育成要素まとめ・強さの上げ方

0


x share icon line share icon

【ちいぽけ】育成要素まとめ・強さの上げ方【ちいかわぽけっと】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ちいぽけ】育成要素まとめ・強さの上げ方【ちいかわぽけっと】

ちいぽけの育成要素まとめです。ちいかわポケット強さの上げ方や強化方法を掲載。育成要素の確認にお役立て下さい。

育成要素まとめと強さの上げ方

つよさの上げ方
▼コインでステータス強化
▼武器や道具、おたすけキャラを装備/強化
▼料理の研究レベル上げ
▼勉強で攻撃等を強化
▼キャラのレベルを上げてボーナス解放
▼特訓で攻撃を強化
▼ホームアイテムの入手と強化
▼図鑑のセットボーナス
▼おやつの攻撃UP

ちいぽけの育成要素は「コインでステータス強化」「武器やどうぐの強化」「料理」「勉強」「ずかん」「おやつの攻撃UP」などがあります。時間経過で強化できる要素が多いので、定期的に強化できないか確認しておきましょう。

コインでステータス強化

コインでステータスUP

討伐などで獲得できるコインを使って編成のつよさを伸ばせます。「攻撃」「体力」「回復」「きゅうしょりつ」「きゅうしょダメージ」の5種類があり、特に序盤は「攻撃」を優先して伸ばすとスムーズに攻略できます。

ステータス強化優先度

ステータス優先度
こうげき優先度:★★★
・序盤はLv3000を目指して伸ばす
 └急所系ステの解放に必要
きゅうしょりつ優先度:★★★
・急所攻撃の発生確率が上昇
・Lv1000で100%になる
きゅうしょダメージ優先度:★★★
・急所ダメージの倍率が上昇
・急所率と合わせて伸ばす
たいりょく優先度:★★
・序盤はボスの攻撃を1回耐えられる程度に上げる
・後半はミッションに合わせて伸ばす
かいふく優先度:・・
・ミッションに合わせて伸ばす

攻撃Lv3000以降はきゅうしょ関連を優先

攻撃Lv3000になると「きゅうしょりつ」「きゅうしょダメージ」の強化項目が解放されます。きゅうしょ攻撃が発生すると、こうげきにきゅうしょダメージ倍率がかかるので、ボスをワンパンするほどのダメージが出せます。攻撃Lv3000後は「きゅうしょりつ」と「きゅうしょダメージ」を上げていきましょう。

武器や道具を装備/強化する

ガチャ

ガチャから入手できる武器や道具を装備すると「攻撃」と「体力」がUPするボーナスを得られます。武器や道具は所持だけで攻撃を伸ばせるのに加え、同じ武器や道具を合成して攻撃などのボーナス値を強化することもできます。

おたすけキャラにも所持ボーナスがある

育成要素まとめ(つよさの上げ方)の画像

おたすけキャラにも所持ボーナスがあり、強化でボーナス値を伸ばせます。武器とは異なり装備ボーナスはありませんが、大事な強化要素なので武器ガチャとおたすけガチャの2つを満遍なく引くのがおすすめです。

▶最強おたすけランキング・Tier表

料理の研究レベル上げ

料理のステータス強化

むちゃうまフェス内で入手できる料理は攻撃などのステータスを伸ばせます。料理は時間経過で貯まるコインを使うとレベルが上がり、対象のステータス強化値が伸びるので、定期的にフェスを確認して料理を強化していきましょう。

▶むちゃうまフェスでできる事と報酬一覧

勉強で攻撃などのステータス強化

つよさの効率的な上げ方|攻撃Lv3000にする方法の画像

つよさは勉強で攻撃や体力を伸ばすことでもあげられます。勉強は草むしりで入手できるフエラムネを必要分消費して行えます。

▶勉強のやり方とおすすめ解放ルート

キャラのレベルを上げて所持ボーナス解放

キャラ所持ボーナス

小さいアメでキャラのレベルを上げると所持ボーナスが解放され、「攻撃」や「体力」等の恩恵を得られます。所持ボーナスは編成に居ない場合でも全キャラに効果があります。

▶キャラ強化のおすすめ優先度

最優先はコイン獲得量UP

キャラ所持ボーナス

一部のキャラは所持ボーナスにコイン獲得量UPがあり、コインの獲得量は戦力強化に直結するので、最優先で強化しましょう。コイン獲得量を解放し終えたら、他キャラの攻撃等を解放するのがおすすめです。

▶コインの効率的な集め方と使い道

小さいアメは草むしりで集める

育成要素まとめ(つよさの上げ方)の画像

小さいアメは草むしりで入手できます。小さいアメは必要数が非常に多いので、見かけたら必ず回収しておきましょう。

▶草むしりのやり方と入手アイテム

特訓で攻撃などを解放

特訓でつよさUP

特訓の攻撃UPボーナスからもつよさを上げられます。ただし特訓の最優先はアメ獲得量UPなので、獲得量UPを取れるルートで強化していきましょう。

▶特訓のやり方とメリット

レベル101から解放されるむちゃ特訓が強力

育成要素まとめ(つよさの上げ方)の画像

キャラの衣装レベルを101にすると「むちゃ特訓」が解放されます。特訓は「攻撃150%」に対し、むちゃ特訓は「攻撃700%」と強力なので、アメに余裕ができたらレベル101以上まで育ててむちゃ特訓を行いましょう。

▶むちゃ特訓シールの入手方法と使い道

ホームアイテムの入手と強化

つよさの効率的な上げ方|攻撃Lv3000にする方法の画像

隠しミッションなどで手に入るホームアイテムにも所持ボーナスがあり、攻撃UPの恩恵が得られます。「同名のホームアイテム」があればシーズンパスプレミアムで入手できる「ふしぎな枝」でレベルUPでき、所持ボーナスの恩恵を強化できます。

▶ホームアイテム一覧

図鑑のセットボーナス

つよさの効率的な上げ方|攻撃Lv3000にする方法の画像

武器やどうぐなどを特定のセットで所持しているとセットボーナスが解放され攻撃や体力などが強化されます。セットボーナスにもレベルがあり、セット対象全てのレベルを上げるとボーナスが強化されていきます。

▶アイテム図鑑の効果一覧

おやつの攻撃UP

おやつ

おやつは「おやつランク」「攻撃UP」の2種類でつよさを上げることができます。どちらも一定回数使用でレベルが上がり、効果が強化されていくので、余裕があれば常時おやつ効果が発動するようにしておきましょう。

▶おやつの食べ方とランクの上げ方

おやつレベルの最大値(Lv30)

おやつ効果量
だんごコイン獲得量アップ440%
カルメ焼きこうげき力アップ500%
シュークリームおたすけ待ち時間短縮45%

関連リンク

攻略お役立ち記事

この記事を書いた人
ちいぽけ攻略班

ちいぽけ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C) nagano / chiikawa committee Developed by Applibot, Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
課金要素
イベント
キャラクター
ノーマル
パジャマ
ピクニック
おたすけキャラ
武器と道具
ミッション
その他の一覧記事
効率的な集め方
宝石コイン
料理コインブースコイン
小さいアメ大きいアメ
特訓シールむちゃ特訓シール
ガチャチケット良いガチャチケット
ハチワレのさすまたうさぎの討伐棒
フエラムネふしぎな枝
討伐
草むしり
むちゃうまフェス
お役立ち
×