ストブル(ゴーストスクランブル)のVer.3.0アップデートについてまとめています。新たな育成要素の超覚醒とオフダ、クエストの刷新や横画面化などに関わる改修についてまとめていますので、参考にしてください。
Ver.3.0アップデートの実施日
より遊びやすく楽しい形へアップデート
実施日時 | 2023/8/2(水)12:00~17:00(予定) |
ゴーストスクランブルがVer.3.0へとアップデート予定だ。プレイ画面やモンQの育成方法などが大きく改修される。
オーブ×3,000の配布も予定
全画面の横画面対応や各種刷新など、Ver.3.0へのアップデートに際しオーブ×3,000が後日配布される。
新たな強化・育成要素
超覚醒
交換所の「超覚醒専用アイテム」を入手して、モンQを「超覚醒」できる。超覚醒するとレベル上限が開放され、ステータスがより高くなる。
超覚醒の条件
覚醒ゼリーを使用して超覚醒
育成の超覚醒画面で「超覚醒ゼリー」を使うと、モンQを超覚醒できる。超覚醒ゼリーは、スクランブルメダル交換所で入手可能だ。
まずは4体の超覚醒が可能
Ver.3.0と同時に超覚醒できるモンQ | |
![]() ルシファー | ![]() ヒミコ |
![]() ロビンフッド | ![]() ノア |
Ver.3.0の時点では4体の超覚醒が可能で、超覚醒できるモンQは段階的に増えていく予定だ。
オフダ
スクランブルクエストの裏ルートでオフダを入手でき、装備すると新たな能力を使用できる。レアリティによって能力が強力になるので、欲しい能力のオフダが出るまでスクランブルクエストを周回しよう。
憑依型には装備不可
オフダは憑依型モンQには装備できず、モンQのカラーに対応したカラーのオフダのみ装備可能だ。
上限を越えたら自動売却
所持条件を越えて取得したオフダは自動取得されるので、周回する前に手持ちのオフダ枚数を確認しておこう。
各種回数のリセット
チュートリアルガチャの刷新とリセット
チュートリアルガチャについて、メンテナンス中に実施回数のリセットが予定されている。 またメンテナンス終了後のチュートリアルガチャからは、各モンQのレベルが70の状態で排出されるようにアップデートされる。
ログインボーナスのリセット
ストブルを始めてから7日間に渡ってログインするともらえる「スタートダッシュログインボーナス」について、メンテナンス中に実施回数のリセットが予定されている。
ログイン日数とプレゼント
ログイン日数 | プレゼント |
1日目 | ![]() |
2日目 | ![]() |
3日目 | ![]() |
4日目 | ![]() |
5日目 | ![]() |
6日目 | ![]() |
7日目 | ![]() |
バトルチャレンジが新登場
バトルパスのポイント獲得要件
バトル中に特定の条件を満たすと、内容に応じたポイントが獲得できる。ポイントはバトルパスポイントとして加算され、バトルパスランクが上がっていく。
バトルチャレンジ内容(一部抜粋)
種類 | 内容 |
与ダメ | 累計で〇ダメージ以上を達成 1回のQショットでワルQに〇回ヒット |
キル数 | ワルQを合計〇体以上倒す |
被ダメ | ノーダメージクリア ユータイにならずにクリア 残りHP〇%以上でクエストをクリア |
その他 | 〇クエストをクリア タイムランク「S」でクリア 禁忌のタマを〇回獲得 味方バスターを〇回救助する ユータイから復活した |
システムの見直し
常に横画面で遊べる
ゲーム内のすべての画面が、横画面で遊べるようになる。併せて各デザインのレイアウトに関する調整も実施予定だ。
クエストのサイクルが変更
スクランブルクエストと裏ルート
ステージを進むと難易度が上がり、バトル状況に応じた報酬や「オフダ」、クエストチケットなどが手に入る。また条件を満たすと裏ルートへ進むことができ、レアな報酬が手に入りやすくなる。
Tips! | スクランブルクエスト専用の交換所が設置され、クエストで得られる報酬を強化素材やボスモンQと交換できる。 |
イベントクエスト
スクランブルクエストで入手できるクエストチケットを消費することで挑戦でき、過去に登場したボスと再戦できる。
各種クエストは不定期開催に
不定期開催になるクエスト |
育成クエスト |
タイムアタック |
サバイバル |
クエストサイクルの改修に伴い、育成クエストとタイムアタック、サバイバルは不定期開催となる。
Tips! | 不定期開催となるクエストは、予め告知されてから開催される。 |
バトルパスのリニューアル
- バトルチャレンジの達成内容に応じてポイント獲得
- ポイントの獲得量が増え、獲得ルールもシンプルになる
- 有償レーン開放で獲得できる報酬が増える
- ランクが30から50まで拡張
ミッションの刷新と廃止
通常ミッション
オーブやガチャピースが手に入るミッションが追加
ミッションの達成条件 |
スクランブルクエストの累計プレイ回数 |
イベントクエストの累計クリア回数 |
累計〇体のモンQをLv120まで育成 |
各種クエストのクリアとプレイや、超覚醒後にLv120まで育成したモンQの数に基づくミッションが追加される。
ボス討伐のクリア回数に応じたミッションが廃止
クエストのクリア回数に応じてモンQやボスの証をもらえるミッションも、3.0アップデートで廃止となる。
ガイドミッション
新機能を理解するためのミッションが追加
レベル上限の上昇や新アビリティ、超覚醒などの新機能を説明してもらえるミッションが追加される。
これまでのガイドミッションは廃止
3.0アップデートに伴い、現在あるガイドミッションは新しいガイドミッションに切り替わる。ガイドミッションをクリアすると報酬がもらえるので、現時点で未達成のものがある場合はアップデートまでにクリアしておこう。
その他ゲームバランスの調整
プレイヤーランクの上限が200に
プレイヤーランクの上限が「Lv200」にアップデートされる。さらに通常ミッションに、プレイヤーランクミッションが追加される。
キャノンのQショット発射間隔を短縮
キャノン弾使用時の狙いやすさや発射間隔が長いといった課題に対し、発射間隔が大幅に短縮される。
Tips! | 現在の発射間隔はバレット弾が約2秒、キャノン弾が約2.5秒となっている。 |
マッチング検索の仕組みを調整
同程度の進行状況であるプレイヤー同士がマッチングするように、マッチングシステムが改修される。
新強化要素を加味した被ダメージ量の調整
▲総被ダメージ量はリザルト画面で確認できる
「オフダ」や「超覚醒」の実装に伴い、バスターの被ダメージ量が少し抑えられる。
ユータイによるダメージを大幅に引き上げ
▲ダウン中は爆弾を落とすことでワルQを攻撃できる
倒れた後に救助してくれる味方を有効に支援できるよう、ユータイ時の爆弾によるダメージ量が大幅に引き上げられる。
ログインするともっとみられますコメントできます