クリスタルナイツにおけるリセマラランキングです。リセマラにおけるおすすめキャラ、どのガチャを回すべきか、リセマラの終了タイミングなどを紹介。
▶全キャラ(英雄)一覧はこちらリセマラ当たりランキング
リセマラ優先度早見表
SSキャラ評価
キャラ | 特徴 |
---|---|
![]() セレス | サポーター ・全キャラの中で唯一の蘇生スキル持ち ・味方の攻撃速度を増加できる ・他のSランクサポーターに比べ耐久値が低め |
![]() ニックス | 遠隔DPS ・クリスタルフィールドで活躍するスキル構成 ・2つの全体攻撃持ち ・レイドやワールドボスで優先度が低い |
![]() スカーレット | 近接DPS ・コンテンツ問わず火力を出しやすい ・中盤以降は耐久系のサポートが必要 ・生存率を上げられるスキルと組み合わせたい |
![]() ヒぺリオン | タンク ・Sランク最上位の耐久力 ・高性能挑発スキルで敵対値を稼げる |
Sキャラ評価
キャラ | 特徴 |
---|---|
![]() イシス | タンク ・Sランク最上位の耐久力 ・高性能な挑発スキルで敵対値を稼ぐ |
![]() アリス | サポーター ・Sランクサポーターの中でも耐久値が高い ・サポート特化のスキルを所持 ・遠隔DPSと相性が良い |
![]() イサベル | 近接DPS ・範囲攻撃に特化した近接DPS ・クリスタルフィールドで活躍 ・レイドやワールドボスに対しては優先度が低め |
![]() セト | 近接DPS ・移動スキルで素早く敵陣に移動 ・Sランクの中では最も攻撃力が高い |
![]() ギュンター | 遠隔DPS ・Sランク遠隔DPSの中で最高クラスの火力 ・単体攻撃と範囲攻撃を併せ持つ |
![]() マシャ | タンク ・タンク唯一の回復スキル持ち ・ノックダウン効果による支援も可能 |
![]() リスロット | サポーター ・Sランクサポーターの中では耐久値が高め ・攻守に優れたスキルを所持 |
リセマラは必要?
リセマラしなくても問題ない

クリスタルナイツはプレイ時間が大切なゲームとなっており、リセマラをするよりガイド達成やクリスタル集めをしたほうが効率良く進行できる。ガチャ解放まで時間が掛かる上、大量に回さないと効果が薄い仕組みだ。
S~SSランクのリセマラには時間がかかる

ガチャを回すと召喚レベルが上がる仕組みとなっており、召喚レベル3でSキャラ、召喚レベル5でSSキャラが開放される。現実的にリセマラを行える範囲ではSSランクをゲットするのは難しいため、リセマラをする場合はSランクキャラの獲得を目指そう。
▶最速リセマラのやり方はこちらSSレアリティキャラのリセマラ手順
※膨大な時間が掛かるため非推奨
手順 | |
① | アプリをダウンロードする |
② | ゲストでログイン |
③ | ガイドに従いゲームを進める |
④ | ガチャを開放する |
⑤ | ゲームをプレイしクリスタルを集める |
⑥ | 召喚を繰り返し召喚レベルを5にする |
⑦ | 引けなければアカウント削除して②からやり直す |
リセマラにおすすめのガチャ
通常は恒常ガチャでリセマラ

序盤のガチャは1種類しか引けず、「英雄召喚」で貯めたクリスタルを使ってキャラを獲得しよう。クリスタルを使用した場合、10連以上でボーナスが付くため単発で引くのはおすすめしない。
ピックアップ召喚解放は現実的ではない

召喚レベル6に達するとSSランク英雄のピックアップ召喚が開放されるが、大量のクリスタルが必要になる。時間を考えても、リセマラでピックアップ召喚を解放するのは現実的ではない。
リセマラ終了のタイミング
Sランクキャラが複数引けたら終了

召喚レベル3の状態でもSランクの排出率は1%と非常に低確率。Sランクの英雄が複数引けたらリセマラを終了し、キャラ強化やプレイヤー強化に着手しよう。
職業のバランスを考えよう

職業はタンカー/近接DPS/遠距離DPS/サポーターに分かれていて、陣形ごとに配置できる数も決まっている。Aランク英雄も含め、様々な職業が引けているか確認しておこう。
ログインするともっとみられますコメントできます