PS5 プレイステーション5の総合情報サイト
オープンワールドアクションRPG『ドラゴンズドグマ2』1stトレーラーが公開!対応ハードも発表!【PlayStation Showcase 2023】
PS5 PC Xbox
未定 発売予定
レビュー
総合点
カジュアル
ゲーマー

オープンワールドアクションRPG『ドラゴンズドグマ2』1stトレーラーが公開!対応ハードも発表!【PlayStation Showcase 2023】

最終更新 :
ドラゴンズドグマ2

1stトレーラーが初公開!

▲本作のファーストトレーラー。

株式会社カプコンは、「PlayStation®Showcase」にて『ドラゴンズドグマ2』の1stトレーラーを初公開した。

また、未定となっていた対応ハードもPS5,Xbox Series X/S,PCと発表された。

オープンワールドの世界で自由な冒険を楽しむ独自のゲーム性が人気を博した『ドラゴンズドグマ』の正統続編となる本作。

映像には、AIで動きプレイヤーとともに戦う「ポーン」も登場し、本作への期待をさらに高めてくれる内容となっている。

※以下、プレスリリースを引用

その冒険は、英雄譚として刻まれる 待望の『ドラゴンズドグマ 2』映像を初公開!

王道ファンタジーの世界で自由な冒険を楽しむオープンワールドアクション『ドラゴンズドグマ』。その正統続編が登場!

ドラゴンズドグマ2

2012年に発売された第1作『ドラゴンズドグマ』。プレイヤーの想像に応える多彩なアクションと、1人プレイなのに“他の誰かと冒険する楽しさ”が味わえるゲーム体験。王道ファンタジーの世界を自由に冒険する『ドラゴンズドグマ』は、独自のプレイバリューを持った無二のオープンワールドアクションとして人気を博した。

その後、大型拡張コンテンツ『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』の発売やオンライン専用タイトルの配信、Netflix社によるオリジナルアニメーションの製作など多彩な展開を重ね、累計販売本数720万本※を超える人気シリーズとなっている。

そして、第1作の楽しさを受け継いだ正統続編『ドラゴンズドグマ 2』が登場する。まずは本日公開となったキーアートと最新映像をご覧いただきたい。

※2022年12月現在

最新トレーラー公開中!

