インフィニティニキのボックスゲームの場所とクリア方法です。民学ガイド(ミニゲーム)のルールも掲載。インフィニティニキボックスゲームを探す際の参考にしてください。
▶マップ一覧|地図の操作方法ボックスゲームの場所
各地に配置された箱型のミニゲーム

ボックスゲームは、マーベル大陸中に配置されている箱型のミニゲームです。地域によってミニゲームのルールが異なり、初回クリア時にダイヤとプーリンを獲得できます。
達成状況は「民学ガイド」で確認できる

ボックスゲームの発見・クリア状況は、ビアリーの「民学ガイド」から確認できます。一度発見したボックスゲームはここから再挑戦もできるので、再度発見場所に戻る必要はありません。
▶民学ガイドの攻略と報酬ミニゲームのルールとクリア方法
折り鶴フライト(花願町)

折り鶴フライトは、折り鶴を操作して障害物を避けながらゴールを目指すミニゲームです。折り鶴を傾ける操作と隣のレーンに移動する操作の2つを使って、折り鶴をゴールに導きましょう。
バウンドシューター(そよ風の緑野)

バウンドシューターは、ボールを打ち出してゴールに入れるミニゲームです。ボート上には様々な障害物が配置されているので、ボールを上手くバウンドさせてゴールを狙いましょう。
願いの入れ子人形(石樹の地)

願いの入れ子人形は、願いの精霊の人形が入っている人形を当てるミニゲームです。正解の場所は毎回変わるので、願いの精霊が入った人形の場所を見逃さないようにしましょう。
速達の願い玉(祈りの森林)

速達の願い玉は、願いの精霊のコマが進むルートを設定し、願い玉と同じ色のマスに導くミニゲームです。移動方向を変更できる標識の枚数は決まっているので、なるべく少ない曲がり回数でたどり着けるルートを探しましょう。
インフィニティニキの関連リンク
トップページに戻る序盤のおすすめ記事
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
スキルコーデの使い方
遊び方・基本操作まとめメインストーリー攻略
ステージ(ダンジョン)攻略
コーデ勢力(マイスター)
花願町(クール) | そよ風の緑野(エレガント) |
石樹の里(セクシー) | 祈りの森林(ピュア) |
ログインするともっとみられますコメントできます