0


x share icon line share icon

【アバター:伝説を刻む者】パワーの解説と上げる方法

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【アバター:伝説を刻む者】パワーの解説と上げる方法

アバター:伝説を刻む者のパワーの解説記事です。パワーの解説や強化方法をまとめているので、アバターパワーを調べる際にお役立てください。

目次

パワーの解説

指標となるパワーは2種類

種類戦力数値の確認方法と意味
総合パワー画面上部のアイコン横の数値
建物・研究・英雄・ベンダーの4つのパワーの合計。
そのプレイヤーの国の総力を表す。
部隊パワー戦闘開始前のパワーの数値
部隊の戦闘における強さの指標。
相手より数値が高いほど勝てる可能性が高くなる。

総合パワーは国の育成度合いの指標

総合パワー加工あり

総合パワーは自身の国がどれだけ育ったかを表す指標です。建物パワー、研究パワー、英雄パワー、ベンダーパワーの4つの値の合計値となります。

部隊パワーは戦闘の強さ

部隊パワー加工あり

部隊パワーは部隊の強さを表す数値です。部隊パワーを上げることで高Lvのシャッタードスカルや要塞を攻略できたり、PvPでも勝ちやすくなるため最優先で伸ばしましょう。

総合パワーの上げ方

4つの要素を強化しよう

パワー詳細加工あり

総合パワーを上げるには下記の4つの要素を強化しましょう。特に英雄パワーとベンダーパワーが大きく寄与します。

要素上げ方
建物建物を建てたりアップグレードをすることで増える。
研究研究を進めることで増える。
英雄英雄を強化することで増える。
総合パワーのうち占める割合が多い。
ベンダーベンダーの数を増やす、またはティアを上げることで増える。
総合パワーのうち占める割合が多い。

総合パワーの確認方法

リーダープロフィール加工あり

画面左上のアイコンをタップしリーダープロフィールを開き、「詳細情報」をタップすることで確認できます。

重要なのは部隊パワー!上げ方を解説

部隊の強さを構成する要素は3つ

要素伸ばす方法
英雄のパワー英雄のレベルアップやランクアップで増える。
英雄の強化が進むとベンダー統率力が上がり、編成できるベンダーの数も増える。
ベンダーの数部隊に編成するベンダーの数。
数が多いほどパワーが上がり、英雄を強化するほど編成できる数が増える。
ベンダーのティアベンダー1人あたりの強さ。
ティアの高いベンダーを編成するほど部隊のパワーが増える。研究を進めることで高ティアベンダーを招集できるようになる。

英雄の強化

ベンダー統率力

まずは英雄を強化しましょう。レベルやランク、スキルなど様々な要素があるので、しっかり強化を進めましょう。

英雄の育て方

ベンダーの数

ベンダー数加工あり

ベンダーの数が増えると単純に部隊が強くなります。まずは部隊のベンダー枠を埋められるだけのベンダーを用意しましょう

ベンダー統率力が上がる要素
・タウンホールレベル
・英雄のレベル
・英雄のランク etc…

トンネルは常に稼働させよう

トンネルを稼働

タウンホールのレベルを上げれば最終的には5つの部隊を出動できるようになります。最低でも5部隊分のベンダーを用意したいので、トンネルを常に稼働させてベンダーを量産しましょう。

招集スピードアップはイベント時に使う

資材の使用タイミング加工あり

ベンダーを量産するためにスピードアップを使うなら、「最強リーダーイベント2日目」に使いましょう。ベンダーの招集数に応じてポイントが入り報酬を獲得できます。

ベンダーのティア

ベンダーのティア

ベンダーのティアによってベンダー1人あたりのパワーが異なります。ティア1のベンダーでは1人当たり1パワーなのに対し、ティア3のベンダーでは1人当たり3パワーとなり、部隊パワーが大きく向上します。

アバターのおすすめ記事

TOPに戻る

初心者向け攻略情報

初心者向け記事一覧

施設情報

コンテンツ攻略

常設コンテンツ

イベント攻略

イベント

同盟イベント

キャラ

最強英雄ランキング

キャラ(英雄)一覧

レジェンドキャラ一覧

エピックキャラ一覧

レアキャラ一覧

この記事を書いた人
アバター攻略班

アバター攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記
会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
最新オススメ記事
攻略情報
初心者向け
コンテンツ攻略
イベント攻略
キャラクター情報
水の部族
土の王国
火の国
気の民
施設情報
×