うん、凄くやさしく言ってくれてるけど1ヵ月もしないでガチャゲーだね!
しかもサカつく運営のガチャの凶悪さは凄まじいからね!やめときます
プロサッカークラブをつくろう!2025に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
オリジナルクラブでもJ1優勝は難しくはない
(上位チームも意外ととりこぼすため)
ただ育成面はガチャキャラに対して通常の選手達は成長ピークが短く特別練習の枠の使い方が難しい
理論値での最高能力値まで引き上げるのは厳しいので余程上手く回していかないとJリーグだと戦力値9万くらいが頭打ちだった
J1優勝した後にレベル2の選択があるんだけど、レベル上げるとなんかメリットある?
Xで見たのは相手が強くなるみたいだけど、その他のメリットってなにかありますか?
無課金でもリセマラしてJ3から初めてJ2まで無敗で優勝できるけど、J1に上がった瞬間から強くなり連敗した
課金できれば3年目で優勝できるかな
CBTで課金ができないのがもどかしい…
※18
アプリ勢と公平にするのなら、強制セーブで試合のやり直し不可の可能性は高いね。
サカつくシリーズはプレイ年数が経っていくと
COMが馬鹿なせいで、海外のメガクラブがどんどん弱体化していくのをどうにかして欲しい。
自分のクラブは強くなり周りが弱くなるので、その辺で冷める。
こつこつ遊べるタイプだと面白そう。
課金で一気に成長するタイプだと、うーんとなる。
課金とシミュレーション系で対戦って匙加減が難しそう。微課金の月額でコツコツは難しいか今の時代。縛りプレイとか課金しない方向で進みそうなのでチームを強くする以外の課金をしやすくするタイプも欲しいな。新しい選手を追加するパッチみたいなの。
待望のサカつく新作なのでワクワクして待ちます。
2013リメイク出して下さい。Ps5でお願いします。最新作で南米のチームにも行ける様にして下さい。サントス、フラメンコ゚、ボガとか。後、本田さんプレゼントとありましたが、J3から始めた場合本田さんの年俸高すぎて交渉決裂パターンになるのでは?財政圧迫2013のバンバケイスケさんみたいだと困る。
課金ありきのサカつく。
画質や動きが現在のコンシューマにマッチさせただけで、スマホゲのサカつくとそれほど変わらなさそうな予想をしてるけど、サターンやドリキャスで遊んでいた頃のサカつくが一番面白かった。期待しすぎずに様子見かな。
>大盤振る舞い
⇒戯言
>選手の獲得も《ある程度》完結していて
⇒ということは完結していない
>課金をすることでより面白い体験を、という部分や強い選手・成長しやすい選手という要素はあり、「ドリームチームモード」で勝っていくためには課金も関わってくるという設計にしている
⇒つまり課金しないと面白い体験や、まともな育成が出来ず勝つことすらできなくなるということ
完全にユーザーの要望と解離している
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。