放置のやり方|省エネモードの活用方法

0


twitter share icon line share icon

【クリスタルナイツ】放置のやり方|省エネモードの活用方法

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【クリスタルナイツ】放置のやり方|省エネモードの活用方法

クリスタルナイツ攻略からのお知らせ

クリスタルナイツにおける放置のやり方です。オフライン放置、省エネモード、放置でアイテムを獲得する手順について紹介。

目次

放置のやり方

クリスタルフィールドで戦闘を開始

放置で報酬を受け取るには、まずはクリスタルフィールドで攻略を始める必要がある。1度戦闘が始まれば、アプリの起動中はオート戦闘で周回をすることが可能だ。

周回方法を変更できる

アイコン周回方法
・勝利すれば次のステージに進む
・負けた場合は1つ前のステージを周回
・同じステージを周回し続ける
・コレクションを進めるのに有効

クリスタルフィールドを攻略中は、画面上部のボタンから周回するモードを変更できる。ステージがクリアできなければ一つ前のステージを周回するようになるので、編成を強化して再挑戦しよう。

省エネモードの活用方法

放置時は省エネモードを活用しよう

ゲームを長時間起動し続けると端末のバッテリー消費が激しくなってしまう。省エネモードではグラフィックの描画を省くことができるため、長時間の放置でもバッテリー容量を維持しつつ端末の負荷を軽減しやすい。

グラフィック設定を下げておこう

放置をするときは、設定からグラフィック設定を最も低く設定しておこう。解像度やフレームレートが高い設定ではその分処理が増えてしまうため、バッテリーの減りや端末への負荷が増えてしまう。

オフライン放置のやり方と報酬

オフライン放置のやり方

オフライン放置は、アプリを起動していないときでもオフラインでダンジョンを自動周回する。放置中に手に入る報酬は8時間までとなっているので、8時間ごとに忘れずに受け取っておこう。

すっぴんPoint!広告を視聴すれば追加で2時間分の報酬が入手できます!

オフライン報酬の増やし方

難易度と1分間の討伐数が増えるほど手に入る報酬が増える。オフライン放置中の報酬を増やしたい場合は、クリスタルフィールドの攻略を進めよう。

クリスタルナイツの関連リンク

直近のガチャスケジュール

PU対象役割/開催期間
ロレンアイコンロレン遠隔DPS
▶ロレンピックアップガチャ
6/18(火)15:00 ~ 7/2(火) 10:59
グラディスアイコングラディスタンク
▶グラディスピックアップガチャ
6/25(火)11:00 ~ 7/2(火) 10:59

イベント情報

イベント情報
ルーレットイベントルーレットイベント

初心者向け情報

キャラ(英雄)の強化方法

プレイヤー(騎士団)の強化方法

ダンジョン

ランキング・リセマラ

この記事を書いた人
クリスタルナイツ攻略班

クリスタルナイツ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]Daerisoft

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
TOPページ
クリスタルナイツ攻略Wiki
最新情報
最強・リセマラ
初心者向け
キャラ(英雄)の強化方法
プレイヤー(騎士団)の強化方法
ダンジョン
データベース
全スキル一覧全キャラ一覧
近接DPS一覧遠隔DPS一覧
タンク一覧サポーター一覧
SSキャラ一覧Sキャラ一覧
Aキャラ一覧Bキャラ一覧
Cキャラ一覧Dキャラ一覧
SSキャラ一覧
ソフィアフレデリック
グラディスアイリス
イカルトフローラ
ラッピージェシカ
ジナセリーナ
レナルリア
エラロレン
×