
『オインクゲームズ』の発売日や価格、ゲームシステムなどの最新情報を紹介!『レッツプレイ!オインクゲームズ』について知りたい方はぜひご覧ください。
『オインクゲームズ』の発売日はいつ?価格は?
『レッツプレイ!オインクゲームズ』Switch版の発売日は2021年12月16日(木)、PC版は2022年7月7日(木)に発売され、どちらも価格は2,272円(税抜)だ。
PS5版が配信中!

『レッツプレイ!オインクゲームズ』のPS5版が2024年9月5日(木)に配信開始。価格は2,300円(税抜)だ。
また、ゲーム本編と追加ゲーム5種をまとめて購入できるお得なセットも同時販売されている。
■ 購入はこちら!
Steamで詳細を見る『オインクゲームズ』とは?
▲本作のトレーラー映像。
いつでもどこでもわいわいボードゲーム!
オインクゲームズから発売のSwitch,PC対応ゲームソフト『レッツプレイ!オインクゲームズ』は、世界累計100万部を超えたタイニーボックスゲームメーカー「オインクゲームズ」の作品群が遊べるパーティゲーム。
本作はオフライン・オンライン両方のマルチプレイに対応しており、いつでもどこでも友達や家族と一緒に遊ぶことができるぞ。
リリース段階では「海底探検」・「エセ芸術家ニューヨークへ行く」・「スタータップス」・「月面探検」の4本が収録されているが、今後も収録タイトルは順次追加予定だ。
・海底探検

▲皆でお宝を取り合うボードゲーム。深く潜ってお宝を探すと、酸素が足りなくなるかも…?
・エセ芸術家ニューヨークへ行く

▲皆で一つの絵を描いていくパーティゲーム。一人だけお題が明かされない「エセ芸術家」を探せ!
・スタータップス

▲資金とカードと相手と睨み合うカードゲーム。投資家となって、誰よりも利益を稼ごう。
・月面探検

▲全員で物資回収ミッションに挑む協力ボードゲーム。仲間と共に知恵を振り絞り生還しよう。
『オインクゲームズ』の基本情報
発売日 |
Switch: 2021年12月16日 PC: 2022年7月7日 PS5: 2024年9月5日 |
---|---|
会社 |
オインクゲームズ |
ジャンル | パーティーゲーム |
対応ハード | Switch / PC / PS5 |
タグ | |
価格 |
Switch : 2,272円(税抜)
PC : 2,272円(税抜)
PS5 : 2,300円(税抜)
|
最大プレイ人数 |
8人
|
公式HP | |
公式Twitter |
新作ゲームの発売日もチェック!
GameWithの新作発売日カレンダーでは、発売予定の注目作や今後発売されるソフトを紹介している。ぜひチェックしてやりたいゲームを見つけよう。
GameWith編集者情報

幼少期に難病を患うも、ゲームを心の支えとして完治。その後、竹馬の友のごとく歩んできたゲームへの恩返しとしてゲームライターに。 「パワプロ」シリーズで野球の楽しさを知り、「逆転裁判」シリーズで法律の勉強を志すなど、ほぼ全てでゲームの影響を受けながら人生を歩んでいます。 あらゆるゲームの楽しさを伝えたいので、ジャンル問わず幅広くプレイしています。特に「ポケモン」「FE」「世界樹の迷宮」といったシミュレーション・RPG系が好み。 |
