インフィニティニキのさざ波の酒蔵の攻略とアイテムの場所です。さざ波の酒蔵の進め方や奇想の星・ひらめきの雫の場所を掲載。インフィニティニキさざ波の酒蔵を進める際の参考にしてください。
さざ波の酒蔵の場所と解放条件
石樹の秘境の最南の島にある
入口 | マップ |
---|---|
![]() | ![]() |
さざ波の酒蔵の入口は、石樹の秘境の最南の島にあります。石樹の秘境は、メインクエストを進めると行けるようになります。
メインクエスト4章で開放

さざ波の酒蔵は、メインクエスト4章で開放されるダンジョンです。中に入るにはクエスト中に獲得できる鍵が必要になるので、扉を開けられない場合はメインクエストを進めましょう。
▶4章の攻略チャートと報酬さざ波の酒蔵の攻略ルート
- 入口から道なりに進む
- 水路に出たら右に進む
- 運搬通路のトロッコに乗る
- 水面に浮かぶ大樽を足場に進む
- 動く樽に乗って対岸に進む
- 階段のある道を進む
- 執務室の奥でイベント

入口からダンジョン内に入ったら、道なりに進みましょう。

水路のある場所に出たら、右に進みましょう。なお、左奥の樽を登ると入れる部屋には1つ目の奇想の星があります。

運搬通路にある、トロッコを3台乗り継いで進みましょう。ニキがトロッコの上に乗ると、自動で発進します。

2台目のトロッコでは、ダメージ判定のある大樽が落ちてくるギミックがあります。大樽に当たった衝撃で水に落ちないように、大樽の発射口側にニキを寄せておくのがおすすめです。

3台目のトロッコは、途中でレールが消えているため、乗ったままだと水に落ちてしまいます。足場が届く距離になったら、ジャンプと浮遊で飛び移りましょう。

水面に浮かぶ大樽を足場に、右の道に進みましょう。なお、大樽を転がして左の道に進むとひらめきの雫×3があります。
浮んでいる大樽は、乗っているニキの重心によって転がります。樽を進めたい方向に立ち、カメラを横向きにして「移動・止まる・移動・止まる」を繰り返して立ち位置をキープしましょう。

動く樽を足場にして、対岸の道に進みましょう。

ニキは、ジャンプ中に足元に出る影の位置に着地します。影の位置を確認し、動く樽と重なるように着地しましょう。

浮かぶ大樽を足場に、階段のある道に進みましょう。ここでは大樽を転がす必要はなく、2つ目の樽から「ジャンプ→浮遊」で直接届きます。

階段を登ると、執務室に着きます。扉の奥でイベント後、邪魔モンを7体浄化すればクリアとなります。
奇想の星とひらめきの雫の場所
奇想の星
1 | ![]() |
---|---|
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
ひらめきの雫
1 | ![]() |
---|---|
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
7 | ![]() |
8 | ![]() |
9 | ![]() |
インフィニティニキの関連リンク
トップページに戻る序盤のおすすめ記事
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
スキルコーデの使い方
遊び方・基本操作まとめメインストーリー攻略
ステージ(ダンジョン)攻略
コーデ勢力(マイスター)
花願町(クール) | そよ風の緑野(エレガント) |
石樹の里(セクシー) | 祈りの森林(ピュア) |
ログインするともっとみられますコメントできます