質問です。以前、WiiU版では味方側のLvはL60が上限だったと思うのですが、de版ではその上限が廃止にされたと聞きました。de版のLv60を超えるオーバードたちはWiiU版と比較して相対的に弱くなりましたか?
Nintendoから発売の『ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション』は、2015年にWii U用ソフトとして発売されたアクションRPG『ゼノブレイドクロス』のSwitch版。
放浪の末に辿りついた惑星「ミラ」を舞台に、人類の生き残りとして新たな拠点「ニューロサンゼルス(NLA)」を作り上げていく。
本作は欧米版『Xenoblade chronicles X』をベースにDLCとして配信されていたコンテンツを最初から収録。Switch版では新たなストーリーが追加されている。
コンテンツ量 5点
自由度 5点
ソーシャリティ 2点
BGM 4点
グラフィック 4点
感情移入 5点
ゲーム性 4点
コンテンツ量 5点
自由度 5点
ソーシャリティ 2点
BGM 4点
グラフィック 4点
感情移入 5点
敷居の低さ 3点
ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディションをプレイしたユーザーのレビュー。
10年ぶりに遊びましたが、オープンワールドのゲームでいまだにゼノブレイドクロスを超えるものが無いです。
メインストーリーより、探索に重点をおいているゲームなので、この世界の一人の住人としてロケーションや生態系を楽しめる人におすすめです。
プレイヤーはこの世界の主人公ではない、ただこの世界戦ではプレイヤーがストーリーに運よく絡めた程度の感じかな。
クロスは初プレイで、まだまだ序盤だけど楽しめてる。
rpgの主人公に自我要らない派だから普通のゼノブレイドシリーズより好きかも。
アバターは途中で変えられるけど、名前も変えられるようにしてほしかった。
レベル高い原生生物が序盤でもそのへんにいて、いつ倒せるようになるかなーってワクワクするのは相変わらず健在で楽しい。買って良かったです。
久々のゼノブレイドクロス
広いフィールドで敵を狩って武器や素材を集めたり
クエストをこなして経験値を稼いだりと
相変わらず楽しいけど
欲を言えばもう少しアバターパーツを増やして欲しかった
シリーズ初プレイです。
メカ好きにはたまらない世界観で購入を決定。
レベチに強い原生生物をドキドキしながら避けて歩き周るのが楽しいです。
ファストトラベルがあるあたりは今風?なのかなぁと便利に使ってます。
アバターの設定がもう少し豊富であればもっと良かったかなぁ。