ちいぽけのデータ引き継ぎのやり方です。ちいかわポケットデータ引き継ぎの方法や注意点を掲載。データ引継ぎの際にお役立て下さい。
アカウント連携による引き継ぎのやり方
- アカウント連携を済ませておく
- 引き継ぎたい端末でゲームをダウンロード
- メニューを開きデータ引き継ぎを選択
- 連携したアカウントを選択
データ連携を済ませておく
新しい端末を操作する前に、必ず前の端末でアカウント連携を済ませておきましょう。アカウント連携はメニュー→データ引き継ぎから可能です。
▶アカウント連携のやり方引き継ぎたい端末でゲームをダウンロード
引き継ぎたい端末で、新しくゲームをダウンロードして起動します。
メニューを開きデータ引き継ぎを選択
タイトル画面まで来たら、右上からメニューを開きデータ引き継ぎを選択します。
連携したアカウントを選択

連携したアカウントから「引き継ぐ」をタップするとデータが引き継げます。
ID・パスワードによる引き継ぎのやり方
- メニューからデータ引き継ぎを選択
- 引き継ぎパスワードの設定を選択
- IDと設定したパスワードをメモしておく
- 引き継ぎたい端末でゲームをダウンロード
- タイトルからメニューを開きデータ引き継ぎを選択
- 発行したIDとパスワードを入力
メニューからデータ引き継ぎを選択
画面右上からメニューを開き、データ引き継ぎを選択します。
引き継ぎパスワードの設定を選択

「引き継ぎパスワードの設定」を選択し、パスワードを設定します。
IDとパスワードを発行しメモしておく

引き継ぎIDとパスワードが合わせて発行されるので、コピーやメモを取っておきましょう。
使用期限は発行から72時間
IDとパスワードの使用期限は、発行から72時間です。それ以上経過すると無効となり、使用できなくなるので注意しましょう。
引き継ぎたい端末でゲームをダウンロード
引き継ぎたい端末で、新しくゲームをダウンロードして起動します。
メニューを開きデータ引き継ぎを選択
タイトル画面まで来たら、右上からメニューを開きデータ引き継ぎを選択します。
発行したIDとパスワードを入力
「ID・パスワードで引き継ぎ」を選択し、発行したIDとパスワードを入力すれば引き継ぎ完了です。
引き継ぎの注意点
元の端末ではプレイできなくなる
データの引き継ぎが完了すると、元の端末では引き継いだデータで遊べなくなります。元の端末でプレイするには、新規アカウントを作成するか、再度引き継ぎを行う必要があります。
IDとパスワードの有効期限は72時間
IDとパスワードには72時間の有効期限設定されており、期限が過ぎると使用できなくなります。その場合、新しくIDとパスワードを発行する必要があります。
宝石やゴールドパスも引き継がれる
データを引き継ぐと、宝石やゴールドパスポートなどの課金情報も自動で引き継がれます。
関連リンク

おすすめの攻略記事 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||
課金要素の関連記事 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます