マリアン-ミス-バンデージのスキルと特徴

0


twitter share icon line share icon

【スノウブレイク】マリアン-ミス-バンデージのスキルと特徴【スノブレ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【スノウブレイク】マリアン-ミス-バンデージのスキルと特徴【スノブレ】

スノウブレイク:禁域降臨におけるマリアン-ミス-バンデージのスキルと特徴を紹介。スキルやアポカリプス、神格神経の効果も記載しているので、マリアン-ミス-バンデージの性能を調べる際にご活用ください。

目次

マリアン-ミス-バンデージの特徴と評価

マリアンアイコン

レアリティ武器得意系統
パープルアイコンパープル
スナイパーライフルアイコンスナイパーライフル特異系アイコン特異系

全キャラ一覧

マリアン-ミス-バンデージの評価

リセマラ最強
-Aランクアイコン

扱いやすく使い方が豊富な通常技

マリアンの通常技は、敵と距離を取るために使ったり予期せぬダメージを負ったときの離脱用として使える。他にも崖際で敵をおびき寄せて落下を狙うときや、範囲系爆発技を狙うときにも使えるため、状況によって使い方を選ぼう。

爆発技の弱点攻撃が強力

マリアンの爆発技はロックオンする時間を長くする必要はあるが、シールドに対して2倍のダメージを与えられるため、弱点攻撃だけでなくシールドに対する攻撃でも高火力。クールタイムと消費エネルギーが低いため新葉チームを使い、連続して爆発技を使えるとベスト。

特異構成の要キャラ

マリアンの支援技と武器「狂乱ディスコ」はどちらも特異耐性を下げることができ、特異ダメージを底上げする重要なキャラになる。相性の良い隊員が扱いの難しいチェルノしかおらず強い構成ではないが、今後のアップデート次第で大幅に強化される可能性がある。


マリアン-ミス-バンデージのおすすめ編成

おすすめ編成1

おすすめの武器

クローマークアイコンクローマーク
ADS時のダメージ+16%、会心ダメージ増幅+30%
攻撃力アップ+38%

おすすめの後方支援

アマノイワトチーム
オレンジアイコンオレンジ

二人効果
射撃ダメージ+24%
三人効果
会心ダメージした後、ADS時の射撃ダメージ+10%、最大5スタックチャージ可能、退場すると当該効果がなくなる。
岳間沢アイコン岳間沢防御力+50
最大HPアップ+20%
攻撃力+100
鶴一アイコン鶴一最大HP+1500
防御力+50
攻撃力アップ+20%
アカアイコンアカ最大HP+1500
攻撃力+100
防御力アップ+20%

おすすめ編成2

おすすめの武器

スウィートソウルアイコンスウィートソウル
射撃すると、最終ダメージの10%~40%のダメージが追加可能。
攻撃力アップ+41%

おすすめの後方支援

詩人チーム
パープルアイコンパープル

二人効果
射撃ダメージ+16%
三人効果
動力、特異系の射撃ダメージ+32%
オイシンアイコンオイシン防御力+40
最大HPアップ+19.6%
攻撃力+74
カルトアイコンカルト最大HP+1189
防御力+40
攻撃力アップ+19.6%
コロアイコンコロ最大HP+1189
攻撃力+74
防御力アップ+19.6%

マリアン-ミス-バンデージのスキル

拡がる霧の影アイコン拡がる霧の影【通常技】

カテゴリ強化
CT / 消費EN【CT】初期:30 / 最大:30
【EN】初期:40 / 最大:40
効果【レイヴンファントム】を残してステルス状態に入り、移動速度+50%。【レイヴンファントム】は8秒存在し、敵を挑発する、消えると爆発し、範囲内で特異系ダメージを与える。
射撃、スキルを使用または【レイヴンファントム】が消えるとマリアンはステルス状態から離脱する。
【レイヴンファントム】終了後、【拡がる霧の影】がクールタイムに入る。
パッシブ:ADSすると、【集中】状態を獲得、射撃ダメージアップ。
初期Lv倍率【レイヴンファントム】最大HP:マリアンの攻撃力の100%
【レイヴンファントム】攻撃力:マリアンの攻撃力の100%
【レイヴンファントム】爆発ダメージ:【レイヴンファントム】の攻撃力の85%+62]
【集中】状態での射撃ダメージ:+12%
最大Lv倍率【レイヴンファントム】最大HP:マリアンの攻撃力の100%
【レイヴンファントム】攻撃力:マリアンの攻撃力の100%
【レイヴンファントム】爆発ダメージ:【レイヴンファントム】の攻撃力の85%+62]
【集中】状態での射撃ダメージ:+22%

レイヴンラズビングアイコンレイヴンラズビング【支援技】

カテゴリダメージ
CT / 消費EN【CT】初期:15 / 最大:15
【EN】初期:20 / 最大:20
効果敵に強力な射撃を1回行い、特異系ダメージを与える。シールドを持たない敵に与える最終ダメージ+50%
初期Lv倍率【レイヴンラズビング】射撃ダメージ:攻撃力の174%+61
最大Lv倍率【レイヴンラズビング】射撃ダメージ:攻撃力の290%+163

戦争と愛アイコン戦争と愛【爆発技】

カテゴリダメージ
CT / 消費EN【CT】初期:5 / 最大:5
【EN】初期:50 / 最大:50
効果爆発技を長押しして、敵の弱点部位をロックして射撃、少し遅れた後ロックした敵の弱点へ特異系大ダメージを1回与える。
【戦争と愛】は会心または弱点攻撃ができ、シールドに2倍ダメージを与える。
初期Lv倍率【戦争と愛】ダメージ:マリアンの攻撃力の210%+139
最大Lv倍率【戦争と愛】ダメージ:マリアンの攻撃力の350%+583

