期開放されているシールドブレイクがバリア破壊枠として優秀 ・ラッシュモードで攻撃力が大幅UP |
![]() | ・3レーンへ大ダメージの近距離攻撃持ち ・通常攻撃時に確率で攻撃力大幅アップ ・ラッシュモード時に更に高火力キャラになる |
![]() | ・1レーン対象の高威力近距離攻撃持ち ・低レアのボスバリア破壊枠として優秀 |
登場ギミックと対策方法
崩れる床
ギミックの内容
- キャラが床の上を走ると床が崩れ始める。
- 床から下に落ちるとダメージを受ける。
対策方法
- 床が崩れだしたらジャンプで飛び越える。
- 左右にレーン移動を行い、崩れる床を避けて進む。
- 落下ダメージを軽減するキャラを使用する。
フジツボ
ギミックの内容
- 触れるとダメージや状態異常を受ける。
対策方法
- 左右のスワイプでレーンを移動する。
- ジャンプでフジツボを飛び越える。
転がる玉
ギミックの内容
- 落下した玉がレーン上を一直線に転がってくる。
- 転がる玉に触れるとダメージを受ける。
- 攻撃して破壊することはできない。
対策方法
- 左右のスワイプで転がる玉の無いレーンに移動する。
- ジャンプで転がる玉を飛び越える。
トラバサミ
ギミックの内容
- 触れるとダメージを受ける。
- 一定時間行動不能。(レーン移動とジャンプができない)
対策方法
- 左右のスワイプでレーンを移動する。
- ジャンプでトラバサミを飛び越える。
移動床
ギミックの内容
- 床の上を走ると矢印の方向へ強制移動する。
- ダメージは受けない。
対策方法
- 左右のスワイプで移動床の無いレーンに移動する。
- ジャンプで移動床を飛び越える。
- ダメージを受けないため何もしない。
道中の攻略チャート
- 着地点を見てジャンプしよう
- 雷はレーン移動で回避
- 中央レーンを起点に進もう
- ボス戦へ
次の行動を予測して進もう

道中は道のない箇所が多く存在。目の前のギミックだけなく、次の行動を予測することで、被ダメージを抑えることに繋がる。
遠距離攻撃は空中移動で回避
ジャンプ中にスワイプすることで、空中レーン移動が可能。敵の攻撃を回避することで被ダメージ抑えて道中を突破しよう。
マインガーの立ち回りとコツ
怒りゲージがない

イベントクエストと異なり、怒りゲージが存在しない。ボスのアイコンを確認し、同じ武器で攻撃しよう。
2レーン攻撃は左右に回避して攻撃しよう

手前の2レーンを対象にする攻撃は、左右に移動することで回避できる。範囲外の2レーンであればボスに攻撃を当てられるので、敵の攻撃中にダメージを稼ごう。
4レーン攻撃は必殺技のチャンス

4レーンを対象とした範囲攻撃時は、近づいて攻撃することができない。攻撃範囲が広いスキルは遠距離から攻撃できるため、敵の攻撃中にもダメージを与えよう。
敵が遠くに離れたら回避に専念

敵が遠くに退くと、しばらく間遠距離からに攻撃を行ってくる。こちらから攻撃することができないので、攻撃範囲をよく見て前後左右に移動することで避けられる。
ログインするともっとみられますコメントできます