Switch Nintendo Switchの総合情報サイト
このサイトは一部広告を含みます
完全新作のやりたい放題RPG『ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄』2025年に世界同時発売が決定!最新映像も公開
Switch PS5 PS4 PC
2025年 発売予定
レビュー
総合点
カジュアル
ゲーマー

完全新作のやりたい放題RPG『ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄』2025年に世界同時発売が決定!最新映像も公開

最終更新 :
ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄

日本一ソフトウェアは、Switch/PS5/PS4/PC対応の完全新作タイトル『ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄』を2025年に世界同時発売すると発表した。

発表にあわせて、本作のあらすじや戦闘システムなどを詳しく紹介するプロモーションムービーが公開されている。映像では、主人公「マローネ」や相棒「アッシュ」などのボイスも確認することができた。

▲『ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄』プロモーションムービー

戦闘では、主人公たちの特殊な能力で、マップ上の木や岩などのオブジェクトに憑依しつつ戦うといったユニークなゲームシステムが特徴となっている本作。

ターン制バトルの戦略性をさらに広げる「ガジェット」や「ワンモア」などを以下で紹介しているので、気になる方はぜひチェックしてみてほしい。

※当記事のAmazon/楽天のリンクはアフィリエイト広告を含みます。

以下、プレスリリースから一部引用

完全新作で贈る、やりたい放題 RPG!『ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄』世界同時発売決定 死者の魂“ファントム”と交流できる少女が紡ぐ“絆”の物語

日本一ソフトウェアは、Switch/PS5/PS4/Steam®用ソフト『ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄』を2025年に発売いたします。

メインビジュアル_RGB

個性豊かな島々が浮かぶ世界「イヴォワール」を舞台に死者の魂“ファントム”と少女の冒険が始まる――

【『ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄』とは】

個性豊かな島々が浮かぶ世界「イヴォワール」を舞台に、死者の魂“ファントム”と交流できる少女・マローネの冒険を描くRPGです。

マップ上のアイテムに味方のファントムを憑依させて戦闘に参加させる「コンファイン」、自由に動き回れるフリー移動形式の戦闘フィールドなど、ハチャメチャで自由度の高い戦闘が魅力のタイトルです。

さらに、絆を深めた味方キャラクターのファントムをマローネ自身にコンファインさせることで、戦況を一変できる力が得られる「絆コンファイン」、マップに配置された大砲や戦車などにコンファインして操作できる「ガジェット」などの要素が戦略の幅を拡げます!

50種以上ものユニットを作ることができるキャラメイク、お気に入りのキャラクターを極限まで強くできる育成、レベル上げやレアアイテム収集に便利なランダムダンジョンなど、「ディスガイア」シリーズでも好評の、大ボリュームのやりこみ要素もお楽しみいただけます!

02_ガジェット_コンファイン(射出機)
04_キャラメイク
03_マローネとアッシュの会話シーン
05_マリーナ

【物語】

世界のほとんどが海に覆われ、大小さまざまな島々で構成されている世界「イヴォワール」。

この世界には、人間や獣人、魔物に魔法生物など多種多様な種族が一緒に暮らしています。

06_ワールドマップ

死者の魂“ファントム”が見える少女マローネは、相棒であるファントムのアッシュと共に、人々の困りごとを解決する請負人(クローム)として島々をめぐり、人々の願いを叶えながら暮らしていました。

いつものように請負人(クローム)の仕事をこなした帰り道、マローネとアッシュに悲劇が起こります。

ふたりの乗っていた船が、凶悪な幽霊船の船団【船喰い】に襲われてしまったのです。

謎の仮面の男に力を奪われてしまったマローネを助けようと、アッシュはひとり敵の中へ......。

こうして、マローネとアッシュは離ればなれになってしまいました。

船喰いから逃れて孤島に流れ着いたマローネは、行方不明の父との再会を望むファントムの少女「アプリコ」と出会います。

アプリコの父は、かつて船喰いを倒した「アルジェント海賊団」の船長で、船長を失ったアルジェント海賊団は解散寸前。

そんな父が残した海賊団を復活させ、父を捜しに行きたいと願うアプリコに、マローネは協力を申し出ました。

海賊のナワバリが多いこの辺りの海を航海するには、自分たちも海賊となって、ナワバリを増やすしかありません。

マローネとアプリコは、お互いの大切な人と再会するために、協力して、アルジェント海賊団の復活を目指していくのでした。

海賊と幽霊船が暴れ回る海を舞台に、死者の魂“ファントム”たちと、死者と心を通じ合わせる少女の「絆」の物語がいま始まります!

