Switch Nintendo Switchの総合情報サイト
手描き調の色鮮やかな世界を冒険する探索型アクションゲーム『アフターイメージ』をプレイレビュー!
Switch PS5 PS4 PC
2023年4月27日 発売中
レビュー
総合点
カジュアル
ゲーマー

手描き調の色鮮やかな世界を冒険する探索型アクションゲーム『アフターイメージ』をプレイレビュー!

最終更新 :
アフターイメージのアイキャッチ画像
アフターイメージ

アフターイメージ

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
Steamで詳細を見る

手描き調の色鮮やかな世界を冒険!強敵を倒していく達成感を味わえるアクションゲーム『アフターイメージ』をプレイ!

H2 Interactiveから発売(※)のPS5,PS4,Switch,Xbox,PC対応ゲームソフト『アフターイメージ』。

本作は記憶を失った少女「ライネ」が、戦争と災害によって荒廃した世界の真実に迫っていく2D探索型アクションRPG

庭園」という世界を舞台に、失われたライネの記憶を取り戻すこと、そして突然姿を消した先生「アロス」を探すことを目的とした旅が描かれる。

※PC版はModus Gamesから発売。

▲水彩画を思わせる色鮮やかな世界が広がっている。

美しい滝や緑いっぱいの平原などのさまざまな場所を駆け回り、時には大きな怪物と激しく戦うことも。

手描き調で優しい雰囲気の世界を探索するアクションゲーム『アフターイメージ』。

本作の魅力を、今回は実際にプレイした感想とともに紹介していこう。

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るSteamで詳細を見る

目次

アフターイメージ

アフターイメージ

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
Steamで詳細を見る

「アフターイメージ」で新たな道を開拓していく骨太アクション

▲軽やかな2段ジャンプで探索が便利に。羽をぱっと広げて舞うようなモーションがかわいい。

主人公のライネは、旅をする中で不思議な能力「アフターイメージ」を獲得していく。

素早く横に回避したり羽ばたいて高くジャンプしたりと、軽快に動けるようになる。

アフターイメージ:霧の画像

▲暗闇や毒の霧を払うなど、ライネの冒険をサポートしてくれる能力ばかり。

道中は危険なギミックもあってスリル満点!

▲危なそうな道であるほど何か隠されている気がして、ちょっと怖いけどワクワクする。

フィールドは、冒険の行く手を阻むようにさまざまなギミックが仕掛けられている。

見るからに危険そうなギミックがあり、挑戦してみるとやはり激ムズ

心が折れそうになるが、その分突破したときの達成感はとてもデカかった。

アフターイメージ:炎のギミック

▲町の真下にこんなギミックがあり、セーブポイント直前で緊張感が走る。

その他にも絶え間なく飛んでくる炎や、視界を遮る毒霧などがある。

最初は焦ってしまうが、タイミングをしっかりと観察したり、その場に合ったアフターイメージを使用したりして創意工夫するのに面白さを感じた。

アフターイメージ:ギミック2

▲ダメージを受けたら入り口に戻されるので、おどおどして失敗するくらいなら、豪快に突き進んだ方が案外うまくいくかもしれない。

アフターイメージ

アフターイメージ

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
Steamで詳細を見る

幅広い戦略を駆使してボスに立ち向かえ!

アフターイメージ:ボスの画像

▲HPが0になると最後のセーブ地点から獲得した経験値を落としてしまうので、回復アイテムは緊急時にとっておくのがオススメ。

突然道が塞がれて戦闘がはじまることも。本作は、数多くのボス戦がプレイヤーを待ち構えている。

また、ボスの攻撃力が高く、1度の被弾で大ダメージを受けることもあるので、緊張感のあるバトルになっていく。

ボスに合った攻め方を必死に模索する中、撃破した瞬間の高揚感はハンパない。

アフターイメージ:レギオンの画像

▲毒で攻撃してくるボスや、大きな体でタックルしてくるボスなど、様々な強敵がライネの道中を阻む。

お気に入りの戦闘スタイルをとことん極められる

アフターイメージ:装備の画像

▲武器も、最初は石や木のものばかり。物語を進めていくと、水属性ダメージを与える剣など、強力な武器が揃っていく。

剣やムチ、魔道書などの武器や防御アイテム、アクセサリーなど、200種類を超える装備品を収集していくことが可能。

それらの様々な組み合わせによって、自分の気に入った戦闘スタイルを模索していくのが楽しい。

アフターイメージ:天賦の画像

▲基礎能力や固有技が武器や魔法の種類別にツリー状に広がっている。

また、ライネの基礎ステータスや武器の固有技に関わる天賦を上げてみるのもいいだろう。

まんべんなく開けて基礎ステータスを盛ったり、気に入った武器や魔法を集中して伸ばしていったりと戦闘により奥行きを与えていける。

▲ダイナミックな固有技を覚えていける。

一度負けてしまった敵も、天賦と装備をしっかり見直して再戦すると戦いやすくなった。

天賦とアイテムを強化するシステムは戦闘に戦略性が加わり、単調にならず飽きがくることなくプレイできる。

アフターイメージ:双剣

▲自分のスタイルに合わせて武器を選択できるのが魅力!

