どの国を選ぶべき?|国による違い

0


x share icon line share icon

【アバター:伝説を刻む者】どの国を選ぶべき?|国による違い

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【アバター:伝説を刻む者】どの国を選ぶべき?|国による違い

アバター:伝説を刻む者のどの国を選ぶべきかをまとめた記事です。アバターどの国を選ぶべきかで迷った際は参考にしてください。

目次

どの国を選ぶべき

どの国で始めてもOK

どの国でもOK

国による差はあるものの、優劣はなくプレイヤーの好みによるところが大きくなっています。国による違いを確認して自分の好きな国でゲームを始めましょう。

国による違い

国バフ

水の部族

国によって発動するバフ効果が異なります。下記テーブルを見て自分のプレイスタイルに合った国を選ぶのも1つの考え方です。

バフ効果
水の部族
ベンターの回復重視
・研究速度+5%
・水のベンダーの攻撃力+5%
・回復速度+10%
土の王国
資源収集重視
・建設速度+5%
・気のベンダーの攻撃力+5%
・全資源収集速度+10%
火の国
ベンダー招集重視
・建設速度+3%
・気のベンダーの攻撃力+5%
・ベンダーの招集速度+3%
気の民
部隊移動速度重視
・研究速度+5%
・気のベンダーの攻撃力+5%
・兵隊行軍速度+10%

初期英雄

選ぶ国によって最初に配布される英雄が変わります。それぞれ国の属性に応じたエピック英雄が配布されます。精神の欠片10枚換算なので長い目で見ればそれほど大きな差にはなりません。

水の部族土の王国火の国気の民
chara_icon_6カタラchara_icon_8トフchara_icon_5ズーコchara_icon_9テンジン

見た目

選ぶ国によって国の外観が変わります。見た目の好みで国を選ぶのも大いにありです。

水の部族土の王国
水2
土2
火の国気の民
火2
気2

国選びのポイント

好きな英雄と属性を合わせる

国バフ加工

各国の属性に合わせたベンダーに攻撃力+5%のバフが発動します。自分が好きな英雄を少しでも強く使いたいなら、好きな英雄と同じ属性の国を選ぶのも1つの選択肢です。

自分のプレイスタイル合わせる

兵士の回復速度重視の水の部族

水の部族

水の部族は水のベンダーの攻撃力バフに加えて研究速度と回復速度のバフを発動できます。兵士の回復速度を重視したい人におすすめです。

資源収集速度重視の土の王国

土の王国

土の王国は土のベンダーの攻撃力バフの他に、建設速度と資源採集速度UPを発動できます。資源集めを重視したい人におすすめです。

兵士量産重視の火の国

火の国

火の国は火のベンダーの攻撃力バフに加え、建設速度とベンダー招集速度が早くなります。ベンダーを増やしたい人におすすめです。

部隊の速度重視の気の民

気の民

気の民は気のベンダーの攻撃力バフに加え、研究速度と部隊の速度がUPします。シャッタードスカルの討伐や資源収集の移動を早くしたい人におすすめです。

アバターのおすすめ記事

TOPに戻る

初心者向け攻略情報

初心者向け記事一覧

施設情報

コンテンツ攻略

常設コンテンツ

イベント攻略

イベント

同盟イベント

キャラ

最強英雄ランキング

キャラ(英雄)一覧

レジェンドキャラ一覧

エピックキャラ一覧

レアキャラ一覧

この記事を書いた人
アバター攻略班

アバター攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記
会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
最新オススメ記事
攻略情報
初心者向け
コンテンツ攻略
イベント攻略
キャラクター情報
水の部族
土の王国
火の国
気の民
施設情報
×