LINEおまかせレンジャーの「ブルーシャドウブラウン」の評価です。スキルやレベル、熟練度効果について掲載。おまれんの「ブルーシャドウブラウン」について知りたい方はお役立て下さい。
▶レンジャー(キャラ)一覧ブルーシャドウブラウンの評価
基本情報

レアリティ | 属性 | タイプ |
---|---|---|
SS | #水 | #近距離 | 装備タイプ |
守護 | 重鎧 | 装飾品 |
入手方法 | ||
レンジャー召喚 レンジャー強化パス(期間限定) 次元の扉のプレゼントガチャのステップ3スペシャル報酬 |
評価・ランキング
リセマラ | 最強総合 | 最強アリーナ |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
簡易評価 | ||
・範囲ダメージを与えて凍傷を付与 ・報復状態になってダメージを反射 ・パッシブで自身に回復+バリア生成 |
みんなの評価
ブルーシャドウブラウンの強い点と使い道
報復状態になってダメージを稼ぐタンク役

ブルーシャドウブラウンは、アクティブスキルを使用すると報復状態になります。報復状態中は敵から受けたダメージの一部を敵にも与えられるため、ダメージを与えつつチームのタンク役になれるレンジャーです。
進化で耐久力アップ

進化することで習得するパッシブスキルは、ブルーシャドウブラウンが報復状態になると自身の体力を回復し、体力20%分のダメージを吸収するバリアを生成します。発動することで耐久力が大幅に上がり、タンク役としてより安定的に活躍できます。
ブルーシャドウブラウンのおすすめチームとカード
おすすめレンジャー
ブルーシャドウブラウンは、報復状態でダメージを出しつつタンク役になれるレンジャーです。そのため、メインアタッカーとなれるユイや水属性レンジャーのサポートができるチョコラテブラウンと相性が良いです。
おすすめアビリティカード
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ブルーシャドウブラウンのチームは、攻撃力を上昇できる「攻撃マスタリー」や「みんなと一緒」「ひとりじゃない」と相性が良いです。また、タンク役の耐久力を上げられる「体力こそ国力」もおすすめです。
低レア編成のおすすめレンジャー
低レアのおすすめ編成は、水かけ祭りレナードと水の精コニーがおすすめです。ブルーシャドウブラウンでダメージを出し、水かけ祭りレナードと水の精コニーでサポートしましょう。
おすすめアビリティカード
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
低レア編成は、同属性での編成が強力なため、水属性のレンジャーの攻撃力を上昇できる「冷徹なリーダーシップ」が相性が良いです。また、チームの攻撃力を上昇可能な「攻撃マスタリー」や「レンジャーのちから」「みんなと一緒」もおすすめです。
▶おすすめの最強チーム編成ブルーシャドウブラウンのおすすめポテンシャル
おすすめポテンシャル
![]() | ![]() |
ブルーシャドウブラウンは、報復状態と相性の良い「青色のポテンシャル」がおすすめです。また、攻撃力を上昇できる「赤色のポテンシャル」も相性が良いです。
ブルーシャドウブラウンのおすすめ装備
おすすめ装備
ブルーシャドウブラウンのおすすめの装備は、「スチールソードガード」「司令官の鎧」「君主の徽章」です。特に防具の司令官の鎧は体力(%)と回避率(%)の最大値が高いため、ブルーシャドウブラウンの耐久力を上昇させやすく相性が良いです。
ブルーシャドウブラウンの固有のスキル
メビウスラッシュ ACTIVE
クールタイム 12秒解放条件 初期から解放強化条件 進化2最大効果 ブルーシャドウブラウンが回転しながら剣を振り、攻撃力200%の範囲ダメージを与え凍傷状態にする。凍傷状態の敵は5秒の間、移動速度が35%、攻撃速度が35%ダウンする。 |
ブルーマリンショット ACTIVE
クールタイム 15秒解放条件 Lv.35強化条件 進化3最大効果 ブルーシャドウブラウンが自身のピストルブルーマリンを空に撃ち、5秒の間、報復状態になる。報復状態の間、ダメージを受けると攻撃した相手に受けたダメージの30%を与える。(ボスタイプの敵には15%のダメージを与える。) |
騎士の誓い PASSIVE
クールタイム 12秒解放条件 進化1最大効果 ブルーシャドウブラウンが報復状態になると、自身の体力を20%回復し、5秒の間、体力20%分のダメージを吸収するバリアが生成される。 |
ブルーシャドウブラウンのレベル効果
レベル別効果一覧
レベル | 効果 |
---|---|
レベル1 | 固有のスキルを獲得 |
レベル10 | 【保有効果】体力(%)1% |
レベル20 | 【保有効果】体力(%)1% |
レベル30 | 【保有効果】体力(%)1% |
レベル35 | 固有のスキルを獲得 |
レベル40 | 【保有効果】防御力(%)0.5% |
レベル50 | 【保有効果】体力(%)1% |
レベル60 | 【保有効果】体力(%)1% |
レベル70 | 【保有効果】体力(%)1% |
レベル80 | 【保有効果】防御力(%)0.5% |
レベル90 | 【保有効果】攻撃力(%)0.5% |
レベル100 | 【保有効果】防御力(%)0.5% |
ブルーシャドウブラウンの進化効果
進化段階別効果一覧
進化段階 | 効果 |
---|---|
進化効果1 | 【MAXレベル引き上げ】MAX Lv.120 【新規スキル】騎士の誓い 【保有効果】レンジャーの攻撃力(%)1% |
進化効果2 | 【MAXレベル引き上げ】MAX Lv.140 【スキル強化】メビウスラッシュ 【保有効果】レンジャーの体力(%)1% |
進化効果3 | 【MAXレベル引き上げ】MAX Lv.160 【スキル強化】ブルーマリンショット 【保有効果】レンジャーの攻撃力(%)1% |
進化効果4 | 【MAXレベル引き上げ】MAX Lv.180 【保有効果】レンジャーの体力(%)1% |
進化効果5 | 【MAXレベル引き上げ】MAX Lv.200 【保有効果】レンジャーの攻撃力(%)1% |
ブルーシャドウブラウンの熟練度効果
熟練度別効果一覧
熟練度 | 必要 キルカウント | 効果 |
---|---|---|
熟練度1 | 5750 | ユニットの体力(%)0.1% |
熟練度2 | 12500 | ユニットの体力(%)0.1% |
熟練度3 | 22500 | ユニットの体力(%)0.1% |
熟練度4 | 45000 | ユニットの体力(%)0.2% |
熟練度5 | 75000 | ユニットの体力(%)0.2% |
熟練度6 | 125000 | ユニットの体力(%)0.2% |
熟練度7 | 175000 | ユニットの体力(%)0.2% |
熟練度8 | 250000 | ユニットの体力(%)0.3% |
熟練度9 | 375000 | ユニットの体力(%)0.3% |
熟練度10 | 525000 | ユニットの体力(%)0.3% プロフィール画像入手 |
ログインするともっとみられますコメントできます