ゼルダをプレイして経験値積めるのはむしろ「プレイヤー」の方でしょう。難関をどうしたら突破できるのか考えたり、アクションの練習したり、リンクは成長しなくても動かしている自分が成長すれば先に進めるんだし。
経験値という数値を稼ぐより有意義だと思うけどな。
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
ゼルダをプレイして経験値積めるのはむしろ「プレイヤー」の方でしょう。難関をどうしたら突破できるのか考えたり、アクションの練習したり、リンクは成長しなくても動かしている自分が成長すれば先に進めるんだし。
経験値という数値を稼ぐより有意義だと思うけどな。
ポケモンsvですらルートを示されないと何処に行ったらいいか分からなくなるレベルの人もいるということはこの前思い知らされたのでそのレベルの人達には難しいゲームかもしれませんね(u_u)
面白さは半減するとは思いますが、『ゲームの名前+攻略チャート』と検索して進めていけばちょっとは理解できるきっかけくらいにはなるかもですよ。
バカにするつもりは全然ありませんが、むしろ初心者に優しいゲームだと思いますよ。
操作説明は、序盤にストーリーを追いながら分かりやすく説明してくれますし、難易度も初心者が徐々に上手くなっていけるようなゲームバランスです。
だからといってヌルゲーでもない。
ストーリーもしっかりある。
やり込み要素も多い。
ユーザー評価が高いのは物凄い納得出来ると思います。
やっぱゼルダよな〜楽しみ
そもそも原神くんの比較対象はブレワイじゃなくて同じク◯ゲーのファイナルソードやで笑
なおガチャゲーなのでファイナルソード以下の模様
ゼルダにドラクエにFF16
時間が足りない嬉しさ
最近はPS5のロード時間に慣れすぎてswitchの、かくつきやロード時間が気になるから、早く新型switchの発表をしてほしい。
トレーラー3を観て思ったが、あれ程各地に遺されていたガーディアンの残骸がひとつも見当たらない。もしかしたら歴史やテクノロジー自体が違うストーリーの可能性もありますね。
ブレワイにあった7英雄は今回のティアーズの勾玉の持ち主、8人目の英雄はリンクで離れたところにある巨大な剣のオブジェはマスターソードを指しているのか?とすると全て合致するのだが。
2トレーラーの最後にお馴染みの花を発見したので今回もコログ的な何かお探し案件あるのかも。
楽しみですね。
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。