設定おすすめと変更方法

0


x share icon line share icon

【桃鉄2】設定おすすめと変更方法【桃太郎電鉄2】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【桃鉄2】設定おすすめと変更方法【桃太郎電鉄2】

桃鉄2のおすすめ設定です。桃鉄2設定の変更方法やおすすめの設定項目を掲載。桃太郎電鉄2の設定を変える時にお役立て下さい。

目次

おすすめの設定

システム設定で演出や解説をカット

桃鉄2の演出カット項目
おすすめ設定
月替りイラストカットする
カード(解説)カットする
決算スキップする

桃鉄2のおすすめ設定は、月替わりイラストとカードの項目を「カットする」、決算を「スキップする」に設定することです。演出カットによってゲームの進行速度が早くなるため、結果が出る最終決算までの時間を最大限短くできます。

桃鉄初心者でもカットしてOK

桃鉄を始めたばかりで、カード効果の解説が欲しい場合もカットして問題はありません。カード使用画面や、カードを捨てる際にカーソルを合わせることで解説を確認可能です。

スピードはマッハに設定

桃鉄2のマッハ設定
おすすめ設定
メッセージマッハ
汽車マッハ

桃鉄2のスピード設定では、「メッセージ」「汽車」の項目をマッハに設定するのがおすすめです。自分だけでなくCOMキャラのターンも短くなるため、プレイ全体の時間短縮に大きくつながります。

初心者はメッセージスピードに注意

メッセージスピードが早すぎると、COMキャラがどんな戦略をとっているのか分からず進んでしまいます。慣れるまでは「ふつう」か「はやい」に留めておくのもよいでしょう。

その他の設定はお好みでOK

桃鉄2のおすすめ設定
おすすめ設定
物件ルビお好み
ふりがな表示お好み
ブーイングお好み
目的地案内お好み
ミニマップお好み
ひろびろマップお好み
虫メガネで解説お好み

その他の設定に関してはプレイ時間等に影響はなく、基本お好みで問題ありません。自身がプレイしやすい環境に都度調整してみましょう。

設定変更のやり方

ゲームプレイ中の変更方法

桃鉄2の設定変更は、ゲームプレイ中に「その他」>「設定を変える」と進んだ先にて行えます。スピードやイベントの演出カットなどを調整しましょう。

①「その他」を選択

桃鉄2の設定変更方法

②「設定を変える」を選択

桃鉄2の設定変更方法

③設定を変更したい項目を選択

桃鉄2の設定変更方法
項目変更可能な設定
スピードメッセージ
汽車
システム>イベント月替りイラスト
カード(解説)
決算スキップ

ゲームプレイ前の変更方法

①「おまけ」を選択

桃鉄2の設定変更方法

②「こまかい設定」を選択

桃鉄2のこまかい設定

③「ゲーム設定の変更」を選択

桃鉄2の設定変更

④設定を変更したい項目を選択

桃鉄2の設定変更

関連ページ

桃鉄2の攻略TOPに戻る

攻略おすすめ記事

初心者お役立ち

システム解説

購入前のおすすめ記事

この記事を書いた人
桃鉄2攻略班

桃鉄2攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

©さくまあきら ©Konami Digital Entertainment. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
人気記事
歴史ヒーロー
カード
ボンビー
共通
貧乏神
駅と物件
地域別
北海道東北関東
中部近畿中国
四国九州・沖縄
種類別
カード売り場ヘリポート
宝くじナイスカード
名産怪獣
イベント
お役立ち情報
掲示板
×