

ファミリートレーナー
『ファミリートレーナー』とは?
▲本作の紹介PV。
ニンテンドースイッチ対応ゲームソフト『ファミリートレーナー』は、家の中で全身を動かしてゲーム内アトラクションを楽しめる体験型アスレチックゲーム。
本作は「レッグバンド」という付属アイテムを脚に装着することで、ゲームを全身で体感できる。
アトラクションには「トロッコアドベンチャー」のような反射神経を問われるものや、「滝のぼり」のような持久力が勝利のカギになるものまで、バリエーション豊富な全15種類のアトラクションが堪能できるぞ。


▲タイミング良く「ジョイコン」を振ったり、「レッグバンド」を装着した脚を動かしてベストタイムを狙おう。


▲「ジョイコン」と「レッグバンド」それぞれ2つずつ用意すれば、全アトラクションが2人でプレイ可能だ。

▲トレーニングモードでは上半身を鍛えるメニューや持久力をつけるメニューなど、自分に合った項目を選んで遊びながらトレーニングができるぞ。

ファミリートレーナー
『ファミリートレーナー』発売日など基本情報
発売日 | 2020年12月17日(木) |
---|---|
会社 | BANDAI NAMCO Entertainment |
ジャンル | アスレチックゲーム |
価格 | パッケージ版:4,980円(税抜) ダウンロード版:3,980円(税抜) |
対応ハード | Switch |
商品情報 | パッケージ版/ダウンロード版 |
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.