
『ポケモンダイパリメイク』の発売日や価格、予約情報や購入特典など最新情報を紹介!ゲームシステムについても紹介しているので『ポケモン ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』について知りたい方はぜひご覧ください。
目次
■ 関連記事

『ダイパリメイク』の発売日はいつ?価格は?

『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』は、2021年11月19日(金)に発売。価格は5,980円(税抜)だ。
パッケージはシンオウ地方の伝説のポケモンである『ディアルガ』と『パルキア』が飾っている。
ダブルパックも同日発売

2本がセットになったダブルパックも同日発売。ダブルパックの価格は11,960円(税抜)となっている。
新作ゲームの発売日もチェック!
GameWithの新作発売日カレンダーでは、発売予定の注目作や今後発売されるソフトを紹介している。ぜひチェックしてやりたいゲームを見つけよう。
本作をプレイした感想は?
『ダイパリメイク』の予約情報・特典は?
早期購入特典

本作を早期購入すると特典として「マナフィのたまご」が手に入るぞ。
受け取り期間は2022年2月21日(月)まで。ゲーム内の「ふしぎなおくりもの」から受け取りが可能だ。
ダウンロード版:早期購入特典
ダウンロード版の早期購入特典は、バトルが始まってすぐに使うと野生のポケモンが捕まえやすい「クイックボール」12個となっている。
シリアルコードの受け取り期限は、2021年11月19日(金)~2022年2月21日(月)。
なお、有効期限は2022年2月28日(月)までとなっているので、注意が必要だ。
※本特典のシリアルコードは、1つのセーブデータにつき、1回のみ使用することができます。2回以上、使用することはできません。
ダブルパック購入特典
『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』がセットになったダブルパックを購入すると、「モンスターボール」が100個入手可能なシリアルコードが2つ受け取れる。
なお、シリアルコードは一つのセーブデータに付き一つまでしか使用ができないので注意が必要だ。
※『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』発売から一定期間経過後、本特典の受け取りを終了させていただく場合がございます。
店舗別特典などの詳細はこちら
予約特典一覧 | 店舗ごとの違いまとめ(BDSP攻略サイトへ)
『ダイパリメイク』の連動特典


本作ではセーブデータの連動特典で幻のポケモンをゲットできる。『ポケモン剣盾』のセーブデータがあると「ジラーチ」が、『ポケモンピカ・ブイ』のセーブデータがあると「ミュウ」がもらえるぞ。




『ダイパリメイク』とは?
▲【公式】『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』FINAL PV。
Nintendo Switch対応ゲームソフト『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』(以下『ダイパリメイク』)は、2006年に発売された『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』のリメイク作品。
原作に登場したポケモンたちが登場し、ストーリーも忠実に再現されている他、さまざまな新要素も追加。
シンオウ地方をめぐる冒険の旅が、Switchでより色鮮やかになってよみがえっているぞ。
■ 関連記事

『ダイパリメイク』のゲームシステム

ゲームはプレイヤーが主人公となり、「ポケットモンスター」(略して「ポケモン」)たちとともに冒険していくRPG。
冒険で数多くのポケモンを仲間にし「ポケモン図鑑」の完成を目指したり、ポケモンを育ててバトルし最高のポケモントレーナーを目指したりと、さまざまな遊び方で楽しめる作品だ。
原作からの変更点や違いは?
今作は原作から大幅にグラフィックがリファインされているのが特徴。
マップ画面は原作のサイズ感を踏襲しつつ、ポケモンバトルは「Let's Go! ピカチュウ」などの作品のようなグラフィックになっている。

▲マップ画面は「ソード・シールド」など直近の作品とは違い、当時の雰囲気が再現されたものとなっている。


▲ポケモンバトルのグラフィックも、ニンテンドーDSからSwitchになったことでより美麗に進化。
原作に登場したポケモンやロケーションも忠実に再現
本作では原作に登場したポケモンや、印象的なロケーションが忠実に再現されている。
グラフィックが一新されてされているため、当時遊んだプレイヤーも新鮮な気持ちで遊ぶことができそうだ。

▲最初のパートナーとして登場するポケモンは、もちろん原作と同様ナエトル・ヒコザル・ポッチャマの3匹。

▲原作に登場したポケモンの中でも印象的だった「ルカリオ」。わざを繰り出すシーンも、3Dになったことでより迫力ある演出に。

▲「たにまのはつでんしょ」とフワンテの姿も確認。本作でも”金曜日限定”でフワンテと出会うことができる…?