【キャラクター】

死者の魂“ファントム”と交流できる少女
マローネ (CV.水橋かおり)

07_マローネ

「奇跡の能力『シャルトルーズ』!」

死者の魂“ファントム”と交流できる不思議な能力を持った女の子。

その能力のせいで周りから「悪霊憑き」と呼ばれ忌み嫌われていたが、破壊神から世界を救った活躍のおかげで今では英雄扱いされている。

明るく前向きで優しい性格。

請負人(クローム)の仕事を通じて人々の役に立とうと頑張っている。

08_マローネとアッシュの会話シーン

死後もマローネを支えるファントムの青年
アッシュ (CV.下野紘)

09_アッシュ

「マローネは僕が守る......! 水竜の能力『エカルラート』!」

マローネの相棒で、幼い頃に両親を亡くしたマローネを支え続けるファントムの青年。

優しく正義感の強い性格。

謎の幽霊船の襲撃からマローネを守るため、離ればなれになってしまう。

10_アッシュイベントシーン

父との再会を願う、孤独なファントムの少女
アプリコ (CV.戸田めぐみ)

11_アプリコ

「誰か、この子を、助けてあげて......!」

マローネが流れ着いた孤島・ドクロ島で出会った、ひとりぼっちのファントムの少女。

英雄的海賊である父から習った剣術の腕前はピカイチだが、数年間、誰とも会話できずに過ごした影響で、会話下手でとても臆病な性格。

前向きなマローネに勇気づけられ、行方不明の父の探索と、父の海賊団の復活を決意する。

12_マローネとアプリコ会話シーン

【システム】

◆フリー移動形式の RPG!

『ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄』の戦闘はフリー移動形式! マップ上の円で示された範囲の中を自由に移動することができます。

行動は敵味方合わせて素早いキャラクターから行えます。

行動順は画面右上の「TURNORDER」で確認可能です。

行動順を確認しながら戦略を練りましょう!

13_フリー移動
14_ターンオーダー

◆マップ上の木や岩・剣などを味方ユニットに変える【コンファイン】

戦闘では仲間のファントムたちをマローネの能力によって、マップ上の木や岩やアイテムに憑依(コンファイン)して戦闘に加えることが出来ます。

岩にコンファインすれば防御力が高く、かわりに素早さは低く、武器にコンファインすれば攻撃力が高くなるなど、なににコンファインするかによって出撃ユニットの性能が変わります。

15_コンファイン

◆戦略性の高いシステム!

コンファインは数ターンすると解除(リムーブ)されてしまいます。リムーブしてしまったキャラクターはその戦闘中は再びコンファインすることはできないので注意が必要です。

どのタイミングで誰をコンファインさせるのか、よく考えて戦いましょう!

16_リムーブ_赤枠付きアップ

◆戦況を一変させる絆の力! 【絆コンファイン】

マローネ自身に味方のファントムを憑依させる特別なコンファイン「絆コンファイン」!

絆を深めた味方とのコンファインで、マローネのステータスが大幅アップ!

強力な絆コンファイン技も使用可能に! 戦況を一変させる、強力な攻撃を繰り出せます。

17_絆コンファイン

絆コンファインした相手により、マローネのビジュアルも変化!

◆おかわり攻撃「ワンモア」

絆コンファイン中に敵を倒すと「ワンモア」が発生! もう 1 回連続で行動できます。さらにワンモアしつづけるとステータスがどんどん上昇!

一気に相手を壊滅状態にすることも!

18_ワンモア

ひとりでどんどん敵を倒していくのは爽快感抜群!

◆コンファインに新しいアクションが生まれる!【ガジェット】

コンファインできるのは木や岩だけじゃない! ロボや大砲付の車両、飛行型ガジェットにコンファインして操作可能!

コンファインするガジェットにより、攻撃範囲が広がったり、あらゆるものを吸い込んだりとさまざまな行動が可能になり、戦略の幅が拡がります!

19_ガジェット_コンファイン

ガジェットは拠点のドクロ島で開発や強化が可能。

20_ガジェット_攻撃

◆マップによってはこんなガジェットも!

