このサイトは一部広告を含みます
サッカーファン待望の『サカつく2025』世界最速試遊体験会レポート!実名プレーヤーが多数収録され、選手ストーリーが充実
PS5 PS4 PC アプリ
2025年 発売予定
レビュー
総合点
カジュアル
ゲーマー

サッカーファン待望の『サカつく2025』世界最速試遊体験会レポート!実名プレーヤーが多数収録され、選手ストーリーが充実

最終更新 :

サカつく2025

2025年5月31日、東京都のセガ本社にて生放送イベント「サカつくSHOWCASE」が開催された。

事前予告では、「サカつくシリーズの新展開」が発表されるという情報のみだったが、ここでサプライズとして『サカつく2025』の発売が公表されることに。

さらに、イベントの直後には世界最速で『サカつく2025』の試遊イベントが行われた。

GameWithも本イベントに参加させていただいたので、詳細についてレポートを行う。

プロサッカークラブをつくろう!2025

プロサッカークラブをつくろう!2025

Steamで詳細を見る

GameWith編集者情報

rioのプロフィール
rio
フットサル・野球観戦に明け暮れ、帰れば寝る間を惜しんでゲームするイン&アウトドア派。
スポーツ系はシミュレーション型も含めて遊び、王道STGからCatanUniverseといったボドゲ系まで守備範囲は広く浅い。
アクションの才能がないことは自覚しており、戦略でごまかすタイプ。

目次

プロサッカークラブをつくろう!2025

プロサッカークラブをつくろう!2025

Steamで詳細を見る

サプライズで発表!『サカつく』シリーズ完全新作

今回の発表会では、報道陣にもイベントの詳細はシークレットのまま開催され、完全にサプライズの形。

公式Xでの匂わせ予告以降、巷では様々な憶測が飛び交ったが、筆者も1ユーザーとしてトレンドの盛り上がりを肌で感じることができた。

△イベントの発表とともに突如始まったカウントダウンが憶測を呼んだ

バラエティー豊かなPF、クロスプレイも対応予定

そんな中発表されたのが、シリーズ完全新作となる『プロサッカークラブをつくろう!2025』。PS5,4,PCだけでなく、スマホ版にも対応し、それぞれでクロスプレイ・セーブを行えるよう開発中だという。

『プロサッカークラブをつくろう!2025』プラットフォームの画像

長寿の大人気シリーズにおけるサカつくシリーズにおいても、これだけ多くのプラットフォームで、しかもクロスプレイが可能な点はかなり革命的だ。

新作のプロデューサーである久井氏は「コンソール版の楽しさをもう一度」という点をイベント中に何度も強調していた。

『プロサッカークラブをつくろう!2025』今作の原点とはの画像

スマホ版の『プロサッカークラブをつくろう! ロード・トゥ・ワールド(サカつくRTW)』ももちろん大人気のアプリゲームではあるが、これまで「スマホ版はちょっと・・・」と敬遠していたユーザーも、今回の発表で身を乗り出しているに違いない。

関連記事:『サカつくRTW』とは

サカつくRTWとはの画像

プロサッカークラブをつくろう!2025

プロサッカークラブをつくろう!2025

Steamで詳細を見る

世界最速試遊レポート!Jリーグがアツイ。選手のストーリー性あるドラマが確実にバズる

『プロサッカークラブをつくろう!2025』取材の画像

ここからは、実際に試遊させていただいた感想をレポートとしてお届けする。

なお、本タイトルは現在も鋭意開発中であるとのことで、実際にリリースされる内容と完全に一致しない可能性がある点と、今回GameWithが試遊させていただいたのはスマホ版である点にご注意いただきたい。

やっぱりJリーグを実名で遊べるのがアツい

『プロサッカークラブをつくろう!2025』取材の画像

本作をプレイして、最も感じた魅力はやはり「Jリーグ公式ライセンス搭載」という点だ。

実際のJリーガー、Jリーグクラブが実名で登場し、実写画像も掲載されているという部分はJリーグサポーターにとってたまらない。

おらが街の小さなJクラブに、海外の超有名選手を呼び寄せてこそサカつくの醍醐味という感じだ。

今回の試遊で筆者は、現実世界にて初のJ1で新進気鋭の戦いを見せている「ファジアーノ岡山」を選択。

当然、昇格組で資金力もJ1の中では相対的にはそこまで、、、という点もゲームに反映されており、そのままのメンバーで立ち向かってもシーズン前半戦はとにかく負けまくった

(人気も最低クラス判定だったのは少し不満・・・ファジアーノの今年のチケットってほとんど売れてるよね)

『プロサッカークラブをつくろう!2025』取材の画像

そこで、てこ入れのスーパー助っ人としてイタリアで活躍するステファン・エル・シャーラウィをメンバーに追加。

岡山にエル・シャーラウィが来るだけでもたまらないし、オフの日のエル・シャーラウィにボランティアを命じるのもたまらない(試遊の撮影は許可されていないため、ファジユニを着たエエル・シャーラウィをお見せできず残念・・・笑)。

『プロサッカークラブをつくろう!2025』取材の画像

倉敷とかでビラ配りしている彼を想像して笑い、これぞ正統派のサカつくの楽しみ方だなと実感。まさに「コンソール版のサカつくの楽しさ」とも言える部分だろう。

助っ人らの活躍や、チームの戦術浸透によって後半戦は持ち直し、なんとか残留までこぎ着けて試遊を終えることができた。

ストーリー性のある選手ドラマ。スクショがバズる気配!

