0


twitter share icon line share icon

【リバース1999】杻陽の獣の攻略

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【リバース1999】杻陽の獣の攻略

リバース:1999における杻陽の獣の攻略の攻略を紹介。杻陽の獣のルールや各ステージの攻略情報、ミッション内容と報酬を掲載。

目次

杻陽の獣の概要

バトルをクリアしてポイントを獲得

杻陽の獣では、バトルをクリアすることでポイントを獲得できる。ポイントを一定数まで集めて、育成アイテムなどの報酬を獲得しよう。

高レベルほどポイントを多く獲得

高レベルになるほど、バトル勝利時に獲得できるポイントが多くなる。ポイントを効率良く集めるときは、最大レベルの5に挑戦するのがおすすめだ。

次のレベルは翌日に解放される

現在のレベルでバトルをクリアすることで、翌日に次のレベルが解放される。バトルを毎日クリアして、レベル5の解放を目指そう。

レベルによってルールが異なる

レベルによってステージのルールが毎回異なる。新しいレベルに挑戦するときは、ルールの確認を忘れずにしておこう

毎日クリアで追加報酬を獲得

杻陽の獣のステージを毎日クリアすることで、デイリー報酬として厭勝銭×100を獲得できる。イベント期間中は毎日挑戦して報酬を受け取ろう。

順風の祈願のバフを使用できる

バトルには『順風の祈願』によるバフを使うことができる。クリアが難しい場合は、ストーリーモードで「紙馬」を集めてバフのレベルを上げてみよう

レベル5になると追加条件が3日おきに変更

レベル5になると追加条件が3日おきに変更される。ステージルールで、現在の追加条件と次の追加条件を確認することができる。

各レベルの攻略

ステージ一覧

適正キャラ

レベル1

おすすめレベルおすすめ本源
洞察1Lv30獣岩
目標フェーズ数
・全ての敵を撃破1
追加条件【味方】
敵に通常スペルを使用すると、対象に[柔軟]を1スタック付与する。アルティメットの発動後、対象の[柔軟]を3スタック解除する。
[柔軟]:ダメージ軽減+15%。(スタック可能)

デバフのスタック数が多くなる前に解除しよう

敵は1ターン目に[めらめら焔光]、4ターン目の開始時に[ゴロゴロ雷鳴]を配置する。配置されている間はバフを獲得できるが、同時にデバフも付与される。

デバフは対応した敵を攻撃することで解除できるため、デバフによるダメージは非常に高いためスタックが多くなる前に解除しよう。

杻陽の獣・陽が配置するバフ・デバフ
めらめら焔光敵味方全員のダメージボーナス+10%。ターン開始時、敵に[灼熱]を1スタック付与する。
灼熱攻撃力+5%。ターン開始時、自身最大HP×8%分のジェネシスダメージを受ける。(スタック可能、杻陽の獣・陰にスペルを使用すると解除する)
杻陽の獣・陰が配置するバフ・デバフ
ゴロゴロ雷鳴敵味方全員のクリティカル率+30%。ターン開始時、敵に[雷撃]を1スタック付与する。
雷撃クリティカル率+10%、クリティカルダメージ+8%。ターン開始時、自身最大HP×8%分のジェネシスダメージを受ける。(スタック可能。杻陽の獣・陽にスペルを使用すると解除する)

均等にダメージを与えよう

バフを解除するには、対応した敵にスペルを使う必要がある。単体を集中して倒してしまうと、デバフが解除できなくなり、大ダメージを受けてしまう。均等にダメージを与えていき、2体のHP差が大きくならないようにしよう。

参考パーティ

アタッカーアタッカーサポーターヒーラー
カエンボクカエンボク
洞察2Lv10
シャーマィンシャーマィン
洞察2Lv10
ウルウル
洞察2Lv10
メディスンポケットメディスンポケット
洞察2Lv10
共鳴Lv6共鳴Lv6共鳴Lv6共鳴Lv6
心相
長い夜話
心相
万雷の拍手
心相
二度目の人生
心相
おとぎの国の外
代用キャラ
-コーンブルメコーンブルメ -バルーンパーティーバルーンパーティー

「ゴロゴロ雷鳴」でクリティカル関連のバフを獲得できるため、カエンボクをメインアタッカーに採用。他のキャラはデバフ付与でカエンボクの火力補助を行おう。カエンボクの火力が高いため、敵2体のHP管理には注意が必要だ。

シャーマィンのデバフスペルは範囲のため、どちらのデバフも解除しやすくなっている。

レベル2

おすすめレベルおすすめ本源
洞察2Lv10獣岩
目標フェーズ数
・全ての敵を撃破1
追加条件【味方】
攻撃時、対象のリアル防御力とメンタル防御力が30%アップする。攻撃でクリティカルが発生した場合、この攻撃の貫通率が50%アップする。

基本的な立ち回りはステージ1と同じ

ステージ2も基本的な立ち回りはステージ1と同じで問題ない。しかし、敵のレベルは上昇しているため、キャラをおすすめレベルまでは育成しておこう。

クリティカルアタッカーを編成しよう

追加条件により、攻撃時にリアル/メンタル防御力が上昇する。クリティカルが発生すると貫通率が上昇しダメージを与えやすくなるため、クリティカルアタッカーを編成するのがおすすめだ。

参考パーティ

アタッカーアタッカーサポーターヒーラー
カエンボクカエンボク
洞察2Lv30
シャーマィンシャーマィン
洞察2Lv30
ウルウル
洞察2Lv20
メディスンポケットメディスンポケット
洞察2Lv20
共鳴Lv6共鳴Lv6共鳴Lv6共鳴Lv6
心相
長い夜話
心相
万雷の拍手
心相
二度目の人生
心相
おとぎの国の外
代用キャラ
-コーンブルメコーンブルメ -バルーンパーティーバルーンパーティー

ステージ1と同じ編成。立ち回りも同じで問題ない。カエンボクとシャーマィンがクリティカルアタッカーのため、ダメージを与えやすい。また、両防御力ダウンのデバフが可能なシャーマィンで追加条件が発動中でもダメージを与えやすい。

レベル3

おすすめレベルおすすめ本源
洞察2Lv35獣岩
目標フェーズ数
・全ての敵を撃破1
追加条件【味方】
自ら攻撃する時、攻撃者に5種類以上の[ステータス上昇][状態強化][カウンター][シールド][チャネル]状態がない場合、与ダメージが40%ダウンする。

基本的な立ち回りはステージ1と同じ

ステージ3も基本的な立ち回りはステージ1と同じで問題ない。しかし、敵のレベルは上昇しているため、キャラをおすすめレベルまでは育成しておこう。

バフキャラを編成しよう

追加条件により、攻撃者に5種類以上のバフが無い場合、与ダメージが40%ダウンする。バフやカウンター付与を持つキャラを編成して追加条件の発動を阻止しよう。

参考パーティ

アタッカーサポアタッカーサポーターヒーラー
カエンボクカエンボク
洞察2Lv50
66
洞察2Lv50
ウルウル
洞察2Lv50
メディスンポケットメディスンポケット
洞察2Lv50
共鳴Lv7共鳴Lv7共鳴Lv7共鳴Lv7
心相
長い夜話
心相
バランスに注意
心相
二度目の人生
心相
おとぎの国の外
代用キャラ
-テナントテナント-バルーンパーティーバルーンパーティー

ステージ1.2のシャーマィンの枠に6を採用した編成。6は多くのバフを付与できるため、追加条件を発動させにくく、カエンボクでダメージを出しやすい。また、6自体も火力が高いため、アタッカーとしても活躍できる。

Point!メディスンポケットも回復スペルで[強固]を付与できるため、HPに余裕がある場合でもバフ付与のために使うのがおすすめです。

レベル4

おすすめレベルおすすめ本源
洞察2Lv50獣岩
目標フェーズ数
・全ての敵を撃破1
追加条件【敵側】
バトル開始時及び3ターンごとに(登場後1,4,7…ターン目)、[柔軟]を6スタック獲得する。攻撃を受けるたびに[柔軟]を1スタック解除する。

基本的な立ち回りはステージ1と同じ

ステージ4も基本的な立ち回りはステージ1と同じで問題ない。しかし、敵のレベルは上昇しているため、キャラをおすすめレベルまでは育成しておこう。

[柔軟]のスタックを消費しよう

敵は追加条件により、バトル開始時と3ターンごとに[柔軟]を6スタック獲得する。[柔軟]が付与された状態はダメージを与えにくいため、[柔軟]のスタック消費してアルティメットや高ランクスペルを使おう

Point!追加攻撃持ちの曲娘やリーリャなどを採用すると[柔軟]のスタックを消費しやすいです。

参考パーティ

アタッカーアタッカーサポーターヒーラー
曲娘曲娘
洞察3Lv1
3737
洞察3Lv1
66
洞察3Lv1
メディスンポケットメディスンポケット
洞察3Lv1
共鳴Lv8共鳴Lv8共鳴Lv8共鳴Lv8
心相
四方城の外にて
心相
沈黙と憧れ
心相
バランスに注意
心相
おとぎの国の外
代用キャラ
--ソネットソネットバルーンパーティーバルーンパーティー

曲娘と37を採用した追加攻撃編成。曲娘と37の追加攻撃で[柔軟]のスタックを消費しよう。37は「杻陽の獣・陰」からの被ダメが高いため、メディスンポケットの回復や6のバフでカバーしよう。