マップによっては大砲や射出機、扇風機、スロットなど特別なガジェットが配置されていることがあります。

ガジェットに近寄ると、さまざまなアクションを起こせる他、ガジェットにコンファインすれば、さらに追加で特別なアクションも可能に! このアクションがマップ攻略のカギとなることも!

21_スロット

スロットからはレアアイテムが獲得できることも?

◆キャラクター育成や、クリア後も遊べるやり込み要素!

今回の拠点となる海賊団のアジト「ドクロ島」では、キャラクターメイクをはじめ、さまざまな戦闘の準備・やり込みを行うことができます。

22_キャラメイク
23_ドリンクバー

「ディスガイア」シリーズでも好評の育成要素「転生」をはじめ、本作では「転生」よりもっとお手軽にキャラクターを強化できる「覚醒」や、戦闘ごとに溜まっていく経験値を好きなユニットに割り振れる「ドリンクバー」もご用意!

深くやり込みたい人も、もっと気軽にやり込みを楽しみたい人にも嬉しいシステムです!

24_魔導合成
25_マリーナ

◆ほかにもやりたい放題のシステムてんこもり!

「マップに落ちているものを拾ってそのまま装備」、「邪魔な敵はマップ外に投げ捨てる」「オブジェクトを持ち上げて積み重ね、高い所に登れる」など、斬新な独自システムを多数ご用意!

例えば、味方キャラクターを持ち上げることで、そのキャラクターのスキルが使えたり、武器として使用することが可能に! 想像力を刺激するさまざまなプレイが可能になります。

26_投げ

◆プロモーションムービーも公開中!

佐藤 天平氏作曲の壮大なBGMに乗せて、本作のストーリーとキャラクターを紹介するPVが公開中です!

戦闘における重要な独自システム「コンファイン」も実際のゲーム画面や使い方のポイントを交えてご紹介しています。

大海原に繰り出す海賊船の雄姿や、離れ離れになってしまったはずのアッシュにそっくりの謎の青年の姿も映し出された、新たな冒険への期待が高まる映像になっております。

是非ご覧ください!

29_PVスクショ03
27_PVスクショ01
30_PVスクショ04
28_PVスクショ02

『ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄』プロモーションムービー
https://youtu.be/KlIPiRHL10o

【関連情報】

★サブスクリプションサービス『ゲームバラエティーUnlimited』タイトル追加情報

日本一ソフトウェアの配信するスマホゲームアプリが遊び放題に、ゲーム音楽が聴き放題になるサブスクリプションサービス『ゲームバラエティーUnlimited』で遊べるタイトルに、対戦パズルゲーム『ジグソーワールド』『ジグソーアイランド』、25 周年を迎えたミュージカル RPG『マール王国の人形姫』が追加されました!

31_ジグソーワールド_アイコン
32_ジグソーアイランド_アイコン
33_マール王国の人形姫_アイコン

『ゲームバラエティーUnlimited』では、月額料金を払って配信されているさまざまなアプリが遊べ、ゲーム音楽も楽しめる「スタンダードプラン」「ライトプラン」のほか、遊びたいタイトルだけを購入する「買い切り」も選択することができます!

これからも『炎の料理人クッキングファイター好』、『風雨来記』などのバラエティ豊かなタイトルを続々追加予定! 『ゲームバラエティーUnlimited』にぜひご注目ください!

ゲームバラエティーUnlimited https://nippon1.jp/game_variety/unlimited/

『ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄』の基本情報

発売日

2025年

会社

Nippon Ichi Software

ジャンル RPG ベーシックRPG
対応ハード Switch / PS5 / PS4 / PC
タグ
価格
Switch : 7,200円(税抜)
PS5 : 7,200円(税抜)
PS4 : 7,200円(税抜)
PC : 7,200円(税抜)
最大プレイ人数
1人
公式HP

GameWith編集者情報

東明のプロフィール
東明
大学の休学期間中に遊んだ「ドラクエ」シリーズで世界観の壮大さに心打たれ、様々なRPGに興味を持ち始める。
中でも、近年は「原神」のストーリーや音楽に夢中になる日々を送っている。
また、ゲームのサブ要素にハマってしまう傾向があり、RPGで見られる料理作りや木の実採集などをとても気に入っている。
趣味はものづくり。

今後発売の注目作をピックアップ!

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

掲示板

ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
このゲームについて書き込もう

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

評価から探す

注目の記事

AmazonFliptoon

最新ニュース

Switch 右カラムの画像

新作・セール情報まとめ

おすすめ記事一覧