ロストアニマルプラネット(LAP)のともだちの笛の入手方法と使い道についてです。ともだちの笛の獲得方法や使い道を掲載。ともだちの笛の入手方法の確認などにお役立て下さい。
動物ごとのともだちの笛効果一覧
使用生物 | スピード | パワー | スタミナ | 器用さ | 魅力 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ‐ | ![]() | - |
![]() | ‐ | ![]() | - | - | ![]() |
![]() | ‐ | ‐ | ![]() | ![]() | ‐ |
![]() | ‐ | ![]() | - | ![]() | ‐ |
![]() | ‐ | ![]() | - | ![]() | ![]() |
![]() | ‐ | ‐ | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ‐ | ![]() | - | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ‐ | - | ![]() | ‐ |
![]() | ‐ | ![]() | ![]() | - | ‐ |
![]() | ![]() | ‐ | ![]() | - | ‐ |
![]() | ‐ | ‐ | ![]() | - | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | - | - | ‐ |
![]() | ‐ | ‐ | ![]() | ![]() | ‐ |
![]() | ‐ | ‐ | - | ![]() | ![]() |
ともだちの笛の上昇量は幅がある
ともだちの笛の上昇量は決まった値ではなく、使用するごとにステータスの上昇量には幅があります。
ゲーム内では「↑↑」と「↑」の2種類の効果がありますが、検証の結果ステータスの上昇値には4段階あることが判明したため、表では4段階の矢印で表記しています。
ともだちの笛の入手方法
ともだちの笛の入手方法まとめ
- ショップで購入
- 大会の報酬で報酬
- レベルアップ時に獲得
ショップで購入

ともだちの笛はショップショップで購入することができます。ゲーム内通貨「ジュラル」を使用する方法と課金パックによる方法の2種類があります。
Point! | ともだちの笛が入っているパックは初回限定となっています。購入後はジュラルを使用して購入する必要があります。 |
---|
大会の報酬で獲得

競技場にある大会をクリアすることで、クリア報酬としてともだちの笛を獲得できます。また、大会報酬としてともだちの笛が含まれるのはランク4以上の大会からとなっています。
Point! | また、ランク7やEXの初回クリア報酬にともだちの笛があるため、確定で獲得することもできます。 |
---|
レベルアップ時に獲得
ユーザーレベルを上げることで、ともだちの笛を獲得できる場合があります。ともだちの笛以外にも、育成アイテムなども獲得できます。
ともだちの笛の使い道
絶滅動物の育成に使用する

ともだちの笛は絶滅動物の育成に使用できます。ともだちの笛はデメリット無くステータスを上げることができる貴重なアイテムとなっています。
Point! | また、ともだちの笛であそぶ絶滅動物によって、上がるステータスが異なります。 |
---|
ログインするともっとみられますコメントできます