ちいぽけのアカウント連携のやり方です。ちいかわポケットアカウント連携できない時の対処法やメリットを掲載しています。アカウント連携をする際にお役立て下さい。
アカウント連携のやり方
- メニューからデータ引き継ぎを選択
- 連携したいアカウントを選択
- 確認画面で連携するをタップ
- 連携したいアカウントにログインして完了
メニューからデータ引き継ぎを選択
画面右上からメニューを開き、データ引き継ぎを選択します。
連携したいアカウントを選択

「Googleで連携」または「Sign in with Apple」のどちらのアカウントと連携するか選びましょう。
確認画面で連携するをタップ

プレイヤーIDとプレイヤー名を確認し「連携する」をタップします。
連携したいアカウントにログインして完了

連携したいアカウントにログインすれば、アカウント連携は完了です。
連携はいつでも解除できる

アカウント連携を解除したい場合は、解除したいアカウントを選択すればいつでも解除できます。アカウントごとに連携できるデータは1つだけなので、新しいアカウントと連携したい場合はまず連携済みのアカウントを解除しましょう。
アカウント連携できない時の対処法
Googleと連携できない不具合が発生中?
公式からお知らせは出ていませんが、Googleアカウントとの連携が失敗する事例が多数報告されています。おそらく不具合が原因だと思われるので、Googleアカウントとの連携が失敗する場合は無理に連携しようとせず、公式からのお知らせを待ちましょう。
もう1つのアカウント連携を試してみる
iOS限定の対処法にはなりますが、アカウント連携ができない場合はもう1つのアカウント連携を試してみましょう。
通信環境を確認
自身の通信環境も確認しましょう。電波の悪い場所であったりWi-Fiが弱い場合は、通信に時間がかかって連携が失敗してしまうこともあります。
アプリや端末を再起動
アプリや端末の再起動も試してみましょう。裏で動いている別のアプリが原因でちいぽけ自体が重くなり、連携に失敗している可能性もあります。
アカウント連携するメリット
シリアルコードが使える

アカウント連携をすることで、ゲーム内アイテムが貰えるシリアルコードが使えるようになります。ガチャに使える宝石など豪華な報酬も多く貰えます。
▶シリアルコード一覧と入力方法ちいぽけ公式のWEBストアが利用できる

ちいぽけ公式のWEBストアの利用にもアカウント連携が必要です。アプリ内よりお得な限定アイテムを買えるので、課金をする人は必ずチェックしておきましょう。
▶WEBストアのメリットと限定商品データの引き継ぎができる

アカウント連携をすることで、アプリのデータ引き継ぎがスムーズに行えます。アカウント連携以外にもパスワードとIDで引き継ぎもできるので、連携に失敗する場合はパスワード引き継ぎを使いましょう。
▶データ引き継ぎのやり方関連リンク

おすすめの攻略記事 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||
課金要素の関連記事 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます