
目次
おすすめゲームソフト!
スプラトゥーン2
【どんなゲーム?】
インクが発射できる水鉄砲などの「ブキ」を使って戦う対戦シューティングゲーム、『スプラトゥーン』の続編。
2チームで地面を塗った面積を競い合う「ナワバリバトル」や、射撃とは違った操作で遊べる「ローラー」など、シューティングが苦手なプレイヤーでも遊びやすいシステムが特徴だ。
(▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
| 2017/7/21 |
メーカー | プレイ人数 |
任天堂 | 1人(オンライン時:8人) |
■ おすすめポイント!
- 4対4の白熱陣取りバトル!
- 多彩なイカした装備でオリジナリティが出せる
- ストーリーを楽しみながら操作も習得できる
▲カラフルで楽しい塗り合いバトル!自分に合ったブキを探すのも楽しい。
■ 購入はこちら!
Amazon(外部サイト)
フォートナイト バトルロイヤル
【どんなゲーム?】
世界中で圧倒的な人気を誇るバトルロイヤル系のTPS(三人称視点のシューティングゲーム)。
建物を建築するクラフト要素を駆使した独特なバトルが特徴で、他のシューティングゲームとは違った戦略や奥深いテクニックが楽しめる。
(▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
| 2018/3/8 |
メーカー | プレイ人数 |
Epic Games | 1人(オンライン時:4人)(4パーティの計16人まで招待可能) |
■ おすすめポイント!
- シーズン毎に大規模なアップデートを実施!新たなコンテンツがずっと楽しめる
- クロスプレイにも対応!違うゲーム機で遊ぶフレンドとも一緒にプレイできる
▲最大100人で行うバトルロイヤル!生き残りを賭けた壮絶な戦いはアツい!
■ ダウンロードはこちら!
My Nintendo Store
Apex Legends(エーペックスレジェンズ)
【どんなゲーム?】
基本プレイ無料で遊べるバトルロイヤル形式のFPS(一人称視点のシューティングゲーム)で、マルチプレイ専用のタイトルだ。
キャラが持つ個性的なスキルを駆使する、戦略的なバトルロイヤルが楽しめる。
(▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
| 2019/2/5 |
メーカー | プレイ人数 |
エレクトロニック・アーツ | 1人(オンライン時:3人) |
■ おすすめポイント!
- レジェンド(キャラクター)が持つ固有のスキルを生かした立ち回りが楽しい!
- 死んだ仲間をリスポーンさせられるので、誰か一人が生き残っていれば逆転のチャンスがある
▲生き残りをかけた3人チームバトルロイヤルが熱い!仲間と協力して敵を倒したりなど、ありとあらゆる手段で最後の「チャンピオン」となることが目標だ。
■ ダウンロードはこちら!
My Nintendo Store

おすすめ作品が一気に見れる!
オーバーウォッチ

【どんなゲーム?】
本作は6人チームで戦うアクションシューティング(FPS)。総勢31名の個性あふれるヒーローでステージの特徴などに応じてヒーローを変更し、チームで勝利を目指していく作品だ。
(▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
| 2016/5/24 |
メーカー | プレイ人数 |
Blizzard Entertainment | 1人(オンライン時:6人) |
■ おすすめポイント!
- ヒーローのスキルとアルティメットの高い戦略性
- 6vs6のチーム戦FPSが熱い!
▲総ヒーロー数は32人。各々独自性のあるアビリティとアルティメットを持っており、組み合わせ次第で戦略は無限に存在する。
■ 購入はこちら!
Amazon(外部サイト)
ダイイングライト プラチナエディション

