イベント「フォレストクライシス」まとめ

0


x share icon line share icon

【アリーナブレイクアウト】イベント「フォレストクライシス」まとめ【アリブレ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【アリーナブレイクアウト】イベント「フォレストクライシス」まとめ【アリブレ】

アリーナブレイクアウト(アリブレ)のシーズン8イベント「フォレストクライシス」をまとめています。キャラごとの装備情報や開催情報、立ち回りを掲載。Arena Breakoutフォレストクライシスについて調べる際はお役立て下さい。

目次

陣営ごとの装備一覧

フレッドの装備一式

武器FAL / 7.62×51 M80
ヘルメットINDスノータクティカルヘルメット
アーマーPM-R防弾リグ
ヘッドセットM32タクティカルヘッドセット
所持アイテムスタンダード軍用外科キット
100D戦場メディカルキット
即効性鎮痛剤
戦場救急キット

フレッドで出撃した際は、高火力アサルトライフルのFALを装備している。FALは初期状態がフルオートになっているため、セミオートに切り替えておくのがおすすめだ。

バイパーの装備一式

武器SVDS / 7.62×54mm LPS

MP9 / 9×19mm 7N31
ヘルメットINDタクティカルヘルメット
アーマーIND401ボディアーマー
ヘッドセットM32タクティカルヘッドセット
所持アイテムスタンダード軍用外科キット
100D戦場メディカルキット
即効性鎮痛剤
戦場救急キット

バイパーは2種類の武器を所持しており、状況に応じて使い分けができる。近距離で戦う場合はMP9、中~長距離で戦う場合はSVDSを装備しよう。

キャラはランダムで選択される

出撃キャラクターはランダムで決定され、プレイヤーが選択することはできない。各キャラクターの特徴を活かし、相手プレイヤーを撃破して勝利を目指そう。

フォレストクライシスの立ち回り

回復アイテムをリグに収納する

初期状態では回復アイテムがバックパックに収納されているため、被弾時に即座に使用できない。素早く回復できるように、回復アイテムはリグに収納しておこう。

マップで相手の位置を確認

フォレストクライシスでは相手プレイヤーとの一騎打ちとなるため、マップ上で相手の位置がおおよそ把握できる。時間経過とともに位置情報の精度が上がり、敵の現在地をより把握しやすくなる。

敵の方角へ遮蔽物を利用しながら移動

お互いが高倍率スコープを装備しており、長距離戦闘になることが多い。遮蔽物を利用して射線を切りながら相手に近づこう。

建物内で待ち構えるのもおすすめ

相手側にもこちらの位置がマッピングされているため、接近されることが多い。有利な位置から狙撃できるよう、キャンプサービスや通信局などで待ち構えるのも有効な戦術となっている。

敵を倒してトークンを獲得しよう

敵プレイヤーを撃破しただけでは、脱出地点は解放されない。撃破時に出現するボックスを漁り、トークンを獲得することで脱出地点が解放され、脱出成功で勝利となる。

イベント開催情報

シーズン8終了時までプレイできる

シーズン8の開催期間中は、フォレストクライシスに常時参加できる。ノースリッジに出現するボスになりきり、ロールプレイを楽しもう。

参加費用と勝利報酬

参加費用150,000コーエン
勝利報酬270,000コーエン

参加費用は15万コーエンと高額のため、慎重に立ち回って敵を撃破しよう。参加費用と勝利報酬の差額は13万コーエンとなっている。

すっぴんPoint!フォレストクライシスでは、レイド中に獲得したサプライは持ち出せないです

潜入任務からイベントに参加可能

潜入任務の「キャラクターロールプレイ」を選択するとイベント出撃ができる。プレイヤーとの長距離戦闘で一騎打ちに挑み、大量のコーエンを獲得しよう。

アリブレ関連リンク

▶TOPに戻る

最強武器・おすすめ武器

最初に確認したい記事

ゲームシステム解説

装備品データ一覧

この記事を書いた人
アリブレ攻略班

アリブレ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]Proxima Beta Pte.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
攻略 メニュー
トップ
最新情報
マップ情報
マップ一覧
農場
マップ解説封鎖区画
おすすめルートおすすめ金策
ボス攻略
渓谷
マップ解説封鎖区画
封鎖区画推奨ルートおすすめルート
ボス攻略
ノースリッジ
マップ解説封鎖区画
おすすめルートボス攻略
武器庫
マップ解説ボス攻略
軍港
マップ解説封鎖区画
おすすめルートおすすめ金策
ボス攻略
テレビ局
マップ解説テレビ局ガイド
鉱山
マップ解説
お役立ち情報
初心者向け
戦闘・立ち回り解説
システム解説
装備品の情報
武器一覧
その他のデータ一覧