このサイトは一部広告を含みます
『バトルフィールド 6』のゲーム紹介【最新情報まとめ】
PS5 PC Xbox
2025年10月11日 発売予定
レビュー
総合点
カジュアル
ゲーマー

ゲーム概要 最終更新 :

『バトルフィールド』シリーズ最新作!今作は物理演算がパワーアップ!

Electronic Artsから発売のPS5,PC,Xboxゲームソフト『バトルフィールド 6(Battlefield 6,BF6)』は、同社が手掛ける『バトルフィールド(BF)』シリーズ最新作となる多人数シューティング

本シリーズは20年以上続いており、2021年発売の前作『バトルフィールド2042』では、架空の近未来となる2042年の地球を舞台に全世界戦争を繰り広げた。

今作から新たに、4つの主要スタジオが一丸となって開発する「Battlefield Studios」と、クリエイターとプレイヤーを直接繋ぐ「Battlefield Labs」という2つの取り組みが行われている。

シリーズ中でも未だ話題に上がる『BF3』『BF4』を彷彿とさせる現代戦をテーマに据えて、原点に立ち返った破壊と知略の入り乱れる戦場がプレイヤーを待ち受ける。

目次

バトルフィールド 6

バトルフィールド 6

Steamで詳細を見る
Epic Gamesで詳細を見る
公式サイトで詳細を見る

予約・特典情報

バトルフィールド6(BF6)の画像

バトルフィールド6の予約特典は、パッケージ版&ダウンロード版ともに共通で「トゥームストーン」パックがついてくる。

ソルジャーユニフォーム「グレイブディガー」やプレイヤーカード、武器チャームなどここでしか手に入らない特典ばかりなのでぜひチェックしておこう。

▶予約特典一覧はこちら

ファントムエディションも同日発売

バトルフィールド6(BF6)の画像

また、限定の兵士スキン4種や武器スキン、ドッグタグなどがついてくる「ファントムエディション」も発売される。


通常版ファントム
ゲーム本編◯
予約特典
「トゥームストーン」パック
Battlefieldプロトークン-
ファントム分隊
ソルジャーユニフォーム4種 
-◯
武器パッケージ
「シュラウデッド」
-◯
武器パッケージ
「ドロップシャドウ」
-
格闘武器スキン
「グリマー」
-
乗り物スキン
「キメラ」
-
武器ステッカー
「デスヘッド」
-
武器チャーム
「クリプティック」
-
ドッグタグ「工作員」-
ファントムXPブーストセット-

▶通常版とファントムエディションの違い

バトルフィールド 6

バトルフィールド 6

Steamで詳細を見る
Epic Gamesで詳細を見る
公式サイトで詳細を見る

どんなゲーム?

バトルフィールド6(BF6)の画像

タイトルBattlefield 6
ジャンルFPS

『バトルフィールド6』は、現代戦を舞台にした大規模オンラインFPS

前作までの特徴である乗り物戦や大規模戦闘はさらに進化し、リアルな銃撃戦や戦略的なチーム戦を楽しめる。

大規模オンライン戦闘を楽しめる「マルチプレイヤー(最大64人)」、シングルプレイでストーリーを体験できる「キャンペーン」、自分だけのルールやマップを作れる「PORTAL」が揃っており、幅広い遊び方が可能。

シリーズならではのリアルな武器感覚や戦場の緊張感を体験できるのも大きな魅力だ。

遊べるプラットフォームは?

対象PFPC、PS5、Xbox Series X|S

『バトルフィールド6』は、PC、PS5、Xbox Series X|Sで遊ぶことが可能。

プラットフォームごとに大きな差はないが、PCでは、ウルトラ設定に対応しており、4Kや広い画面比率でのプレイが可能で、幅広いカスタマイズオプションも利用できるようだ。

▶PC版の推奨スペックはこちら

体験版はある?

『バトルフィールド6』の体験版は今のところ配信はないようだ。

バトルフィールド 6

バトルフィールド 6

Steamで詳細を見る
Epic Gamesで詳細を見る
公式サイトで詳細を見る

ゲームシステム

バトルフィールド6の画像
『バトルフィールド6』は、大規模戦闘と戦略性を両立した現代戦FPS

今作は、新たなキネステティック戦闘システムを採用し、兵士や周囲の環境との一体感がこれまで以上に向上。射撃や動作が直感的になり、戦場での動きがより精密に反映されるようになっている。

また、破壊要素も戦術の重要な一部として進化。乗り物や建物を破壊して戦況を変えたり、天井を落として敵の分隊を封じたりと、周囲のオブジェクトを戦略的に活かせる。

オーディオやビジュアルの演出により、どのオブジェクトがあとどれだけで破壊できるかも把握できるため、状況に応じた行動が取りやすくなっているようだ。

オンライン要素・マルチプレイはある?

『バトルフィールド6』には、基本的にオンライン対戦を前提としたゲームで、マルチプレイに対応している。

最大64人が同じ戦場に集い、仲間と連携して拠点を制圧する「コンクエスト」など、シリーズ伝統の大規模モードも楽しめる。さらに「PORTAL」モードでは、ルールやマップを自由にカスタマイズし、自分だけの戦場を仲間や世界中のプレイヤーと共有可能だ。

また、クロスプレイにも対応しており、異なるプラットフォームのプレイヤー同士でも対戦できる。

バトルフィールド 6の画像

公式動画

掲示板

バトルフィールド 6に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
BF4ファン&米いち 51

拝啓<<47コメはじめコメ前半の方々

BF4が好き過ぎて愚痴ばっか呟いたこんなボクのコメにも、共感的にレスしてくださったのが嬉しぃ

名無しのゲーマー 48

>>9
記憶喪失と言うより、製作者入れ替わってんだ。

名無しのゲーマー 47

確かにBF4がすごく良かった、
しかし、新作がこの思い出を超えることはないというのは、我々も年をとったということかもね。

米いち 46

でも全部ぜーんぶBF 4 の思い出...もう帰ってこない...夢だったんや...幻だったんや...早く家に帰りたかった理由の一つだった夢中になれたゲーム...。

ハードラインも1も5も2042も、コレジャナイ感でハマれず(ディスる気はない)、ずーっとBF 4 の魅力に取り憑かれたまま、やっと正統続編っぽいBF 6 が出てくれたと思ってた...のに......。

バトルフィールド 6の情報

会社 Electronic Arts
ジャンル シューティング
ゲーム
システム

対戦ゲーム

タグ
発売日
PS5 : 2025年10月11日
PC : 2025年10月11日
Xbox : 2025年10月11日
価格
PS5 : 8,909円(税抜)
PC : 8,909円(税抜)
Xbox : 8,909円(税抜)
最大プレイ人数
大人数
64人
公式サイト
公式Twitter

関連記事

このゲームが好きなあなたに