レベル5(追加条件1)

おすすめレベルおすすめ本源
洞察3Lv20獣岩
目標フェーズ数
・全ての敵を撃破1
追加条件【味方】
敵に通常スペルを使用すると、対象に[柔軟]を1スタック付与する。アルティメットの発動後、対象の[柔軟]を3スタック解除する。
[柔軟]:ダメージ軽減+15%。(スタック可能)

基本的な立ち回りはステージ1と同じ

ステージ5も基本的な立ち回りはステージ1と同じで問題ない。しかし、敵のレベルは上昇しているため、キャラをおすすめレベルまでは育成しておこう。

アルティメットの回転率が高いキャラを編成

敵は追加条件により、通常スペルを使用されると[柔軟]を1スタック獲得する。アルティメットを発動することで3スタック解除できるため、アルティメットの回転率が高いキャラを編成しよう。

参考パーティ

アタッカーアタッカーサポーターヒーラー
カエンボクカエンボク
洞察3Lv30
シャーマィンシャーマィン
洞察3Lv30
ウルウル
洞察3Lv20
メディスンポケットメディスンポケット
洞察3Lv20
共鳴Lv10共鳴Lv10共鳴Lv10共鳴Lv10
心相
長い夜話
心相
万雷の拍手
心相
二度目の人生
心相
おとぎの国の外
代用キャラ
-コーンブルメコーンブルメ -バルーンパーティーバルーンパーティー

ステージ1と同じ編成。敵の[柔軟]スタックを解除するために、カエンボクのアルティメット前にはシャーマィンで[柔軟]を解除しよう。

シャーマィンはアルティメットの回転率を高めるために、スペル1をランク2以上で使うことを意識しよう。

レベル5(追加条件2)

おすすめレベルおすすめ本源
洞察3Lv20獣岩
目標フェーズ数
・全ての敵を撃破1
追加条件【味方】
自ら攻撃する時、攻撃者に5種類以上の[ステータス上昇][状態強化][カウンター][シールド][チャネル]状態がない場合、与ダメージが40%ダウンする。

立ち回りはステージ3と同じ

この追加条件での立ち回りはステージ3と同じで問題ない。敵のレベルは上昇しているため、キャラをおすすめレベルかそれ以上までの育成はしておこう。

バフキャラを編成しよう

追加条件により、攻撃者に5種類以上のバフが無い場合、与ダメージが40%ダウンする。バフやカウンター付与を持つキャラを編成して追加条件の発動を阻止しよう。

参考パーティ

アタッカーサポアタッカーサポーターヒーラー
カエンボクカエンボク
洞察3Lv30
66
洞察3Lv30
ウルウル
洞察3Lv20
メディスンポケットメディスンポケット
洞察3Lv20
共鳴Lv10共鳴Lv10共鳴Lv10共鳴Lv10
心相
長い夜話
心相
バランスに注意
心相
二度目の人生
心相
おとぎの国の外
代用キャラ
-テナントテナント-バルーンパーティーバルーンパーティー

シャーマィンの枠に6を採用した編成。6は多くのバフを付与できるため、追加条件を発動させにくく、カエンボクでダメージを出しやすい。また、6自体も火力が高いため、アタッカーとしても活躍できる。

レベル5(追加条件3)

おすすめレベルおすすめ本源
洞察3Lv20獣岩
目標フェーズ数
・全ての敵を撃破1
追加条件【敵側】
バトル開始時及び3ターンごとに(登場後1,4,7…ターン目)、[柔軟]を6スタック獲得する。攻撃を受けるたびに[柔軟]を1スタック解除する。

基本的な立ち回りはステージ4と同じ

この追加条件での立ち回りはステージ4と同じで問題ない。敵のレベルは上昇しているため、キャラをおすすめレベルかそれ以上までの育成はしておこう。

[柔軟]のスタックを消費しよう

敵は追加条件により、バトル開始時と3ターンごとに[柔軟]を6スタック獲得する。[柔軟]が付与された状態はダメージを与えにくいため、[柔軟]のスタック消費してアルティメットや高ランクスペルを使おう

Point!ステージ4よりも敵のレベルが上昇しているため、被ダメージが高いです。37やリーリャを編成する場合はHPの管理に気をつけましょう。

参考パーティ

アタッカーアタッカーサポーターヒーラー
曲娘曲娘
洞察3Lv20
3737
洞察3Lv20
66
洞察3Lv20
メディスンポケットメディスンポケット
洞察3Lv20
共鳴Lv10共鳴Lv10共鳴Lv10共鳴Lv10
心相
四方城の外にて
心相
沈黙と憧れ
心相
バランスに注意
心相
おとぎの国の外
代用キャラ
--ソネットソネットバルーンパーティーバルーンパーティー

