予約・特典情報
![]() | ![]() |
桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~は、パッケージ版・ダウンロード版共通の特典としてゲーム内で使用できるオリジナル列車 「東日本グルメ号」と「西日本グルメ号」のDLCコードがついてくる。
また、Switch版のダウンロード版のみ、「桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ 東日本編」と「桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ 西日本編」も発売される。
なお、購入した商品によって受け取れる列車が異なり、『桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ 東日本編』では、「東日本グルメ号」が 、『桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ 西日本編』では、「西日本グルメ号」がついてくる。
特典狙いの場合は店舗予約も検討しよう
また、パッケージ版のみ店舗別の予約特典もあり、特製アクリルコースターや缶バッジなどの限定グッズが盛り沢山。どれもファン必見のグッズばかりなのでぜひチェックしておこう。
セーブデータ特典
![]() | ![]() |
『桃鉄 令和定番』と『桃鉄ワールド』のセーブデータ特典として、それぞれ「オリジナル列車」が用意されている。
『桃鉄 令和定番』では「令和も定番!号」、『桃鉄ワールド』では「ワールド地球号」がプレゼントされるようだ。
どんなゲーム?

| タイトル | 桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ |
| ジャンル | ボードゲーム |
『桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~』は、鉄道会社の社長となって全国を巡り、物件を買い集めながら総資産ナンバーワンを目指す、すごろく系パーティゲーム。
プレイヤーはサイコロを振ってマップ上を移動し、目的地を目指しながら資産を増やしていく。 目的地に到着すればボーナスを獲得できるが、貧乏神にとりつかれると一気に資産を失うことも。
運と戦略、そして少しの悪ノリが勝敗を分ける、家族や友人と盛り上がれる定番シリーズだ。
本作では「東日本編」と「西日本編」の2つのマップを収録(※)。
※Switch版のダウンロード版のみ「東日本編」「西日本編」それぞれ個別で購入可能
東日本編では「北海道・東北・関東・中部」、西日本編では「近畿・中国・四国・九州・沖縄」を舞台に、各地の名物やご当地イベントが楽しめる。どちらのマップも前作よりボリュームアップしており、全国を旅するような感覚で遊べる内容となっている。
遊べるプラットフォームは?
| 対象PF | Switch2、Switch |
『桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~』は、Switch2、Switchで遊ぶことが可能。
プラットフォームごとに大きな差はないが、Switch2版ではハード性能を活かした新機能が追加されている。
「おすそわけ通信」や「カメラプレイ」、「ゲームチャット(ビデオ通話)」などに対応しており、仲間たちと楽しめる要素が盛りだくさんとなっている。
▶Switch版とSwitch2版の違いについての詳細はこちら
体験版はある?
『桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~』の体験版は今のところ配信はないようだ。
ゲームシステム

本作は最大4人でプレイ可能なすごろく系ボードゲーム。
サイコロで進むマス目ごとにさまざまなイベントが発生し、目的地に一番早くたどり着いた社長が次の目的地を決められる。
プレイヤー同士で資産を競い合う一方、カードを使って形勢を逆転させる戦略性も健在だ。
登場するカードは100種類以上。収益を上げるものから、他プレイヤーを妨害するものまで幅広く、使いどころ次第で勝敗が大きく変わる。
また、新カードとして雪の影響を無効化する「ラッセル車カード」なども登場し、各地の地形や季節イベントを活かした駆け引きが楽しめる。
さらに、プレイヤーを悩ませる“貧乏神”もパワーアップ。従来の悪行に加え、新たな「ゲストボンビー」も東日本・西日本それぞれに登場し、マップごとの個性を際立たせている。
目的地を巡るレースだけでなく、資産運用・カード戦略・イベント対応など、シリーズらしい奥深さが詰まった作品が楽しめる。
オンライン要素・マルチプレイはある?
『桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~』は、オンライン対戦と最大4人でのマルチプレイに対応。
全国のプレイヤーやフレンドと資産を競い合ったり、ローカル通信で仲間とワイワイ遊んだりできる。 また、「おすそわけ通信」機能を使えば、『桃鉄2』を持っていない友達とも一緒にプレイ可能だ。
※Switchではオフライン(ローカル通信)の受け取りのみ可能