
Nintendo Switch(有機ELモデル)の予約・抽選情報!発売日や定価、予約情報に加え従来のスイッチとの違いを解説。従来のモデルとの比較、また買うべきかどうかなどわかりやすく紹介しています!
目次
■その他ゲーム機の予約/抽選情報はコチラから!
NEW! Nintendo Switch 有機ELモデル マリオレッドが発売決定!



▲Nintendo Switch 有機ELモデル マリオレッド。
任天堂から『Nintendo Switch 有機ELモデル マリオレッド』が発売予定。本体やドックにマリオのシルエットや隠しコインなどが描かれた、特別なデザインとなっている。
価格は37,980円(税込),発売日は2023年10月6日(金)だ。
なお、2023年10月20日(金)に発売されるゲームソフト『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』は別売りとなっているため注意が必要。
セット内容などの詳細については、下記商品ページをチェックしてほしい。
マイニンテンドーストアで詳細を見る■ その他のNintendo Switch(有機EL)モデルの情報はこちら!
こちらをタップで開閉■ ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムエディション
▲Nintendo Switch(有機ELモデル) ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムエディション。
発売日 | 2023年4月9日(土) |
---|---|
価格 | 38,980円(税込) |
※ソフトは別売りとなっています
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る■ Nintendo Switch(有機ELモデル) スカーレット・バイオレットエディション

発売日 | 2022年11月4日(金) |
---|---|
価格 | 38,980円(税込) |
※ソフトは別売りとなっています
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る■ Nintendo Switch(有機ELモデル) スプラトゥーン3エディション

発売日 | 2022年8月26日(金) |
---|---|
価格 | 38,980円(税込) |
※ソフトは別売りとなっています
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る新型ニンテンドースイッチ(有機ELモデル)の最新の予約・抽選情報!

新型ニンテンドースイッチ(有機ELモデル)の最新の予約情報を更新している。
予約・抽選の開始が早い店舗や締切が近い店舗を上部に並べているので新型Switchの購入を考えている方はぜひ参考にしていただきたい。
店舗名 | 予約・抽選時期 |
---|---|
Amazon.co.jp (新型Switch単品) | 通常販売実施中 ※在庫がなくなり次第終了 |
楽天ブックス | 通常販売実施中 ※在庫がなくなり次第終了 |
マイニンテンドーストア | 通常販売開始 ※カスタマイズも可能 |
ノジマオンライン | 通常販売実施中 ※在庫がなくなり次第終了 |
ビックカメラ.com | 通常販売実施中 ※在庫がなくなり次第終了 |
ヨドバシ・ドット・コム | 通常販売実施中 ※在庫がなくなり次第終了 |
ソフマップ | 通常販売実施中 ※在庫がなくなり次第終了 |
ひかりTVショッピング | 通常販売実施中 ※在庫がなくなり次第終了 |
Nintendo TOKYO(店頭) | 店頭販売実施 ※在庫がなくなり次第終了 |
ゲオ(店頭) | 各店舗入荷され次第随時販売 |
エディオン(店頭) | 店頭販売実施 ※在庫がなくなり次第終了 |
TSUTAYA(店頭) | 12/11(土)より店頭販売実施 ※在庫がなくなり次第終了 |
ヤマダデンキ(店頭) | 12/18(土)より店頭販売実施 ※在庫がなくなり次第終了 |
ZOA | 受付終了 |
エディオンネットショップ | 受付終了 |
お宝創庫 | 受付終了 |
WonderGOO | 受付終了 |
古本市場 | 受付終了 |
Joshin(アプリ) | 受付終了 |
セブンネット | 受付終了 |
HMV&BOOKS online | 受付終了 |
ヤマダ電機 | 受付終了 |
キッズリパブリック アプリ | 受付終了 |
アピタ・ピアゴ | 受付終了 |
ブックオフ (アプリ) | 受付終了 |
COMG! | 受付終了 |
フタバ図書 | 受付終了 |
ドン・キホーテ(アプリ) | 未定 |
ベイシア | 未定 |
NTT-X Store | 未定 |
※最終更新日時:5/1(月)
【転売注意】新型ニンテンドースイッチ(有機ELモデル)の発売日や値段は?

新型ニンテンドースイッチ(有機ELモデル)は2021年10月8日(金)に発売。定価は37,980円(税込)だ。
転売されている場合、定価よりも高い可能性があるため要注意。
■ 商品概要
発売日 | 2021年10月8日(金) |
---|---|
会社 | 任天堂 |
価格 | 37,980円(税込) |
公式サイト | 新型ニンテンドースイッチ(有機ELモデル)公式ページ |

