0


twitter share icon line share icon

【BRSF】ハード7攻略|DAWN FALLコラボ蒼き双炎イベント【ブラック★ロックシューター FRAGMENT】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【BRSF】ハード7攻略|DAWN FALLコラボ蒼き双炎イベント【ブラック★ロックシューター FRAGMENT】

ブラック★ロックシューター FRAGMENT(BRSF)の特別作戦行動「蒼き双炎」HARDステージH-7(Extra Battle7)攻略です。ステージの基本情報や敵情報のほか、攻略のポイントやステージ課題達成のコツをプレイ動画付きで解説。

コラボイベント「蒼き双炎」情報まとめはこちら

目次

ハード7の基本情報

基本情報

推奨戦力130000
バトルルール殲滅戦
消費AP22

報酬情報

ステージ課題報酬

ステージ課題報酬
ステージをクリアする装備製造チケット×1
味方を1人も脱落させずにクリアする兵装製造チケット×1
420秒以内にクリアする
(残り時間3分00秒まで)
希晶石(無償)×150

ドロップ報酬一覧

周回優先度は低め

ステージ難易度が高く、Auto操作ではAランククリアが難しい。イベントポイントはクリアランクに応じて獲得量が増えるので、別のステージで周回した方が簡単。

攻略班のプレイ動画


ハード7攻略のポイント

特効持ちの兵装を優先的に編成

コラボ兵装である「エンプレス」、「デッドマスター」、「ストレングス」は、コラボイベントステージにて攻撃力が50%上昇する。特にエンプレスは、攻撃範囲が広い&複数対象を攻撃可能という点において、本ステージと噛み合っているため、優先的に編成したい。

イベント特効兵装
エンプレスエンプレス
デッドマスターデッドマスター
ストレングスストレングス

攻撃範囲の広い兵装を多めに編成する

敵が障害物を壊すまで中央部分に行くことができないため、攻撃範囲が狭いと攻撃に参加できない場面が増える。ステージの上下から中央部分を攻撃可能な、攻撃範囲の広い兵装を中心に編成することを心がけよう。

範囲攻撃持ちの兵装を編成する

出現する敵が多いので、範囲攻撃を使ってまとめてダメージを与える方が効率がいい。範囲攻撃が得意なデストロなどの兵装を編成しておこう。エンプレスは、デストロ+イベント特効持ちなので特におすすめの兵装だ。

回避中は攻撃を控える

ボスの範囲攻撃後は、一定時間全ての攻撃が回避される。このタイミングでメインスキルやキルアビリティを使わないように注意しよう。回避発動中はボスのHPバーの下にマークが表示される。

Tips!デッドマスターのメインスキルであれば、回避状態を無視してダメージを与えることができます。

420秒以内にクリアするコツ

ギミック制御装置を破壊する

ステージ中央の防御力UPエリアは、ステージ右上にあるギミック維持装置を破壊することで消すことが可能。そのままにしていると、敵の防御力が上がり殲滅速度が落ちてしまうので、真っ先に破壊しよう。

ステージ上下から敵を攻撃する

ステージ中央に出現する敵は、基本的に障害物の破壊を優先するので、障害物があるうちは一方的に攻撃できる。ステージの上下部分から中央めがけて攻撃しよう。ただし、攻撃範囲が狭いとこちらの攻撃が届かないので注意。

障害物をわざと破壊させる必要はない

障害物があるとボスもスキルを使わずに障害物の破壊を優先する。被弾を抑えることができる&回避効果を気にする必要がないので、障害物は残しておいた方がいい。

障害物破壊後は中央で戦う

敵が障害物を破壊して初めて、中央部分に進軍可能となる。攻撃範囲の狭いブリーチャーなどは、真っ先に中央部分に移動させよう。この時後衛兵装は、上下部分に陣取ったままでも問題ない。

バフやデバフを活用する

出現する敵が多い+ボスの耐久力が高いため、他のステージと比較してバフやデバフが効果的。火力が足りないと感じたら、編成してみるのもありだ。範囲内の味方全体の攻撃力を強化できるアルネッセや敵の防御力ダウンが可能なヘロイーズなどが候補にあがる。

おすすめ兵装
アルネッセアルネッセ
ヘロイーズヘロイーズ

ハード7に出現する敵

攻撃タイプ特徴
ティターンズ・ドローン遠距離遠距離・遠距離攻撃が得意
・攻撃範囲は広い
ギガンテス近距離近距離・耐久力が高い
・移動速度が遅い
・攻撃範囲は狭い
黄鎧ノ皇遠距離遠距離・通常攻撃に氷結効果がある
・強力な範囲攻撃&回避付与スキルを持つ
・攻撃範囲が非常に広い
【装備スキル】
通常攻撃時、確率で攻撃した敵に【氷結】「移動速度DOWN&攻撃間隔延長」を付与
【EMスキル】
扇射線上にいる敵全体にダメージ&自身に回避を付与

関連リンク

コンテンツ攻略

主要作戦行動(メインストーリー)攻略

主要作戦行動(メインストーリー)攻略まとめ主要作戦行動攻略まとめ
主要作戦行動序章攻略|蒼き魔眼の少女序章「蒼き魔眼の少女」
主要作戦行動第1章攻略|孤島攻略作戦第1章「孤島攻略作戦」
主要作戦行動第2章攻略|荒野を彷徨いて第2章「荒野を彷徨いて」
主要作戦行動第3章攻略|氷原の檻第3章「氷原の檻」
主要作戦行動第4章攻略|密林の奥に眠るもの第4章「密林の奥に眠るもの」
主要作戦行動第5章攻略|クラシカル・クライム第5章「クラシカル・クライム 主要作戦行動第6章攻略|ディクテイター・スクール第6章「ディクテイター・スクール」
主要作戦行動第7章攻略|チート・イーチ・アザー第7章「チート・イーチ・アザー」
主要作戦行動第8章攻略|侵入者と踊れ第8章「侵入者と踊れ」
主要作戦行動第9章攻略|幻想郷第9章「幻想郷」

その他のコンテンツ攻略

戦術訓練解説|常設訓練と兵科訓練の特徴戦術訓練解説
この記事を書いた人
BRSF攻略班

BRSF攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]グッドスマイルカンパニー

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
掲示板
最強&リセマラランキング
コンテンツ攻略
主要作戦行動(ストーリー)攻略
その他のコンテンツ攻略
各種データベース
兵装(キャラ)一覧
装備一覧
その他一覧
初心者おすすめ記事
初心者・お役立ち記事まとめ
最初に読んでおきたい記事
コンテンツ解説
兵装&装備強化
お役立ち
設定
×