『プロサッカークラブをつくろう!2025』取材の画像

今作の特色のひとつとして、「選手のドラマ・ストーリーが豊富な点」が挙げられていた。

確かにプレイしてみると、何通りものイベントが次々と出てきて、限られた試遊時間の中では同じイベントに出くわさないほどバラエティー豊富。

実名選手が言いそうな事もあれば、このやんちゃ選手が現実でそんな素直に監督の言うことを聞くのだろうかと笑ってしまう場面もあり、とにかく楽しみが尽きない。

▲提供画像では架空選手だが、Jリーガーをはじめ多くの選手が実名で登場。様々なドラマが繰り広げられる

イベントの試遊映像では、ヴィッセル神戸のベテラン勢が一堂に集まり、若手の台頭についてこれからどうしていくかを話し合うという、妙にリアルな一場面がお披露目された。

選手名とセリフが絶妙に現実世界と噛み合ったり、逆に本来なら絶対に言わないようなセリフだったりと、この辺りはサポーターたちがプレイ中のスクショをアップして、SNSでバズる未来が容易に想像つく。

というか、むしろ面白画像を狙って色々イベントを起こしにいきたくなるほどだ。

選手との移籍交渉、年俸交渉もより複雑に

『プロサッカークラブをつくろう!2025』取材の画像

いかに欲しい選手を値切れるかがポイントとも言えるゲームだが、この点は今作でさらに進化を遂げていると感じた。

交渉のテーブルに着くと、代理人を介してクライアントの意向をうかがい、単純な金額だけでなく様々な条件が付随されるようになっている。

たとえば、スタメンを希望する選手をあまり先発で使わないままだと契約更改の際にかなり不利になるし、この辺りは現実に即してよりシビアに進化していた。選択肢も豊富なため、まさに経営者として腕の見せ所と言えるだろう。

『プロサッカークラブをつくろう!2025』取材の画像

マネジメントに頭を悩ませ、日々苦心しながらクラブを経営する日々は確実に時間を溶かしてしまう・・・今回の先行プレイであらためてそう確信し、後ろ髪を引かれる思いで会場を後にした。

早く製品版で遊びたい・・・

プロサッカークラブをつくろう!2025

プロサッカークラブをつくろう!2025

Steamで詳細を見る

クローズドベータテスト実施を発表

『プロサッカークラブをつくろう!2025』取材の画像

今回の新作発表に合わせ、早速クローズドベータテスト(CBT)の実施もリリースされている。

新作が気になっている方は、是非応募してみよう。

現在発表されている情報は以下の通りだ。

【サカつく2025CBT】

  • 対象プラットフォーム iOS/Android/PC(Steam)
  • ベータテスト実施期間 2025年6月19日(木)~30日(月)
  • 応募期間 6月13日(金)16:00まで
  • 応募方法 以下のフォームより申し込み

『サカつく2025』CBT応募フォームはこちら

© 2025 Manchester City Football Club / LICENSED BY J.LEAGUE / © J.LEAGUE / K LEAGUE property used under license from K LEAGUE / The use of images and names of the football players in this game is under license from FIFPro Commercial Enterprises BV. FIFPro is a registered trademark of FIFPro Commercial Enterprises BV. / ©SEGA

今後発売の注目作をピックアップ!

関連記事リンク

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

関連記事

掲示板

プロサッカークラブをつくろう!2025に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
名無しのゲーマー 25

うん、凄くやさしく言ってくれてるけど1ヵ月もしないでガチャゲーだね!
しかもサカつく運営のガチャの凶悪さは凄まじいからね!やめときます

名無しのゲーマー 24

オリジナルクラブでもJ1優勝は難しくはない
(上位チームも意外ととりこぼすため)
ただ育成面はガチャキャラに対して通常の選手達は成長ピークが短く特別練習の枠の使い方が難しい
理論値での最高能力値まで引き上げるのは厳しいので余程上手く回していかないとJリーグだと戦力値9万くらいが頭打ちだった

名無しのゲーマー 23

J1優勝した後にレベル2の選択があるんだけど、レベル上げるとなんかメリットある?
Xで見たのは相手が強くなるみたいだけど、その他のメリットってなにかありますか?

名無しのゲーマー 22

サカつくモード押すと
エラー1が出て
ゲーム出来なくなった
ちなみにAndroid

このゲームが好きなあなたに