天地劫のクエストステージの報酬と解放条件です。霊脈の淵、創命の間、三途の川、歴錬の州、懸賞令の解放タイミングやクリア時の主な報酬について掲載しています。
クエストステージの種類
クエストの種類と主な報酬
| クエスト | 主な報酬 | 解放条件 |
| ▼霊脈の淵 | 武器素材 | ストーリー4-1 |
| ▼創命の間 | 魂石 | ストーリー7-1 |
| ▼三途の川 | 装飾 | ストーリー13-1 |
| ▼歴錬の州 | 歴練丹 | ストーリー14-6 |
| ▼懸賞令 | 銅銭 | ストーリー15-2 |
天地劫のクエストで手に入る報酬は主にキャラの強化素材です。クエストごとに報酬で強化することができる要素が異なっており、クエストはメインストーリーのステージクリアで段階的に解放されます。
霊脈の淵
ストーリー4-1クリアで解放

霊脈の淵はメインストーリー4-1をクリアすると解放されます。ゲームを始めたばかりの序盤はメインストーリーを進めていると自然にチームレベルが上がり解放されるため、クエスト解放を意識する必要はありません。
主な報酬は武器素材

霊脈の淵の主な報酬は武器の強化素材です。キャラの属性ごとにステージが分かれており、出現する敵の属性が偏っているため、弱点属性で編成を組むことを意識しましょう。追加報酬がもらえる毎日ボーナスは1日当たり3回です。
創命の間
ストーリー7-1クリアで解放

創命の間はメインストーリー7-1をクリアすると解放です。クエスト解放までは「蝕の境」と霊脈の淵のクリア報酬で資質や武器を強化していきましょう。
主な報酬は魂石

創命の間のクリア報酬は魂石です。ステージは「炎・氷・雷・闇」の4種類が存在し、曜日によって変化します。ステージにより手に入る魂石の種類が異なるため、魂石を装備するキャラに応じて挑むかどうかを判断しましょう。毎日ボーナスは2回です。
三途の川
ストーリー13-1クリアで解放

三途の川はメインストーリーの13-1をクリアすると解放されます。ゲームを始めた直後には解放されないコンテンツのため、序盤は解放済みのクエストや蝕の境を可能な限り進めて効率よくキャラの強化を行いましょう。
主な報酬は装飾

三途の川をクリアした際の主な報酬は装備の装飾です。装飾はキャラ1体に対して合計4つと多くの数が必要になります。毎日コツコツと装飾を集めてキャラの強化を進めましょう。
歴錬の州
ストーリー14-6クリアで解放

歴錬の州はメインストーリーをさらに進め、14-6をクリアすると解放です。
主な報酬は歴練丹

ステージクリアの報酬はキャラのレベル上げに欠かせない歴練丹です。上位のステージほど報酬で手に入る歴練丹の数が多くなるため、クエスト解放直後は可能な限り難易度の高いステージの解放を目覚ましましょう。
懸賞令
ストーリー15-3クリアで解放

懸賞令はメインストーリー15-2クリアで解放されます。懸賞令のステージに挑むにはスタミナに加え、任務で手に入る「懸賞文書」と呼ばれる手配書のような専用アイテムが必要になります。
主な報酬は銅銭

懸賞令のクリア報酬は銅銭(お金)です。ステージの難易度だけではなく、捕まえた回数に応じて報酬が多くなることを覚えておきましょう。
SSR
SR
R
炎
氷
雷
光
闇
幽
剣士
刺客
術士
射手
護衛
祭司
グレン
リョウ
メイ
タンイン
剣邪
ツバメ
韓千秀
レイユ
冰璃
皇甫シン
魔人皇甫シン
赤煉
慕容センキ
曹心
紫楓
九陰
秦緯剛
夏侯儀
封寒月
宇照容
春蘭
殷剣平
殷無邪
アキ
シリヤ
幽篁
諸葛アイ
ヤクモ
上官遠
陰窮
武英仲
召祐
舞蝶
ゲユ
封鈴笙
グランデ
ログインするともっとみられますコメントできます