0


x share icon line share icon

【配信者になるには?】ゲーム配信用のテンプレートを作成しよう

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【配信者になるには?】ゲーム配信用のテンプレートを作成しよう

ゲーム配信用テンプレートの作成方法です。テンプレートの解説やメリット、見やすいテンプレートを作るコツなどを掲載。ゲーム配信用テンプレートを作る際にお役立てください。

目次

テンプレートとは?

配信用にデザインされた素材

配信テンプレートとは、配信用にデザインされた配信画面のオーバーレイや待機画面などを指します。テンプレートをうまく利用すると、特定のイメージの印象付けや配信のクオリティを上げることができます。

テンプレートの主な種類

オーバーレイ

出典:Canva(https://www.canva.com/ja_jp/templates/EAGVVRFRAJM/)

オーバーレイとは配信画面に重ねる枠やテキスト、アニメーションを指します。特に雑談を交えた配信やVTuberの配信などで多く使用されています。コメントを大きく表示させることで、視聴者との一体感を生み出しやすくできます

待機画面/終了画面

出典:Canva(https://www.canva.com/templates/EAF6V9cFmwY/)

配信テンプレートの待機画面/終了画面は、ライブ配信や動画の開始前・終了時に表示するグラフィックや待機画面を指します。

サムネイル

出典:Canva(https://www.canva.com/ja_jp/templates/EAFfHeKmfa0/)

サムネイルとは、ライブ配信の内容に沿った画像や文章を指します。配信のテーマが一目でわかるようなサムネイルにすると視聴者の関心を集めやすくなります。

テンプレートを使うメリット

配信のクオリティを上げられる

配信テンプレートは、配信全体のクオリティを上げられるメリットがあります。オーバーレイやチャット欄を配信内に入れることで、配信のリッチさや見やすさやをアップできます。

配信者のイメージを印象付けられる

さらに配信テンプレートを使うことで、配信のビジュアルに統一感を生み出しイメージ付けができます。配信者が良く使う色や装飾もブランドのひとつとるため、どんなテンプレートを使うかは非常に重要です。

カスタマイズが簡単

配信テンプレートは、カスタマイズが簡単というメリットもあります。配布サイトや作成したツール上にテンプレートを保存しておくことで、テンプレートの色やテキスト、画像などを簡単に変更できます。

配信用テンプレートの作成方法

配布サイト(Canva)からダウンロード

配信用テンプレートは、Canvaなどの配布サイトからダウンロードすることができます。また、Canvaにあるテンプレートを編集することで、自分だけのサムネイルやオーバーレイを作成可能です。

▶Canvaの公式サイトはこちら(外部サイト)

テンプレートをダウンロードする手順

まず作成したいデザインの種類を選択。
デザインにあるテンプレートを選んで「このテンプレートをカスタマイズ」をクリック。
テンプートの編集したい箇所がある場合はタップして編集。
※編集できる部分は紫の枠で囲われます。
画面右上の共有から「ダウンロード」を選択して作成完了。

配布テンプレートの主な編集例

  • テキストの追加
  • テキストの色やフォントの変更
  • 画像や動画の追加
  • テンプレの背景画像の変更

テキストの追加

テキストは、画面右の「Tools」をタップ→「Text」を選択することで文字を追加できます。追加したテキストの下のマークをタップすることで文字の回転や移動が可能です。

テキストの色やフォントの変更

テキストの色やフォントは変更したい文字をダブルクリック→画面上部にテキストの編集画面が表示されます。編集画面では文字の色やフォント、透明度などを編集できます。

画像や動画の追加

テンプレートに画像や動画を追加する場合は、画面右側の「Uploads」をタップしてアップロードする種類を選択しましょう。追加した画像や動画は右クリックすることで編集メニューが表示されます。

テンプレの背景画像の変更

背景画像は、▲画像や動画を追加後に画像を右クリック→「背景を置き換える」をタップすると背景を変更できます。

一部素材を使用するにはCanva Proに登録

Canvaに登録されている一部素材や画像をダウンロードするには、Canva Proに登録する必要があります。また、一部機能もCanva Proに登録すると解放されるため、使用頻度が高い方は登録を検討しましょう。

Point!Canva Proは30日間の無料トライアルが可能です。

見やすいテンプレートを作るコツ

配信内容と雰囲気に合わせる

見やすいテンプレートを作るには、自分が配信するゲームの内容と雰囲気があったものを作成しましょう。Vtuberのような3Dモデルを動かしてゲーム配信をする場合はアバターと近い色などに設定すると一貫性のある配信にできます。

シンプルなデザインがおすすめ

テンプレートの文字や内容は、できるだけシンプルなデザインに設定しましょう。情報過多を避けて必要な要素だけを配置すると見やすいテンプレートを作成可能です

フォントやカラーは統一

テンプレートのフォントやカラーもできるだけ統一させましょう。カラーの統一はチャンネルのブランドを簡単に確立させる手法のひとつです。

著作権に注意

テンプレートを作る場合は、著作権に注意しましょう。Canvaで作成できる配信テンプレートは、画像や動画などを追加できるため著作権侵害にならないか確認しておきましょう。

配信マニュアル関連リンク

▶トップページに戻る

ゲーム配信の基礎編

配信に必要な機材とソフトを揃えよう配信に必要な機材とソフト 配信環境を整えよう配信環境を整える
配信アカウントの作成方法と準備しておくこと配信アカウントの作成方法 いざ配信!初配信でやるべきこと初配信でやるべきこと

応用編

配信用のテンプレートを作成しよう配信用テンプレートを作成 OBSで配信画面をカスタマイズしようOBSでカスタマイズ
この記事を書いた人
配信者攻略班

配信者攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記
会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
×