▲「クロガネシティ」らしきマップも。
バージョンごとの違いは?
『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド』では伝説のポケモン「ディアルガ」が、『ポケットモンスター シャイニングパール』では伝説のポケモン「パルキア」が登場。
また、野生に出現するポケモンが一部異なる。


▲『ブリリアントダイヤモンド』には、ズガイドスやスカンプーなどが登場。


▲『シャイニングパール』には、タテトプスやニャルマーなどが登場する。
バージョンごとの違いの詳細はこちら(BDSP攻略サイトへ)
『ダイパリメイク』の登場ポケモン
最初に選ぶパートナー(御三家ポケモン)
■ ナエトル

▲土でできた背中の甲羅は水を飲むとさらに硬くなる。湖のほとりで暮らしている。全身で光合成をして酸素を作る。のどが渇くと頭の葉っぱがしおれてしまう。
■ ヒコザル

▲断崖絶壁を身軽に登り岩山の上で生活する。炎を消して眠る。お尻の炎はお腹で作られたガスが燃料。雨にぬれても消えない。
■ ポッチャマ

▲プライドが高く人から食べ物をもらうことを嫌う。長い産毛が寒さを防ぐ。北国の海岸線で暮らす。泳ぎが得意。10分以上海に潜ってエサを取る。
伝説のポケモン
■ ディアルガ

▲時間を操る力を持つ。シンオウ地方では神様と呼ばれ神話に登場する。ディアルガが生まれたことで時間が動き出したという伝説を持つポケモン。
■ パルキア

▲空間をゆがめる能力を持ちシンオウ地方の神話では神様として描かれている。並行して並ぶ空間の狭間に住むと言われている。神話に登場するポケモン。
幻のポケモン
■ マナフィ

▲冷たい海の底で生まれた。自分が生まれた海の底へ長い距離を泳いで帰る。体の80パーセントが水。まわりの環境に影響されやすい体質のポケモン。
冒険の途中で出会うポケモン
■ ピカチュウ

▲森の中で仲間と暮らす。ほっぺたの両側にある電気袋に電気を溜める。ほっぺたの電気袋から電気をピリピリ出しているときは相手を警戒している合図。
■ ムックル

▲たくさんの群れで行動する。体は小さいが羽ばたく力は非常に強い。普段は群れで暮らしているが1匹になると目立たなくなる。鳴き声がとてもやかましい。
■ ビッパ

▲なにごとにも動じない図太い神経の持ち主。見かけの割には機敏に活動する。いつも大木や石をかじって丈夫な前歯を削っている。水辺に巣を作り暮らす。
■ コリンク

▲危険を感じると全身の体毛が光る。相手が目をくらませているあいだに逃げる。筋肉の動きで電気を作る仕組みを前足に持つ。ピンチになると全身が光る。
■ ズガイドス

▲およそ1億年前に古代の密林で暮らしていた。鉄のように硬い頭蓋骨。鉄球のような化石から復活した古代のポケモン。頭突きで獲物をしとめた。
■ ガブリアス

▲体を折り畳み翼を伸ばすとまるでジェット機。音速で飛ぶことができる。ジェット戦闘機に負けないスピードで空を飛ぶ。ねらった獲物は逃がさない。
■ ルカリオ

▲あらゆるものが発する波動をキャッチする能力を持つ。人の言葉を理解できる。相手の発する波動をキャッチすることで考えや動きを読み取ることができる。
『ダイパリメイク』主な登場キャラクター
主人公

▲さまざまな人やポケモンと出会いながらシンオウ地方を冒険していくぞ。
■ 見た目や雰囲気

▲主人公の見た目や雰囲気は、冒険の最初に選択可能だ。
ライバル

▲主人公の幼馴染。主人公と時を同じくして旅立ち、互いに切磋琢磨しながら、ポケモントレーナーとしての腕を磨いていく。
ナナカマド博士

▲ポケモンの「進化」を研究し、その分野の権威として有名な博士。主人公にポケモンを託し、ポケモン図鑑の完成を依頼する。
シロナ

▲主人公の行く先々で出会う謎多き女性。ポケモンの神話について研究している。
特別デザインのSwitch Liteが発売!
2021年11月5日(金)より、背面に「ディアルガ」「パルキア」が描かれた特別デザインのSwitch Liteが発売。
黒を基調としたクールなデザインとなっているぞ。

『ダイパリメイク』の基本情報
発売日 | 2021年11月19日(金) |
---|---|
会社 | 任天堂 |
ジャンル | コマンドバトルRPG |
価格 | 通常版:5,980円(税抜) ダブルパック:11,960円(税抜) |
対応ハード | Switch |
商品情報 | パッケージ版/ダウンロード版 |
©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. Developed by ILCA,Inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。
