予約・特典情報

バトルフィールド6の予約特典は、パッケージ版&ダウンロード版ともに共通で「トゥームストーン」パックがついてくる。
ソルジャーユニフォーム「グレイブディガー」やプレイヤーカード、武器チャームなどここでしか手に入らない特典ばかりなのでぜひチェックしておこう。
ファントムエディションも同日発売

また、限定の兵士スキン4種や武器スキン、ドッグタグなどがついてくる「ファントムエディション」も発売される。
通常版 | ファントム | |
ゲーム本編 | ◯ | ◯ |
予約特典 「トゥームストーン」パック | ◯ | ◯ |
Battlefieldプロトークン | - | ◯ |
ファントム分隊 ソルジャーユニフォーム4種 | - | ◯ |
武器パッケージ 「シュラウデッド」 | - | ◯ |
武器パッケージ 「ドロップシャドウ」 | - | ◯ |
格闘武器スキン 「グリマー」 | - | ◯ |
乗り物スキン 「キメラ」 | - | ◯ |
武器ステッカー 「デスヘッド」 | - | ◯ |
武器チャーム 「クリプティック」 | - | ◯ |
ドッグタグ「工作員」 | - | ◯ |
ファントムXPブーストセット | - | ◯ |
どんなゲーム?
タイトル | Battlefield 6 |
ジャンル | FPS |
『バトルフィールド6』は、現代戦を舞台にした大規模オンラインFPS。
前作までの特徴である乗り物戦や大規模戦闘はさらに進化し、リアルな銃撃戦や戦略的なチーム戦を楽しめる。
大規模オンライン戦闘を楽しめる「マルチプレイヤー(最大64人)」、シングルプレイでストーリーを体験できる「キャンペーン」、自分だけのルールやマップを作れる「PORTAL」が揃っており、幅広い遊び方が可能。
シリーズならではのリアルな武器感覚や戦場の緊張感を体験できるのも大きな魅力だ。
遊べるプラットフォームは?
対象PF | PC、PS5、Xbox Series X|S |
『バトルフィールド6』は、PC、PS5、Xbox Series X|Sで遊ぶことが可能。
プラットフォームごとに大きな差はないが、PCでは、ウルトラ設定に対応しており、4Kや広い画面比率でのプレイが可能で、幅広いカスタマイズオプションも利用できるようだ。
体験版はある?
『バトルフィールド6』の体験版は今のところ配信はないようだ。
ゲームシステム

今作は、新たなキネステティック戦闘システムを採用し、兵士や周囲の環境との一体感がこれまで以上に向上。射撃や動作が直感的になり、戦場での動きがより精密に反映されるようになっている。
また、破壊要素も戦術の重要な一部として進化。乗り物や建物を破壊して戦況を変えたり、天井を落として敵の分隊を封じたりと、周囲のオブジェクトを戦略的に活かせる。
オーディオやビジュアルの演出により、どのオブジェクトがあとどれだけで破壊できるかも把握できるため、状況に応じた行動が取りやすくなっているようだ。
オンライン要素・マルチプレイはある?
『バトルフィールド6』には、基本的にオンライン対戦を前提としたゲームで、マルチプレイに対応している。
最大64人が同じ戦場に集い、仲間と連携して拠点を制圧する「コンクエスト」など、シリーズ伝統の大規模モードも楽しめる。さらに「PORTAL」モードでは、ルールやマップを自由にカスタマイズし、自分だけの戦場を仲間や世界中のプレイヤーと共有可能だ。
また、クロスプレイにも対応しており、異なるプラットフォームのプレイヤー同士でも対戦できる。