【どんなゲーム?】
本作はゾンビから生き残ることを目的としたオープンワールドアクション。ゾンビであふれた終末世界を舞台に、パルクールをはじめとした爽快な一人称視点アクションが楽しめるぞ。
(▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
| 2022/1/13 |
メーカー | プレイ人数 |
Spike-Chunsoft | 1人(オンライン時:5人) |
■ おすすめポイント!
- 自由に駆け巡るパルクールアクション!
- プレイスタイルによって成長要素が変化!
▲屋根から屋根へと飛び移る、一人称視点でのパルクールアクションは爽快だ。
■ 購入はこちら!
Amazon(外部サイト)
荒野行動

【どんなゲーム?】
とある無人島を舞台に100人のプレイヤーが最後の1人になるまで戦い続けるバトルロイヤル形式のTPS。無人島内にある武器や弾薬、アイテムなどの物資を調達しながら、最後の1人を目指してサバイバルしていくという作品。
(▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
| 2019/10/31 |
メーカー | プレイ人数 |
NetEase Games | 1 ~100人 |
■ おすすめポイント!
- 最大100人のプレイヤーとの熱いバトルロイヤル
- 緊張感とスリルのある駆け引き
▲スマホ版アカウントとの同期も可能。スマホ版と同じアカウントでゲームをプレイできるぞ。
■ ダウンロードはこちら!
My Nintendo Store
ボーダーランズ レジェンダリー・コレクション

【どんなゲーム?】
痛快なアクションにRPGのキャラクター成長要素、ハクスラによる戦利品システムが楽しめるFPS。
『ボーダーランズ ゲーム・オブ・ザ・イヤー エディション』、『ボーダーランズ2』、『ボーダーランズ プリシークエル』の3作品が収録されている。 (▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
| 2020/5/29 |
メーカー | プレイ人数 |
2K | 1~4人 |
■ おすすめポイント!
- イカれた世界観と独特のストーリーで世界を自由気ままに冒険!
- ”ハクスラ要素”でレアな武器を集める楽しみ
▲3作すべてに大量の追加コンテンツを収録。1人で楽しむ以外にも、オフラインによる画面分割プレイに対応している。最大4人の協力プレイが可能だ。
■ 購入はこちら!
Amazon(外部サイト)
ま~るい地球が四角くなった!? デジボク地球防衛軍

【どんなゲーム?】
本作は、宇宙からの侵略者や巨大生物と戦う3Dアクションシューティング『地球防衛軍』(通称:EDF)シリーズのスピンオフタイトル。
本作ではシリーズ従来のフォトリアルな世界とは打って変わって、全てが四角形で描かれたボクセルな世界が戦場に。
(▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
| 2020/12/24 |
メーカー | プレイ人数 |
ディースリー・パブリッシャー | 1人(オンライン時:1~4人) |
■ おすすめポイント!
- 虫が苦手でも安心?ボクセルスタイルでデフォルメされた『地球防衛軍』
- ファン必携!お馴染みの敵からEDF隊員まで歴代キャラクターが多数登場!
- マルチプレイにブラザー集め、カジュアルだがやりごたえは抜群
▲バラバラになってしまった地球を戻すため、EDFは世界線を越えて緊急出動。四角く描かれた世界各地の都市や場所を舞台に、迫りくる敵を撃破していく。
■ 購入はこちら!
Amazon(外部サイト)
ワールドウォーZ

【どんなゲーム?】
本作は、迫りくる無数のゾンビと戦う4人協力プレイのTPS。
2013年に公開されたブラッド・ピット主演の同名映画と、映画の原作小説をベースに制作されている。ゲームでも、映画さながらのありえない数のゾンビが猛スピードでプレイヤーに襲いかかってくるぞ。
(▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
| 2022/4/21 |
メーカー | プレイ人数 |
H2 Interactive | 1人(オンライン時:2~8人) |
■ おすすめポイント!
- 映画さながらのあり得ない数のゾンビの大群と激闘!
- 東京を舞台にしたマップも登場!
▲大量のゾンビが猛ダッシュで迫り来る様は映画さながら。
■ 購入はこちら!
Amazon(外部サイト)
その他の新作ゲームもチェック!