曲娘と37を採用した追加攻撃編成。曲娘と37の追加攻撃で[柔軟]のスタックを消費しよう。敵のレベルが高く、被ダメージが高くなっているため、37のHP管理には気をつけましょう。

レベル5(追加条件4)

おすすめレベルおすすめ本源
洞察3Lv20獣岩
目標フェーズ数
・全ての敵を撃破1
追加条件【味方】
攻撃時、対象のリアル防御力とメンタル防御力が30%アップする。攻撃でクリティカルが発生した場合、この攻撃の貫通率が50%アップする。

基本的な立ち回りはステージ2と同じ

この追加条件での立ち回りはステージ2と同じで問題ない。敵のレベルは上昇しているため、キャラをおすすめレベルかそれ以上までの育成はしておこう。

クリティカルアタッカーを編成しよう

追加条件により、攻撃時にリアル/メンタル防御力が上昇する。クリティカルが発生すると貫通率が上昇しダメージを与えやすくなるため、クリティカルアタッカーを編成するのがおすすめだ。

参考パーティ

アタッカーアタッカーサポーターヒーラー
カエンボクカエンボク
洞察3Lv30
シャーマィンシャーマィン
洞察3Lv30
ウルウル
洞察3Lv20
メディスンポケットメディスンポケット
洞察3Lv20
共鳴Lv10共鳴Lv10共鳴Lv10共鳴Lv10
心相
長い夜話
心相
万雷の拍手
心相
二度目の人生
心相
おとぎの国の外
代用キャラ
-コーンブルメコーンブルメ -バルーンパーティーバルーンパーティー

カエンボクとシャーマィンがクリティカルアタッカーのため、ダメージを与えやすい。また、両防御力ダウンのデバフが可能なシャーマィンで追加条件が発動中でもダメージを与えやすい。デバフを切らさないように気をつけよう。

報酬一覧

ポイント報酬
500精製マグネシウム精製マグネシウム×1
インスパイアⅡインスパイアⅡ×2
1000咬噛銭貨咬噛銭貨×5000
粗末なシルバーインゴット粗末なシルバーインゴット×1
2000一瞬の胸騒ぎ一瞬の胸騒ぎ×2
バイトボックスバイトボックス×1
3000ダストダスト×5000
フォーチュンスペルフォーチュンスペル×1
4000片時のざわめき片時のざわめき×1
幼いドラゴンの骨格標本幼いドラゴンの骨格標本×1
5000インスパイアⅡインスパイアⅡ×2
休まぬ歯車休まぬ歯車×1
6000咬噛銭貨咬噛銭貨×5000
謎の骨謎の骨×1
7000一瞬の胸騒ぎ一瞬の胸騒ぎ×2
塩漬けマンドレイク塩漬けマンドレイク×1
8000ダストダスト×5000
乾いたセミの翅乾いたセミの翅×1
9000片時のざわめき片時のざわめき×1
腐らない猿の手腐らない猿の手×1
10000インスパイアⅡインスパイアⅡ×2
休まぬ歯車休まぬ歯車×1
12000咬噛銭貨咬噛銭貨×5000
精製マグネシウム精製マグネシウム×1
14000一瞬の胸騒ぎ一瞬の胸騒ぎ×2
ハロウドシルバーインゴットハロウドシルバーインゴット×1
16000ダストダスト×5000
粗末なシルバーインゴット粗末なシルバーインゴット×1
18000片時のざわめき片時のざわめき×1
プラチナウィジャボードプラチナウィジャボード×1
20000インスパイアⅡインスパイアⅡ×2
謎の骨×1
22000咬噛銭貨咬噛銭貨×5000
フォーチュンスペルフォーチュンスペル×1
24000一瞬の胸騒ぎ一瞬の胸騒ぎ×2
春至り瑞来たり×1
26000ダストダスト×5000
乾いたセミの翅乾いたセミの翅×1
28000咬噛銭貨咬噛銭貨×5000
翼のカギ翼のカギ×1
30000ダストダスト×5000
精製マグネシウム精製マグネシウム×1
32000咬噛銭貨咬噛銭貨×5000
バイトボックスバイトボックス×1

リバース:1999攻略オススメ記事

初心者向け攻略記事

序盤の攻略ガイド

キャラの強化要素

システムの解説

育成素材の入手方法

データベース

この記事を書いた人
リバース攻略班

リバース攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]Bluepoch Co.,Ltd.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略TOP・掲示板
最新オススメ記事
最新イベント
新キャラ情報
初心者オススメ記事
キャラ育成関連記事
システム解説
アイテム入手方法
ストーリー攻略
人工夢遊攻略
データベース
細かいキャラ一覧
×