描かれるのは王道ファンタジーの世界

『ドラゴンズドグマ 2』で描かれるのは王道ファンタジーの世界。

最新グラフィックと物理演算、進化したAIで緻密に織りあげられたこの地は、驚きと発見、実在感に満ちている。この世界で“自由な冒険”がプレイヤーを待っている。

STORY

始まりは地の牢獄。失った記憶の奥底に、竜の声が響く。

汝、覚者となりて我を討て。其れこそ世界の理なり。

人の王国と獣人の国、二国の思惑と因習の狭間で、一人の英雄が、為すべき使命を思い出す。

己が目、己が心を通して見える理とは―

これは竜を討ち、玉座へと昇る者の物語

世界の破滅を象徴する存在。巨大な翼で天空を自在に舞い、吐き出す炎はすべてを灼き尽す。

人々はその降臨に恐怖し、ある者は神として崇める。

ドラゴンズドグマ2 画像

覚者

プレイヤーの分身。竜に心臓を奪われ、竜を屠る宿命を負いし者。

ドラゴンズドグマ2 画像
ドラゴンズドグマ2 画像

ポーン

覚者に献身的につき従う異世界からの旅人。

プレイヤーが個性を与え、AIで動く彼らとの共闘はマルチプレイのような感覚だ。

ドラゴンズドグマ2 画像

SCREEN SHOT

ドラゴンズドグマ2 画像

最新グラフィックで描かれる世界。物理演算とAIで緻密に織りあげられたこの地は、実在感と驚きに満ちている

ドラゴンズドグマ2 画像

巨大な体躯と威厳を備えたドラゴン。人々から畏怖される存在だ

ドラゴンズドグマ2 画像

剣を振るい、魔法を詠唱える。さまざまな“ジョブ”によるアクション

ドラゴンズドグマ2 画像

この世界には“獣人”種族も存在する

ドラゴンズドグマ2 画像

AIによって自ら行動する従者“ポーン” とパーティを組んでの戦闘

ドラゴンズドグマ2 画像

伝承通りの姿に描かれた魔物たち

ドラゴンズドグマ2 画像

巨大な魔物にしがみついて戦うことも

ドラゴンズドグマ2 画像
ドラゴンズドグマ2 画像

どのようなドラマがプレイヤーを待ちうけるのか?

未だ詳細はヴェールに包まれた『ドラゴンズドグマ 2』。続報に期待が高まる。

その他の新作ゲームもチェック!

GameWithのSwitch発売日カレンダー
GameWithのPS5発売日カレンダー
GameWithのPS4発売日カレンダー
GameWithのPC発売日カレンダー

『ドラゴンズドグマ2』とは?

ドラゴンズドグマ2

CAPCOMから発表された開発中のゲームソフト『ドラゴンズドグマ2』は、同社が手掛けるアクションRPG『ドラゴンズドグマ』シリーズの最新作。

本作は、2022年6月17日(金)に配信された「ドラゴンズドグマ10周年ファンミーティング」にて、CAPCOM独自の「REエンジン」を用いて開発中であることが明らかとなったタイトル。

『ドラゴンズドグマ』といえば、ハイファンタジーの世界観で個性豊かなモンスターや、自由度の高いアクションで楽しめるのが魅力の作品。

プレイヤー自身が個性を吹き込み、共闘してくれるAIパートナー“ポーン”と冒険する特徴的なシステムは今作も健在だ。

発売日など基本情報

発売日

未定

会社

CAPCOM

ジャンル アクション
対応ハード PS5 / PC / Xbox
タグ
価格
PS5 : 未定
PC : 未定
Xbox : 未定
最大プレイ人数
1人
公式HP
公式Twitter

GameWith編集者情報

ゴードンのプロフィール
ゴードン
幼少期に難病を患うも、ゲームを心の支えとして完治。その後、竹馬の友のごとく歩んできたゲームへの恩返しとしてゲームライターに。
「パワプロ」シリーズで野球の楽しさを知り、「逆転裁判」シリーズで法律の勉強を志すなど、ほぼ全てでゲームの影響を受けながら人生を歩んでいます。
あらゆるゲームの楽しさを伝えたいので、ジャンル問わず幅広くプレイしています。特に「ポケモン」「FE」「世界樹の迷宮」といったシミュレーション・RPG系が好み。

今後発売の注目作をピックアップ!

関連記事

PS5の関連記事

PS4の関連記事

スイッチの関連記事

このゲームに関する記事

掲示板

ドラゴンズドグマ2に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
名無しのゲーマー 8

PS5版で買います!

名無しのゲーマー 7

前作と同じくらいのオンライン要素を希望
課金前提とかそういうゲームはもううんざり
オフで楽しめるゲームなら絶対に買います

名無しのゲーマー 6

オン要素は初代と同じ程度かメインのソロ部分とは切り離したモード…
例えばストーリーモードだと以前のウルドラ仕様で別モードにて、共闘でウルドラに挑むとかにしてソロでも十分楽しめる内容希望

元々がソロプレイのRPGにポーンの貸し出しシステムで緩いオン要素付けたものだったから
○○装備揃えてない奴はお断りとかの他のオンゲみたいな感じになるのは好きじゃない。
(DDONの最初のドラゴン狩りイベでもギスギス問題生じてて見てて不快だった)

名無しのゲーマー 5

ポーンとエンディングいけないのは、なんの冗談かと思った作品
それ以外は完璧だった

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

現在のページ
ドラゴンズドグマ2

PS5メニュー

ピックアップコンテンツ
各種トップ
ゲームを探す
アプリ
Switch
PS4
PS5
PC