マリアン-ミス-バンデージの神格同調・神格神経

先頭鳥Ⅰ・神格同調アイコン先頭鳥Ⅰ・神格同調

神格同調効果
マリアンが立ち止まってから1.5秒後、ADS時のダメージ+3%、100同調値ごとに追加で+3%

拡がる霧の影・神経組織アイコン拡がる霧の影・神経組織1

神経組織効果
同調値+50
拡がる霧の影】スキルLv+2
【レイヴンファントム】の持続時間が12秒に増加、ステルス状態の持続時間が12秒に増加する。

拡がる霧の影・神経組織アイコン拡がる霧の影・神経組織2

神経組織効果
同調値+50
拡がる霧の影】スキルLv+2
暴走状態で【拡がる霧の影】を使うと、暴走状態を即座に解除できる。

レイヴンズラビング・神経組織アイコンレイヴンズラビング・神経組織1

神経組織効果
同調値+50
【レイヴンズラビング】スキルLv+2
【レイヴンズラビング】が射撃の瞬間にもう1発追加し、マリアンの攻撃力の100%の特異系ダメージを与える。シールドのない敵に与える最終ダメージ+50%

レイヴンズラビング・神経組織アイコンレイヴンズラビング・神経組織2

神経組織効果
同調値+50
【レイヴンズラビング】スキルLv+2
【レイヴンズラビング】シールドのない敵に命中すると、命中対象の特異耐性-20%、10秒持続する。

戦争と愛・神経組織アイコン戦争と愛・神経組織1

神経組織効果
同調値+50
【戦争と愛】スキルLv+2
【レイヴンファントム】の存在期間中【戦争と愛】を使うと、【レイヴンファントム】はマークした場所に1回射撃し、レイヴンファントムの攻撃力の100%の特異系ダメージを与える。

戦争と愛・神経組織アイコン戦争と愛・神経組織2

神経組織効果
同調値+50
【戦争と愛】スキルLv+2
【戦争と愛】の与ダメージは射撃ダメージ増加とADS時の射撃ダメージ増加に影響できる。

マリアン-ミス-バンデージのアポカリプス

影強化の術アイコン影強化の術

効果マリアンがステルス状態に入った場合、次の射撃が強化され、最終ダメージ+100%

高い木、尖った喙アイコン高い木、尖った喙

効果ADS状態を1秒保つ度に、追加で【集中】状態を獲得する。最大9スタックチャージする。

チョウカンアイコンチョウカン

効果マリアンがステルス効果に入った場合、【集中】状態は0.5ごとに1スタックを増える。

隠逸の一撃アイコン隠逸の一撃

効果【拡がる霧の影】のスキルLv+1:
【集中】状態に入った場合、マリアンの射撃ダメージが14%に増加する。

低空ソニックブームアイコン低空ソニックブーム

効果【レイヴンファントム】との距離が15m以内の場合、与える特異系ダメージ+20%

マリアン-ミス-バンデージのプロフィール

フルネームマリアン・アンドレオッチ
通称マリアン
誕生日9月5日
年齢18歳
身長174cm
経歴降臨事件の発生時に直接または至近距離でタイタン本体に接触した接触者であるいつも怪我をしているのに治療を受けたがらないスナイパー。彼女には自分なりの考えがあるかもしれない。紅茶を淹れることが好きで、いつも微笑んでいて、家柄も良いらしい。
履歴背景「体の痛みは教訓と・・・喜びをもたらしてくれる」マリアンはある降臨の際に思いがけずアポカリプスを授かったのをきっかけに、家族の優れた武器デザインをアピールするために、家族とユグドラシル社のコネで、ヘイムダル部隊の前線部隊に入隊した。戦いが嫌いな彼女だが、何度も「展示品」として前線に押し出され、何度も家族の利益のために再び戦場に戻らなければならなかった・・・のは建前で、本当は怪我がもたらしてくれるたまらない興奮を何度も味わうためだ!

スノウブレイク他の攻略記事

▶ トップページ

おすすめの攻略記事

序盤の効率的な進め方序盤の進め方 リセマラランキングとやり方リセマラランキング
最強キャラ(隊員)ランキング最強キャラランキング 毎日やるべきことまとめ毎日やること

キャラデータ

キャラ一覧キャラ一覧
レアリティ別キャラ一覧
オレンジアイコンオレンジ  パープルアイコンパープル
武器種別キャラ一覧
アサルトライフルアイコンアサルトライフル
ショットガンアイコンショットガン
サブマシンガンアイコンサブマシンガン
ピストルアイコンピストル
スナイパーライフルアイコンスナイパーライフル
-

武器データ

武器一覧武器一覧
レアリティ別武器一覧
オレンジアイコンオレンジ
パープルアイコンパープル
ブルーアイコンブルー
グリーンアイコングリーン
- -
種別武器一覧
アサルトライフルアイコンアサルトライフル
ショットガンアイコンショットガン
サブマシンガンアイコンサブマシンガン
ピストルアイコンピストル
スナイパーライフルアイコンスナイパーライフル
-
系統別武器一覧
動力系アイコン動力系
高熱系アイコン高熱系
低温系アイコン低温系
電撃系アイコン電撃系
特異系アイコン特異系
-
この記事を書いた人
スノブレ攻略班

スノブレ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータや画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]SEASUN GAMES PTE. LTD

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
スノウブレイク攻略wiki
イベント情報
ランキング
初心者向け解説
キャラ育成
武器強化
その他
立ち回り解説
ボス攻略
キャラ情報
武器種別
レアリティ別
後方支援情報
武器情報
レアリティ別
武器種別
系統別
パーツ情報
部位別
掲示板
×