育成のやり方|お世話のコツ

0


x share icon line share icon

【ロストアニマルプラネット】育成のやり方|お世話のコツ【LAP】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ロストアニマルプラネット】育成のやり方|お世話のコツ【LAP】

ロストアニマルプラネット(LAP)の育成のやり方|お世話のコツです。育成のやり方や高育成ランクの取り方について掲載。お世話や高育成ランクを取るコツを知りたい際にお役立て下さい。

目次

育成のやり方

育成したい絶滅動物を選択

育成のやり方|お世話のコツの画像

まずは育成したい絶滅動物を選択しましょう。この際、育成できる絶滅動物が居ない場合は選択できないため、フィールド発掘や発掘チャレンジで絶滅動物を復元しておきましょう。

育成中は他の動物を育成できない

育成では、複数の動物を同時に育成することはできません。新規で動物を育成する場合は、育成中の動物を育成回数9まで完了させる必要があります。

Point!育成中の場合は、育成画面に行っても動物の選択ができません。育成は途中でやめられないため、最後まで育成を完了させましょう。

育成アイテムでステータスをアップ

育成のやり方|お世話のコツの画像

育成では、アイテムを使用することで絶滅動物のステータスをアップできます。各アイテムによって上がるステータスや下がるステータスが異なるため、使用前に確認しておきましょう。

ARボーナスでさらにステータスがアップ

育成のやり方|お世話のコツの画像

ARボーナスが付与されたアイテムは、通常のお世話よりもステータスを上げることができます。ARボーナスが出現した場合は、積極的に使っていきましょう。

Point!ARカメラを使用してお世話しないと、ボーナスが入りません。ARボーナスを使用する場合は、忘れずにARカメラを起動しましょう。

1回の育成で9回までアイテムを使用できる

育成のやり方|お世話のコツの画像

1回の育成で9回までアイテムを使用することができます。9回アイテムを使用すると自動で育成が終了します。

合計5回の育成が可能

育成のやり方|お世話のコツの画像

絶滅動物は1体につき、5回まで育成することができます。5回目の育成では、伸ばしておきたいステータスが下がらないアイテムを主に使用するのがおすすめです。

育成中にスキルを解放しよう!

スキルの解説の画像

発掘した動物が所持しているスキルの効果を発動状態にするには、育成中に特定の条件を満たして解放する必要があります。解放条件はスキルごとに異なるため、条件の内容を確認しておきましょう。

育成中に条件を達成して解放

スキルの解説の画像

スキルを解放するには、育成中に特定の順番でアイテムを使用する、ARでお世話をするといって条件を達成する必要があります。1度の育成でアイテムの使用は9回までとなっているので、うっかりタイミングを逃さないようにしましょう。

▶詳しいスキル解放のやり方はこちら!

4手で同ステータス関係のスキルを2種解放できる

手順例
育成のやり方|お世話のコツの画像
育成のやり方|お世話のコツの画像

解放に必要なアイテムを「アイテム1」→「アイテム2」→「アイテム3」→「アイテム1」の順番で使用することで、同ステータス関係のバフ/デバフスキルを4手で解放できます。

Point!注意点として、同ステータス関係のスキルがあり、バフスキルの方から解放する必要があります。
▶スキルの効果と解放条件一覧

育成のリセット方法

育成のやり方|お世話のコツの画像

育成した絶滅動物は「巻き戻し時計」で育成状況をリセットすることができます。育成中の絶滅動物には使用できないため、リセットしたい場合は1度育成を完了させる必要があります。

Point!リセットするとスキルレベルは下がらずそのままになりますが、未解放の状態になります。再度育成する際にもう一度解放しましょう!
▶巻き戻し時計の入手方法と使い道

お世話のコツ

出場する大会に重要なステータスを確認

育成のやり方|お世話のコツの画像

育成前に、絶滅動物を出場させる大会で重要なステータスを確認しておきましょう。また、ランクの高い大会をクリアするには、何度も育成してステータスを高くする必要があります。

最大ステータスの高い絶滅動物を選ぼう

絶滅動物によって各ステータスの上限値が異なります。出場する大会で重要なステータスの上限値が高い絶滅動物を選びましょう

上げたいステータスが得意となっている性格を選ぶ

育成のやり方|お世話のコツの画像

上げたいステータスが得意となっている性格の絶滅動物は、ステータスの最大値が高くなります。同じ絶滅動物でも性格によってステータスが異なるため、性格の確認もしておきましょう。

Point!得意なステータスは赤く表示され、苦手なステータスは青く表示されています。
▶性格による動物の個体差と補正表

マイナス箇所が少ないアイテムを使う

育成のやり方|お世話のコツの画像

アイテムを使用する際は、ステータスの下がる箇所が少ないアイテムを優先して使いましょう。特に、伸ばしたいステータスが下がるアイテムはなるべく使わないのがおすすめです。

▶育成アイテムの効果一覧

ともだちの笛は下がるステータスが無い

育成のやり方|お世話のコツの画像

ともだちの笛は下がるステータスがなく、動物を育成できるアイテムです。ともだちの笛は毎回使うことはできないため、使える場合は優先して使いましょう。

Point!あそぶ絶滅動物によって、上がるステータスが異なります。伸ばしたいステータスを上げれる絶滅動物を選択しましょう。

高育成ランクを取るコツ

全体的にステータスを上げる

育成のやり方|お世話のコツの画像

育成ランクはステータス1箇所が高くても、高ランクは取れません。全体的に高いステータスを取る必要があるため、ARボーナスやともだちの笛など1回のアイテムで多くのステータスが獲得できるものを優先して使いましょう。

Point!参加する大会を絞るなら特徴のあるステータスを伸ばすのも良いですが、好きな動物を高ランクに育てあげると愛着が湧きますね!

5回育成を完了する

高育成ランクは1回の育成で取るのは難しいです。5回育成することで全体的にステータスを上げることができるため、高育成ランクを取りやすくなります。

LAP攻略おすすめ記事

初心者向け攻略記事

序盤の攻略ガイド

絶滅動物の強化要素

システムの解説

主なアイテムの入手方法

データベース

この記事を書いた人
LAP攻略班

LAP攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[提供]NTT QONOQ.INC.
[記事編集]GameWith
▶ロストアニマルプラネット公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
×