0


x share icon line share icon

【天地劫】スキルの解放方法と効果解説

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【天地劫】スキルの解放方法と効果解説

天地劫のスキルの解放方法と効果解説です。装備スキルやタレントスキルの解放方法や強化、スキルの種類(タイプ)と効果について掲載しています。

目次

キャラの強化育成まとめ

スキルの解放と獲得方法

資質突破で新しいスキルを獲得

キャラの資質を強化すると、キャラの新たなスキルの獲得やスキルの強化を行うことができます。資質の強化(突破)には「魂魄」と「資質素材」が必要です。

資質突破のやり方と素材の入手方法

魂魄と資質素材と資質素材は蝕の境で集める

資質の強化に使用する魂魄と資質素材は「蝕の境」を周回して集めるのがおすすめです。ストーリーの1-4をクリアすると解放されます。

資質の上げ方

手順1ホーム画面から「英霊」をタップ
手順2強化したいキャラを選択し、詳細を開く
手順3レベルの右にある「+」ボタンをタップ
手順4素材を選択してレベルアップ

タレントスキルは星突破(凸)で強化

キャラが持つタレントスキルは星突破(凸)を行うことで強化できます。突破に必要な精魂はキャラごとに異なり、ガチャで同じキャラを2体以上獲得したときや蝕の境「龍玉宝箱」などで入手可能です。

スキルの種類と効果

スキルの種類(タイプ)別の主な効果

種類(タイプ)主な効果
〇〇ダメージ​​・敵にダメージを与える攻撃
アクティブ・自身の強化や状態異常を付与
パッシブ・条件を満たすと自動的に発動
サポート・味方に状態異常を付与
召喚・新たな味方キャラを召喚
回復・キャラのHPを回復
・敵に影響を与える罠を設置
再行動・行動が終了した自身や味方を再行動

天地劫のスキルには大きく分けて8つの種類があり、スキル効果画面の「タイプ」の欄で確認することができます。

スキルを活用するコツ

  • CD(再使用タイミング)の管理が重要
  • 強化/弱体化効果は連続して使う
  • 罠系スキルは敵の行動ルートを予測
  • 再行動スキルは早期決着や火力の押し込み

自動発動のパッシブスキル以外は基本的に全スキル共通でCD(再使用できるまでのターン数)が設定されています。再使用できるタイミングを意識することで、常に強化や弱体化効果など付与し有利な状態で戦いましょう。

天地劫の注目情報

▶攻略サイトのTOPに戻る

注目記事

知っておきたい情報

強化方法

この記事を書いた人
てんちごう攻略班

てんちごう攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[提供]Zlongame co.,LTD GameTree Entertainment Co.,Ltd.
[記事編集]GameWith
▶天地劫 公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップ
おすすめ・注目の記事
お役立ち情報
強化方法
システム解説
キャラ一覧
レア度別キャラ一覧
属性別キャラ一覧
職業別キャラ一覧
SSRキャラ
掲示板
×