みんなは新型Switch(有機ELモデル)を買う?
新型ニンテンドースイッチ(有機ELモデル)とは?
▲新型Nintendo Switch(有機ELモデル)の初公開映像。
任天堂は7月6日、新型ニンテンドースイッチ(有機ELモデル)の発売を発表。発売日は2021年10月8日、価格は37,980円(税込)で、カラーバリエーションは「ホワイト」と「ネオンブルー・ネオンレッド」の2色で登場だ。
7.0インチの有機ELディスプレイを搭載し、これまでの機種よりもより美しく大きな画面でさまざまコンテンツを楽しむことができる。まだスイッチを手に入れていない方や、2台目を考えているユーザーにおすすめだ。
その他に付属のドックに有線LANを搭載。ネットでの対戦ゲームなどを高速で安定した通信で楽しむことができるようにバージョンアップしているぞ。(無線での接続も可能)

▲新型スイッチでは、現行モデルにはなかったカラーバリエーション「ホワイト」が登場だ。
新型ニンテンドースイッチのスペック
有機ELディスプレイを搭載


新型スイッチは、色鮮やかな発色が可能な有機ELディスプレイを搭載。
さらに画面のフチがスリムになり、現行モデルとほぼ同じサイズながらもディスプレイが7.0インチと大きく広がっているぞ。
自由に角度を変えられるスタンド


自由な角度で固定できる、フリーストップ式の背面スタンドを採用。
よりワイドで安定感が増しているので、見やすい角度で快適なゲームプレイが楽しめる。
有線LAN端子を搭載したドック

スイッチとTVをつなぐドックには、2つのUSB端子とテレビに接続するためのHDMI端子に加え、新たに有線LAN端子を搭載。
さらに安定したオンラインプレイを行えるようになっているぞ。
本体の保存メモリーが2倍に
新型スイッチの本体保存メモリーは、現行モデルの2倍となる64GB搭載。
microSDカード(別売)を利用すれば、さらに保存容量を拡張することもできる。
スピーカーも進化
本体のスピーカーも新しくなり、携帯モードやテーブルモードでのゲームプレイをよりクリアなサウンドで楽しめるぞ。
新型ニンテンドースイッチと現行モデルの違いは?
新型スイッチと現行モデルの違いは以下の表の通り。
主な違いは赤字の箇所で、価格、有線LAN端子、背面スタンド、カラバリ、本体保存メモリー、サイズなどに違いがあるぞ。
新型スイッチ | 現行モデル | |
---|---|---|
価格 | 37,980円(税込) | 32,978円(税込) |
プレイモード | 3つ(TV/テーブル/携帯) | 3つ(TV/テーブル/携帯) |
遊べるソフト | 全てのソフト | 全てのソフト |
Joy-Con | 対応 | 対応 |
ドック | 対応 | 対応 |
有線LAN端子 | あり | なし |
バリエーション | ・ホワイト ・ネオンブルー/レッド | ・ブラック ・ネオンブルー/レッド |
背面スタンド | フリーストップ式 | 固定式スタンド |
本体保存メモリー | 64GB | 32GB |
サイズ | 縦:102mm 横:242mm 厚さ:13.9mm | 縦:102mm 横:239mm 厚さ:13.9mm |
重さ | 約420g | 約398g |
画面の大きさ | 7.0インチ(有機ELディスプレイ) | 6.2インチ(液晶ディスプレイ) |
バッテリー持続時間 | 約4.5-9.0時間 | 約4.5-9.0時間 |
HD振動 | 対応 | 対応 |
モーションIRカメラ | 対応 | 対応 |
■ 関連記事
スイッチ現行モデルの情報まとめはこちら新型ニンテンドースイッチは買うべき?どんな人におすすめ?
無理に買い換える必要はなし

すでにスイッチ本体を持っている場合は、新型スイッチへ無理に買い換える必要はない。
現行モデルにはない新機能や細かな違いはあるものの、バッテリーなどの本体性能やサイズなどは変わっておらず、価格と新機能を比較して考えた際に無理に買い換えるほどのメリットはないと言える。
テーブルモード、携帯モードをよく使う場合は検討の余地あり

テーブルモードや携帯モードでプレイする機会が多い場合は、買い替えを検討してみてもよいかもしれない。
目玉の新機能である有機ELディスプレイによってより高画質な映像で楽しめるほか、フリーストップ式になったスタンドの恩恵も得られる。
逆にテレビやモニターでのプレイが基本の場合は、ディスプレイやスタンドの恩恵を得られないため買い換える必要はない。

▲携帯モードでのプレイ頻度が多い場合は、スイッチライトへの買い替えも選択肢の1つ。
スイッチライトのスペックまとめはこちらスイッチをまだ持っていない場合はおすすめ

まだニンテンドースイッチを持っていない方や、スイッチライトしか持っていないという方は、新型ニンテンドースイッチの購入がおすすめ。
有機ELディスプレイをはじめ、現行モデルにはないさまざまな新機能が搭載されているので、快適なスイッチライフを楽しめるぞ。
今後発売の注目作をピックアップ!

インフィニティ ストラッシュ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険
7,480円(税込) 2

Fate/Samurai Remnant
9,680円(税込) 3

Marvel's Spider-Man 2
8,980円(税込)
※一部アフィリエイト広告を含みます。