アバター:伝説を刻む者のどの国を選ぶべきかをまとめた記事です。アバターどの国を選ぶべきかで迷った際は参考にしてください。
どの国を選ぶべき
どの国で始めてもOK

国による差はあるものの、優劣はなくプレイヤーの好みによるところが大きくなっています。国による違いを確認して自分の好きな国でゲームを始めましょう。
国による違い
国バフ

国によって発動するバフ効果が異なります。下記テーブルを見て自分のプレイスタイルに合った国を選ぶのも1つの考え方です。
国 | バフ効果 |
---|---|
水の部族 ベンターの回復重視 | ・研究速度+5% ・水のベンダーの攻撃力+5% ・回復速度+10% |
土の王国 資源収集重視 | ・建設速度+5% ・気のベンダーの攻撃力+5% ・全資源収集速度+10% |
火の国 ベンダー招集重視 | ・建設速度+3% ・気のベンダーの攻撃力+5% ・ベンダーの招集速度+3% |
気の民 部隊移動速度重視 | ・研究速度+5% ・気のベンダーの攻撃力+5% ・兵隊行軍速度+10% |
初期英雄
選ぶ国によって最初に配布される英雄が変わります。それぞれ国の属性に応じたエピック英雄が配布されます。精神の欠片10枚換算なので長い目で見ればそれほど大きな差にはなりません。
水の部族 | 土の王国 | 火の国 | 気の民 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
見た目
選ぶ国によって国の外観が変わります。見た目の好みで国を選ぶのも大いにありです。
水の部族 | 土の王国 |
---|---|
![]() | ![]() |
火の国 | 気の民 |
![]() | ![]() |
国選びのポイント
好きな英雄と属性を合わせる

各国の属性に合わせたベンダーに攻撃力+5%のバフが発動します。自分が好きな英雄を少しでも強く使いたいなら、好きな英雄と同じ属性の国を選ぶのも1つの選択肢です。
自分のプレイスタイル合わせる
兵士の回復速度重視の水の部族

水の部族は水のベンダーの攻撃力バフに加えて研究速度と回復速度のバフを発動できます。兵士の回復速度を重視したい人におすすめです。
資源収集速度重視の土の王国

土の王国は土のベンダーの攻撃力バフの他に、建設速度と資源採集速度UPを発動できます。資源集めを重視したい人におすすめです。
兵士量産重視の火の国

火の国は火のベンダーの攻撃力バフに加え、建設速度とベンダー招集速度が早くなります。ベンダーを増やしたい人におすすめです。
部隊の速度重視の気の民

気の民は気のベンダーの攻撃力バフに加え、研究速度と部隊の速度がUPします。シャッタードスカルの討伐や資源収集の移動を早くしたい人におすすめです。
アバターのおすすめ記事

ログインするともっとみられますコメントできます