アフターイメージ

アフターイメージ

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
Steamで詳細を見る

主人公が出会う個性豊かなキャラクターたち

アフターイメージ:イフの画像

▲ライネとイフが会話するシーン。

本作の主人公であるライネを演じるのは石川由依さん、そしてお供キャラクターのイフ役を演じるのは大谷育江さんだ。

この2人の掛け合いが、時にはクスリとしてしまうシーンや、緊迫感のあるシーンを盛り上げてくれるので、庭園での物語により没入していける。

アフターイメージ:アリスの画像

▲怪物の脅威や探し物のために困っているキャラクターに出会うことも。

町で序盤に出会う「アリス」は、ほんわかとした優しそうな雰囲気の少女。

その他にもライネは旅を続ける中で、多くの個性豊かなキャラクターに出会っていく。

数多くの出会いによって奥行きが増していくストーリーを存分に堪能できる作品だ。

アフターイメージ:マデリンの画像

▲幽霊の女性「マデリン」は、なんだか深刻そうな表情をしている。

ちょっぴりヘンテコで不思議な生き物たちがかわいい!

アフターイメージ:キノコの画像

▲勇気を出して近づき、話しかけてみよう。

本作は、おとぎ話に出てくるようなかわいらしいキノコカタツムリネコなどの生き物が多数登場する。

水彩画のような柔らかいタッチで描かれており、庭園の美しくてどこか不思議な雰囲気にマッチしている。

アフターイメージ:カタツムリの画像

▲町にやってきたカタツムリ。

ミッション」として頼まれたことを解決すると、一部のキャラクターはに住むようになる。

最初は空っぽでさびしかった町も、問題を解決することで、徐々に温かい雰囲気になっていく。

さまざまな種族を超えた出会いとともに、庭園の世界がどんどん広がっていくワクワク感を味わえる。

アフターイメージ:ロックの画像

▲かわいいピンク色のしゃべるネコも登場。

アフターイメージ

アフターイメージ

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
Steamで詳細を見る

まとめ

アフターイメージ』は、何度も失敗し、何度も探索を重ねて新たな道を開拓していく、やり応え十分の探索型アクションRPG

時に現れる強敵との激闘に勝利した瞬間、大きな達成感を味わえるのが魅力の作品だ。

まだ世界が広がるの?一体どこまで・・・と、恐ろしいほど広大なマップ・ギミックの数には何度も驚かされた。

じっくりやりこんで楽しめる要素いっぱいの『アフターイメージ』が気になった方は、是非プレイしてみて欲しい。

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るSteamで詳細を見る
アフターイメージ

アフターイメージ

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
Steamで詳細を見る

『アフターイメージ』の基本情報

発売日

Switch: 2023年4月27日

PS5: 2023年4月27日

PS4: 2023年4月27日

PC: 2023年4月25日

会社

H2 Interactive

ジャンル RPG
対応ハード Switch / PS5 / PS4 / PC
タグ
価格
Switch : 4,200円(税抜)
PS5 : 4,200円(税抜)
PS4 : 3,500円(税抜)
PC : 2,545円(税抜)
最大プレイ人数
1人
公式HP
公式Twitter
アフターイメージ

アフターイメージ

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
Steamで詳細を見る

GameWith編集者情報

東明のプロフィール
東明
大学の休学期間中に遊んだ「ドラクエ」シリーズで世界観の壮大さに心打たれ、様々なRPGに興味を持ち始める。
中でも、近年は「原神」のストーリーや音楽に夢中になる日々を送っている。
また、ゲームのサブ要素にハマってしまう傾向があり、RPGで見られる料理作りや木の実採集などをとても気に入っている。
趣味はものづくり。
レビューライター応募バナー
アフターイメージ

アフターイメージ

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
Steamで詳細を見る

おすすめ作品が一気に見れる!

今後発売の注目作をピックアップ!

アフターイメージ

アフターイメージ

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
Steamで詳細を見る

関連記事

スイッチの関連記事

PS4の関連記事

PS5の関連記事

このゲームに関する記事

掲示板

アフターイメージに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
このゲームについて書き込もう

注目のゲームソフト

同じパブリッシャーのゲーム

似ているシステムのゲーム

現在のページ
アフターイメージ

Switchメニュー

ピックアップコンテンツ
各種トップ
ゲームを探す
アプリ
Switch
PS4
PS5
PC