
『DARK SOULS III』とは?
作品の紹介・世界観
▲DARK SOULS Ⅲ 発売ロンチトレーラー【2016.3】
PS4対応ゲームソフト『DARK SOULS III』は、フロム・ソフトウェアが送るアクションRPG『ソウル (SOULS)』シリーズのナンバリングタイトル。
プレイヤーの心を折る極めて高い難易度と、そこから生まれる緊張感、そしてクリアしたときの達成感が特徴の、いわゆる“死にゲー”と呼ばれる作品の1つだ。
今作の冒険の舞台となる“ロスリック”は、色あせた太陽が象徴する、暗く荒廃した世界となっており、そこには数々の強敵たちや凶悪なマップが待ち受けている。
なお2017年4月には、本作に追加マップや武器などを含む2つの大型DLCを収録した完全版『DARK SOULS III THE FIRE FADES EDITION』が発売されている。こちらは価格も通常版より安く、お得な商品となっているぞ。

▲“死にゲー”の元祖といえる『ソウル』シリーズの続編。ストーリー的な続きモノではないので、今作からはじめても十分に楽しむことが出来る。

▲シリーズの特徴とも言える立体的なマップはさらにダイナミックに。退廃的ながら美しい景観の数々は、数多のゲームオーバーを繰り返すプレイヤーの心を癒やしてくれる。
ゲームシステム
ゲームは、死亡(ゲームオーバー)を繰り返しながらステージを攻略していく、高い難易度が特徴の3DアクションRPG。
シームレスに繋がったフィールドの各地には、個性的なコンセプトを持つステージが幾つも広がっており、各ステージの奥部に待ち受けるボスを倒していくことでストーリーが進行する。
また今作からの新要素として、武器固有アクション「戦技」が実装。これにより武器それぞれの個性を生かした、独自の立ち回りを楽しむことが出来るようになっているぞ。

▲ロングソードの「戦技」となる“構え”アクション。この“構え”から派生する攻撃バリエーションの豊富さがロングソードの特徴となる。

▲1人では倒せない強敵や難関ステージでは、オンライン機能を使用した“共闘”も可能。高難度なアクションにつまずいてしまった場合にも安心だ。

▲シリーズでは恒例となる、地面にメッセージを書き込む機能も続投。オンラインで共有すれば、“共闘”ほどではないが、プレイヤーに攻略のヒントを与えてくれる。ただし中には、プレイヤーを騙すために残されたいたずらメッセージも存在するので、注意が必要だ。
『DARK SOULS III』プレイした感想!
おすすめポイント
- 死んで当然の超高難易度アクションゲーム!
- 協力か侵入か、2つのスタイルで楽しめるマルチプレイ!
- 脳筋も魔法戦士も自由自在なキャラクタービルド!
死んで当然の超高難易度アクションゲーム!
本作の魅力は『ダクソ』シリーズの十八番であるゲームの難易度の高さだ。フィールドにはプレイヤーを即死させる罠、足を滑らせたら死ぬ崖、見えない場所に潜む敵など、いくつもの難所が待ち受けている。
先に言っておくと、本作は誰にでもオススメできる作品とは言えない。失敗を恐れず、時間が無駄になってもめげず、それでもクリアを目指し続けられる根気のある人にこそオススメしたい作品だ。
その難しすぎるゲーム性ゆえに、本作をクリアした際にはゲームとは思えないほどの達成感が得られるぞ。

▲ゲーム開始5分で最初のボス戦に突入。ありがちな負けイベントかと思いきや、死ぬと普通に最初からやり直しに。鬼畜の所業だ。

▲よほどのレベル差がない限り、敵の攻撃の3、4回で死んでしまう。1発食らって、そのまま連続攻撃でやられることも日常茶飯事。
協力か侵入か、2つのスタイルで楽しめるマルチプレイ!
本作には歴代シリーズ同様にマルチプレイ機能が用意されている。楽しみ方は大きく分けて、他のプレイヤーと助け合う「青霊」と、他プレイヤーの世界に侵入して攻撃する「闇霊」の2つに分類される。
オンライン状態でゲームをしていると、唐突に他のプレイヤーが「闇霊」として侵入してくることがある。それに対抗するために、多くのプレイヤーは「青霊」を護衛として召喚するのだ。
護衛する側になるのか、侵入する側になるのか、自分のスタイルでゲームの遊び方を選べる。殺された鬱憤を晴らすために、代わりに誰かの世界に侵入に行く……というのも本作らしい楽しみ方かもしれない。

▲対人戦闘は本作のやり込み要素の1つ。ストーリーをクリアした後は、積極的にオンラインプレイを楽しもう。

▲「青霊」として侵入してきた「闇霊」を撃退しているときは、ヒーロー気分を味わえる。
脳筋も魔法戦士も自由自在なキャラクタービルド!
本作の理不尽すぎる難易度に立ち向かっていくためには、キャラクターの育成が欠かせない。本作ではレベルアップの際に強化ステータスを自由に選択できる。近接攻撃にするのか、魔法を使った攻撃にするのかまで、全てプレイヤーの好みに合わせて選択可能だ。
データは複数登録できるので、それぞれコンセプトを決めて複数のキャラクターを作成するのも楽しみ方の1つ。対人戦に向けたステータス振りや、回復に特化したキャラクターなど、いろいろな戦法を試すのも面白い。

▲キャラクターのレベルを上げるには「ソウル」が必要。後半になるほど必要数が増えるのでビルドは計画的に。

▲どんな武器と装備を使うかでもビルドは大きく変わってくる。個人的には見た目のカッコよさも重視したいところだが……両立は難しい。
まとめ
前述の通り、歴代シリーズの例に漏れず、本作は初見クリアをさせる気がまるでないような難易度が特徴であり、魅力でもある。
そのため、アクションゲームが苦手な人にとっては遊びづらい作品というのは事実だ。しかし、逆を言えば本作をクリアできたときの達成感は、道中で苦戦した人ほど強く感じられるだろう。
得意不得意はさておき、歯ごたえのあるゲームを求めている人は、一度本作に触れてみてはいかがだろうか。本作はその期待に対して「YOU DIED」という形で、嫌というほどに答えてくれるはずだ。
『DARK SOULS III』発売日・価格
Amazon評価 | 4.3/5点 (評価数:328件) ※2020/4/3時点 |
---|---|
発売日 | 通常版 2016年3月24日 THE FIRE FADES EDITION 2017年4月20日 |
価格 | パッケージ版 5,900円(税抜) ダウンロード版 5,940円(税抜) |
対応機種 | PS4 |
会社 | フロム・ソフトウェア |
ジャンル | アクションRPG |
体験版 | なし |
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / ©2011-2017 FromSoftware, Inc.